ここから本文です
[PR] 浮気がバレるお決まりのパターン>もう中学生のカップル携帯調査

同じ病室2年前もチューブに穴 大阪・豊中の病院、殺人未遂

6月9日8時19分配信 産経新聞

同じ病室2年前もチューブに穴 大阪・豊中の病院、殺人未遂
拡大写真
穴が開いていたのと同型の酸素用チューブ=大阪府豊中市(写真:産経新聞)
 大阪府豊中市庄内宝町の大阪脳神経外科病院(132床)で5月、入院中の女性患者が装着していた人工呼吸器の酸素用チューブに穴が開いているのが見つかり、豊中南署は8日、何者かが故意に開けた可能性があるとみて、殺人未遂容疑で捜査を始めたと発表した。女性の容体に影響はなかったという。2年前にも女性の酸素用チューブに穴が開くトラブルが起きており、関連を調べる。

 豊中南署などによると、5月31日午後10時ごろ、病院4階の大部屋に入院中の女性(64)=豊中市=のベッド付近で、「シューッ」と酸素が漏れる音がするのに巡回中の看護師が気づき、チューブに直径数ミリ程度の穴が開いているのを見つけた。この日午前中に技師が検査した際には異常はなく、病院側は6月1日、警察に届け出た。

 捜査関係者や病院によると、女性は平成16年11月から、意識不明の重体で入院。当時から自発呼吸が困難で人工呼吸器を装着していたが、20年10月6日夜にも、同じ病室で、今回とは別の型の人工呼吸器のチューブに穴が開くトラブルが起きていたという。

 人工呼吸器は酸素が長時間漏れた場合は警告音が鳴る仕組みだが、いずれのケースとも、警告音が鳴る前に巡回中の看護師が発見しており、酸素が漏れた量や時間はわずかだったとみられる。チューブの穴は今回と2年前の事例では形状が異なっていた。

 同病院は昭和60年開院。脳神経外科のほか、神経内科、リハビリテーション科などがあり、脳卒中の急性期治療に取り組んでいる。

【関連記事】
物証保管、女性の執念実る 堕胎医師起訴
覚醒剤所持容疑、済生会福岡病院の医師逮捕 「使うため持っていた」
「態度悪い」医師が作業療法士を丸刈りに 青森
ニセ女医のあきれた虚飾人生 甘言にすがった背景に「常勤医不在」の重い現実
合コン「帰るぅ?」で女性の顔面ボコボコ

最終更新:6月9日10時13分

産経新聞

 

関連トピックス

主なニュースサイトで 殺人未遂事件 の記事を読む

PR

PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


nikkei BPnet for Yahoo!ニュース

nikkei BPnetnikkei BPnetの注目コラムをYahoo!ニュースの読者のために厳選しました。
最新のコラムを読む

PR

注目の商品・サービス

  • プロが使う「情報収集ツール」の活用法