富士通は2010年6月9日、デスクトップパソコンのブランド名を「ESPRIMO」に一新した夏商戦向けモデル6月17日に発売すると発表した。ノートパソコンも「LIFEBOOK」にブランド名を変更した。どちらも海外モデルや企業向けモデルに使用している名前だ。ブランドを統一することで、ブランドの認知を高めるのが狙いだ。

 夏商戦の目玉は、3D対応の「ESPRIMO FH550/3AM」。偏光板方式を採用し、付属の眼鏡をかけると今後発売予定のBlu-ray 3Dコンテンツなどろ立体視できる。3D映像の撮影もできる。価格は3D対応パソコンとしては最安の20万円前後の見込み。

 Officeソフトには最新のOffice 2010(関連記事)を採用。A4ノートの「LaVie L」と「LaVie S」にはPowerPointとOneNoteを含む「Office Home and Business 2010」を搭載する。

ESPRIMO FH/S

3D対応の「ESPRIMO FH550/3AM」。予想実売価格は20万円前後(画像クリックで拡大)

 デスクトップは、「FMV-DESKPOWER F」の後継の液晶一体型「ESPRIMO FH」と、液晶ディスプレイとパソコン本体がセットになった「ESPRIMO DH」の2種類を用意する。ESPRIMO DHは「FMV-DESKPOWER CEの後継機種だ。

 ESPRIMO FHは、23型ワイド液晶を備えるモデルと20型ワイド液晶を備える2タイプをラインアップする。23型ワイド液晶を備える最上位機種「FH900/5A」は、地上/BS/110度CSデジタルチューナーを内蔵。映像を圧縮して録画するエンコーダーを2個搭載することで、2番組を同時に長時間録画できる。USB接続の外付けHDDへの録画もできる。

 3D対応モデルは20型ワイド液晶を備えるFH550/3AM。3Dコンテンツの立体視だけでなく、DVDビデオなど2Dの映像を疑似的に3D化して見られる。本体上部に「3D-WEBカメラ」を内蔵し、3D映像も撮影できる。撮影した3D映像は、オンライン上の動画共有サイトにアップロードしたり、DVDやBlu-ray Discに保存できる。パソコンならではの3Dの楽しみ方として訴求したい考えだ。

 手の動きをWEBカメラで読み取って、操作できる「ジェスチャー機能」を搭載。Windows Media PlayerやWin DVDなどのAVソフトをリモコンやキーボードなしで操作できる。

>

 ESPRIMO DHは、FMV-DESKPOWER CEと同様、パソコンの基本性能にこだわった高性能なモデルだ。上位機種の「DH700/7A」は、クアッドコアCPUのCore i7-860を採用するほか、1TBの大容量HDDを備える。

WEBカメラと手を使った「ジェスチャー機能」を搭載(画像クリックで拡大)

「ESPRIMO DH」(画像クリックで拡大)

シリーズ名 ESPRIMO FH(1/2)
モデル名 FH900/5ADW・B・R FH700/5ATW・B・R
OS ホワイト・ブラック・レッド
OS Windows 7 Home Premium 32ビット/64ビット
CPU Core i5-450M(2.40GHz)
メモリー 4GB(最大8GB)
HDD 1TB
光学ドライブ Blu-ray Disc
ディスプレイ 23型ワイド(1920×1080ドット)
TV機能 地上/BS/110度CSデジタル×2 地上デジタル×2
Officeソフト Office Home and Business 2010
価格 22万5000円前後 21万円前後
発売日 2010年6月17日
シリーズ名 ESPRIMO FH(2/2)
モデル名 FH550/3AM FH550/3AW・B・R FH530/1ATW・B
カラー ブラック ホワイト・ブラック・レッド ホワイト・ブラック
OS Windows 7 Home Premium 32ビット/64ビット
CPU Core i3-350M(2.26GHz) Celeron T3300(2.0GHz)
メモリー 4GB(最大8GB)
HDD 1TB 500GB
光学ドライブ Blu-ray Disc DVDスーパーマルチ
ディスプレイ 20型ワイド(1600×900ドット)
TV機能 地上デジタル×2 なし 地上デジタル
Officeソフト Office Home and Business 2010
価格 20万円前後 16万5000円前後 14万5000円前後
発売日 2010年6月17日
シリーズ名 ESPRIMO DH
モデル名 DH700/7A DH550/3A
OS Windows 7 Home Premium 32ビット/64ビット
CPU Core i7-860(2.80GHz) Core i3-540(3.06GHz)
メモリー 4GB(最大8GB)
HDD 1TB
光学ドライブ DVDスーパーマルチ
ディスプレイ 24型ワイド(1920×1200ドット) 22型ワイド(1680×1050ドット)
TV機能 なし
Officeソフト Office Home and Business 2010
価格 22万5000円前後 17万円前後
発売日 2010年6月17日

(文/三浦善弘=日経トレンディネット)