ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

テレビに出てる政治評論家の連中が小沢擁護ばっかりな理由が判明しました。

acenumber666さん

テレビに出てる政治評論家の連中が小沢擁護ばっかりな理由が判明しました。

マスコミ対策は万全って訳ですね?

●小沢一郎政経研究会
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/0...
講演謝礼 525,000円 H20.4.23 (株)オーケープロダクション
(取締役 小倉智昭 所属タレント 小倉智昭 諸星裕 室井佑月
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/00002521...
講師謝礼 300,000円 H19.4.19 高野孟
講演謝礼 300,000円 H19.9.10 二木啓孝
講演謝礼 500,000円 H19.12.25 勝谷誠彦
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/00002153...
講師謝礼 300,000円 H18.4.11 末延吉正
講演謝礼 500,000円 H18.7.14 森田実
講演謝礼 500,000円 H18.12.6 倉田真由美

●改革国民会議
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/0...
講師料 500,000円 H20.7.11 山口二郎
講師料 500,000円 H20.7.12 寺島実郎
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/00002522...
講師料 500,000円 H19.2.1 株式会社 森田総合研究所
講師料 500,000円 H19.2.3 嶌 信彦
講師料 500,000円 H19.8.20 有限会社 大谷昭宏事務所
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/00002154...
講師料 500,000円 H18.2.12 末延吉正
講師料 500,000円 H18.7.16 勝谷誠彦

マスコミ対策は万全って訳ですね?

補足
これは小沢側の事務所が総務省に提出した書類です。
総務省が一般公開してる書類ですから、なんの問題もありません。
もしここに書かれていることがウソなら、小沢の秘書は虚偽記載で逮捕(すでに逮捕されているので再逮捕)ということになりますよ

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

shinmailsさん

こういうのも。


総務省・政治資金収支報告書より
政治資金収支報告書 平成19年9月14日公表(平成18年分 定期公表)

●民主党・政党本部
講師料 55,555円 H18.1.24 田岡俊次
講師料 333,333円 H18.8.25 村田信之
講師料 55,555円 H18.4.28 森永卓郎
講師料 166,666円 H18.5.22 山口二郎
講師料 111,111円 H18.6.23 北川正恭

模擬店 225,850円 H18.5.25 (株)レーベン企
設営費 141,750円 H18.8.25 (株)レーベン企

※レーベン企画への支出は、民主党議員個人の資金管理団体の収支報告書にも多く見られる。
http://www.leben-plan.com/performer-kawamura.html

webサイト制作・運営費 1,050,750円 H18.3.24 (株)世論社
コンサルティング料 874,999円 H18.3.24 (株)世論社
HPリニューアル・管理費 2,625,000円 H18.6.12 (株)世論社
サーバー使用量料 168,600円 H18.8.25 (株)世論社
HPプロジェクトマネージャー料 1,575,000円 H18.8.25 (株)世論社
webサイト制作・運営費 378,000円 H18.9.25 (株)世論社
HPプロジェクトマネージャー料 1,575,000円 H18.10.25 (株)世論社



世論社は勝谷誠彦が代表取締役です。

質問した人からのコメント

  • テレビ局には中立公正に伝える義務があるのだから、民主党支持者に偏った出演者の人選をしているのがよく分かりますね。これは放送法に抵触すると思います。

    コメンテイターの人たちは、べつに違法行為じゃないからお金をもらっても良いんですが、こういう人たちがテレビで発言するときは、民主党の支持者であることをきちんと表明した上で意見を言ってほしいものですね。
  • コメント日時:2010/2/8 00:44:13

グレード

この質問・回答は役に立ちましたか?
役に立った!

お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)23人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

78件中120件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

pib55abe55さん

そうだと思いますよ。。。。。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/2/7 01:15:50

wakokk716さん

これからの、第二、第三幕を注視してくださ

同士(秘書)を犯罪人に仕立て上げる党首、幹事長、党員、支持団体、目を離してはいけません

先の大戦後も、大虐殺話し、自決命令話し、従軍慰安婦話し、色々作り出して若者を戦犯にして死刑にした一団がありました

先人の夢、願いを愚弄して国旗を切り刻んだり幼い防人と国歌を罵倒して遺族を悲嘆の淵に沈めたのです

今度は外国人参政権で混乱させようとしています

もし私が他の国に在留して帰化せずに「その国の国民にはなりたくないが、住み心地が悪いから、この国の文化基盤を変えさせろ」という要求をしたら、その基盤を大切に維持発展させてきた国の人々の精神をないがしろにしたことになるでしょ

日本は何千年もの間にアジアの各地からインドや西域から、南洋から、北洋から、大陸を歩いて又は海を渡って集まって来られた人たちが協力して米を作ったり神社やお寺や五重塔を造ったりして造り上げた国です

鑑真和上、三浦安人、小泉八雲・・・ずーっとたどればとても数え切れないほど沢山いらっしゃいますが、帰化して日本人になれば貴方と同じように、そのまんま日本人ですよね

政治は、その日本人が行うのです、その国に集い額に汗して困難に耐えながら生産に励み互いに励ましあいながら文化基盤を整え憲法を定めた独立国家の国民が行うのです

国民が、選良と吏員を雇用して経世済民の研究と運営を履行させて外交防衛から福祉に至る文化向上を図るので
決して外国に政治を委ねてはいけません

「外国人と言っても相手は少数だから良いではないか」と言うのは植民地の占領者の言と同じことですね
少数かどうかに限らず外国の人に政治を行わせるのは植民地しか無いのです
国家の経営を外国民に委ねることはできませ

また、地方参政権ならば良いではないかという議論がありますが、その地方に住まう国民がその国の地方を経営させるために地方の選良と吏員に研究と運営を履行させて、その国の地方文化の向上に努め、国家の品格の向上を図るのです

もう一つの意見として、税金を納めているのに不公平ではないか、という主張を耳にしますが
外国の皆さんが税金を納めるのは、その国の立法行政基盤を利用して安全裏に文化生活を享受するための負担なのです

参政権は文化基盤の改変も可能にする権利ですから、もし参政権を得てさらに向上を図りたければ帰化して国民にならねばなりません

この問題は、在留外国人を利用しようという団体が仕掛けている問題です
在日の皆さんから資金協力を得たい者、その集団の中で権力を得たい者、それらを政治力として活用したい者、更に、その経済効果で利得を得たいもの等々の思惑の集積が外国人参政権問題です

参政権付与が如何にも在日外国人への配慮であるような言質を付加して語られて来ましたが、前述しましたように団体の思惑の成せるもので、在日の皆さんはとても困惑されているのです

人間は個人として、それぞれの人々の喜びや夢や悲しみやそして願いを抱いて生きて来た歴史の中で培った精神性、心象、そして文化の中で生きています

外国の皆さんは、個人的には、日本人が2000年の間営々と歩み築いてきた文化や立法行政基盤を利用して安全裏に生活出来ることに安堵感を持ち感謝されてます

ところが、在日の皆さんは長い間、いがみ合いともいえる在日外国人に関する議論のうねりの中で翻弄されてきた経過があります
戦争が終わったとたんに教科書を塗りつぶさせたり、色んな話しを作り上げた一団がいました
いくら食うためとはいえ、未来のためにいくさに駆けつけた若者や姫ゆり部隊、子女や学徒隊や挺身隊を罵倒して、色んな話しを作り上げたんですよ
「百人切り話し、南京大虐殺話し、自決命令話し, 従軍慰安婦話し、台湾弾圧話し・・・・まだまだあります

これらの話しを売りつけられた日本人ばかりか、これに3カ国の国家機関やや教育機関まで引きずり込まれて、関わりましたから更に大変なことになったのです
中国、韓国の皆さんも大変だったのですよ
大虐殺や連行されるのを黙って見ていたのか、軍人はどうしていたんだ、大人はどこに逃げていたんだ、家族はいなかったのか、青年も隠れていたのか、少女を誰も助けなかったのかと言って、テレビ、雑誌、漫画、新聞、ラジオ、自分が何を言っているのか、考えていたのか分からなくなっていたのです

今回の参政権問題も、本質は、その組織を生かして利益を上げたい団体の問題であり、その団体を利用することを考える国、政党、その他あらゆる集団の問題であり、その話題性を利用して売り上げを図るジャーナリズムの問題なのです

この問題は基本的に在日外国人の皆さんの問題ではなく日本人自身の思惑の問題だと言うことです

未来を担う子供達を2度と翻弄してはいけません

貴方の研鑽が、この星の未来に平安をもたらしますように

goda_takekoさん

>でも不起訴なら、評論家の方々の話はあながち間違ってなかったのでは?

は? 奴らの民主党擁護&自民党叩きは、去年の選挙前から酷かったけど。

>今回の件で、もっと問題として採りあげなくてはならないのは
>小沢氏の逮捕を望むべく騒いだマスコミでしょ。

麻生首相なんてまるで犯罪者のような扱いされてたけど。
「カップラーメンの値段を知らなかった」 だの 「ホテルのバー」 だの
「ホッケの煮つけ」 だの 「漢字の読み間違い」 だの 「スーツの色」 だの
政治とまったく関係ないことで特集まで組んで、毎日毎日 朝から晩まで
麻生叩きしてたマスゴミ報道はどうなる?

ちなみに、国会で麻生首相にカップラーメンの値段を質問して
庶民派を気取っていた民主党の牧山とかいう女議員は
社交界デビュー自慢満載のセレブ本の著者だとさw
www.tanteifile.com/newswatch/2008/10/30_01/index.html

他にも、キャバ嬢やら、風俗ライターやら、自己破産男やら
フリーター女やらが新人議員として誕生したけど、その新人議員の中の一人である
矢崎公二 って男。
こいつは毎日新聞で変態記事を世界中に配信して、日本人を偏見の目に晒していた
当事者。
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51222369.html
毎日新聞 変態ニュース事件
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/15.html

ほんとに素晴らしい人材ばかりですねぇ、民主党ってのは。 (棒読み)

south_land_windさん

でも不起訴なら、
評論家の方々の話はあながち間違ってなかったのでは?
もちろん献金がなかったとは彼らも思ってないだろうし、
小沢氏がお金の管理に携わっていないとは思っていないはず。
しかしながら、それでも不起訴であるなら
結局はグレーながらも合法的に行っていると言うことになるわけで

今回の件で、もっと問題として採りあげなくてはならないのは
小沢氏の逮捕を望むべく騒いだマスコミでしょ。

石川議員の件でも
昨日(3日)の報道では小沢氏の関与を否定としていましたが、
ここに至るまでの過程の中では
いくつも石川議員が小沢氏の関与についての供述をしている
という報道がなされており、
こういう信憑性のない適当で嘘の報道によって、
意図的に小沢逮捕を世論に盛り上げさせた罪は大きいと思うのですが、
いかがでしょうか?

pure_socialistさん

jimin_shijishaさん、

その論法はかなり頓珍漢なのではないでしょうか。
普通は都合悪い事いっぱい知ってそうな人や
デマカセ言っても社会に影響力がありそうな人に
お金払うんじゃないですか?

jimin_shijishaさん

>quwchangさ
>しかし、森田実さんなんか小沢さんが自由党の頃かなり批判してましたけど
>いったいなんなんでしょうか?この人は。
今現在でも森田さんは、小沢さんに対して批判的ですよ。
テレビで先週も、この件に関して滅茶苦茶に叩いてましたしw
安倍さんの盟友である末延さんも、もちろんスタンスは森田さんと同じです。
この講演が行われた平成18~20年は、小泉・安倍・福田政権の頃で、
その後に政権交代を経る訳ですが、西松事件や今事件に関して、
彼ら2人が小沢擁護をしているシーンを、私は見た事がありません
もし擁護した事があったのならば、却ってその動画を見たいくらいですw

結局、どの党でも普通に行われている程度の講演会の謝礼で、
さも工作活動が行われたかのように書くのは、無茶があるんですよねえ…
実際、上記の2名に関しては、小沢擁護をしている事実がない訳ですし、
その事が却って、勝谷さんなどが小沢さんを擁護している理由を、
ここに求める根拠の真実味が、薄まってしまう結果になっています
また当然ながら、自民党もこのような講演会というのは開いてますので、
その内、民主党支持者からそうした情報が出される可能性も高いのでしょうけど、
こんな問題も無いような事で「ブーメラン」とか叩かれては、
自民党の再興を真剣に願う者として、本当に迷惑な話なんですよ。
和魂党勢力は、どうにかならないものですかねえ、本当に…
そもそも講演料が根拠になってしまうなら、青山繁晴さんが小沢さんを糾弾するのも、
同じ平成18~20年に、数千万円の仕事を官庁等から受注したからだとなりますし。
(青山さんはそんな事で言論を左右させたりしないと、私は信じてますけど)


>windowsdoragonさん
>きっこ工作員やミンス信者が「町村も酷いぞ!」って言っても
>総裁でも代表でも無い議員と与党幹事長を比べる時点で頭が残念な方だと解りますね。
仮にも、森・小泉・安倍・福田と総理総裁を輩出した町村派(清和会)のトップを、
あたかも「単なる一議員」の如く言われるのは、
却って町村さんに対して失礼な気が…と、自民党支持者の私が言ってみるw
擁護するにしても、せめて「小沢とは規模が違いすぎる」等でお願いします m(_ _)m

arc_b2kさん

汚沢の犯罪が報道されるたびに、毎度小倉が悔しがっていたのはこれのせいだったのか。
どこまで腐っているのだろう。

古舘には渡す必要すら無かったのか(笑)

quwchangさん

凄い資料です。勉強になりました。
小沢さんの力ですね。
本当にすごい人だと思いました。
これからテレビ見る目も変わりますね。

しかし、森田実さんなんか小沢さんが自由党の頃かなり批判してましたけど
いったいなんなんでしょうか?この人は。

omatsu123さん

面白い資料の公開有り難うございます。勉強になりました。

政治評論家の頭の中身は分かりませんが、まだ「芸人」の方がまともな感覚を持ってると感じました。

http://www.youtube.com/watch?v=IsVEBk8_Vko

そんなに伊集院光、好きじゃなかったのに、上記を見て印象が変わりましたよ。

どんな相手であれ、評論なんかより、笑いのために突っ込むって方が、本当は根性がいるんだなぁと・・・

gv385143k4096vさん

民主党は日本の政党ではありません。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/2/3 12:18:05

質問をみる

mommommchiさん

まったくひどい話ですね、賛否両論は常にあるとしても。子供の頃から言い聞かされてきた三つのことを思い出します。

1) 朱に交われば赤くなる。 小沢は田中、金丸、竹下らとあれだけ付き合ってきて、赤くなっていない筈が無い。これ常識。

2) 嘘は泥棒の始まり。 やましいところが無ければ、自分の方から進んで出向いて疑いを晴らすべきである。これも常識。

3) 天網恢々疎にして漏らさず。 以上、極当たり前の常識。検察が疑わしきを調べるのは当然の職務。悪いことをしてなかなか逃げおおせるものではない。 舐めたらいかんぜよ。

abldioさん

所詮はテロ朝を筆頭にした反日マスゴミの仕事。

検察をまるで悪の組織であるかの様に印象操作してるコメンテーター共に天罰を。
(もっとも、痴漢冤罪を数多く仕立て上げた検察も信用すべきかは複雑だが)

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/2/3 10:14:14

qwiuerhさん

マスコミに金払うのは当たり前でしょ。
そんな事も知らないなんてうぶ過ぎるよ。
しかもここで騒いでるのって、表の金でしょ
つか、何で騒いでるの

hmuamnpgteypdounmptyさん

一番の問題は、金銭の授受があるコメンテーターは一応に検察批判を強めに行ってるんだよなぁ。

今年の正月の小沢邸新年会にスーパーモーニングに出ているコメンテーター、三反園氏が呼ばれたそうな。
報道側の人間として「権力者の注視」という物が在るわけだが、この三反園氏は言われたままホイホイ小沢新年会についていったそうな。
新年初回のスパモニで三反園氏は新年会の事を嬉々として発言、小沢氏の事をコレでもかと言うくらい持ち上げていたり。
今日本の最高権力者ってのは小沢氏本人な訳で、その人の新年会にホイホイついていく報道コメンテーターって時点でアウトな訳なのだが、そういう人が往々としてTVで発言を繰り返す。

日本のTVは権力者を注視しない、こういうバラ撒きが在るなら尚更かもしれない。

videoworkersさん

小沢マネーを擁護するわけだ。

おこぼれを自分が貰ってるんだからw

jikenwagembaniteさん

TVタックルで三宅さんも記者だった頃に、故田中角栄から100万円の現金を差し出された経験を語っていましたね。法的にどうなのかわかりませんが、実質完全な買収ですよ
コメントや世論にただならぬ影響が出ているのでは?

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/2/2 20:48:33

master_tiwawaさん

三十マソに五十マソ
相場で評論家の価値が見えてくるからおもしろいねえ^^

kotatuhot3さん

まあある意味納得の行く結果と言った所ですね。
コメンテーターもマスコミも共にスポンサーに盾突く発言は出来ないのでしょう。
これだけの投資で居間の老人を抱き込めるなら最高のコストパフォーマンスになりますよね……
ネット世代と言われる方々でも、テレビの意見が一般論だと信じている人は未だに大多数ですし。

hirohirorzolzさん

あーひどいですね。
この文化人たちはカスです。

http://getnews.jp/archives/45989

windowsdoragonさん

きっこ工作員やミンス信者が「町村も酷いぞ!」って言っても総裁でも代表でも無い議員と与党幹事長を比べる時点で頭が残念な方だと解りますね。

質問をみる

あなたにおすすめの解決済みの質問

好きなコメンテーターは誰ですか? ワイドショーや情報番組によく出ているコメンテーターで好感持てるのは、以下の中で誰ですか? 1 大谷 昭宏 2 勝谷 誠彦 3 テリー伊藤 4 デーブ・スペクター 5 岩見 隆夫 6 伊藤 洋一 7...
勝谷誠彦は倖田來未を擁護した訳は? 勝谷誠彦は沢尻エリカの発言した時 「シメテヤル」と発言したけど 倖田來未の「羊水が腐る」発言した時は 勝谷誠彦は擁護しましたね。 倖田來未を擁護した理由は あるのですか?
本当ですか??? 郵政民営化をはじめとする構造改革の真相を国民が知ることとなったら暴動が起きかねないので、マスコミ対策は用意周到になされていた。郵政民営化に反対する政治評論家森田実が、ある時点からテレビ局に出演で...
PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:政治、社会問題]

ただいまの回答者

12時25分現在

2386
人が回答!!

1時間以内に4,368件の回答が寄せられています。