サイトマップ
モバイル
地デジ
会社情報
お問い合せ
2010年6月8日(火) 19:25
熊山英国庭園にアンネのバラ
赤磐市の熊山英国庭園で、アンネ・フランクの形見のバラと名づけられたバラの植樹が行われました。
このアンネのバラは、アンネとともに強制収容所に入れられ、奇跡的に生還した男性が育てた品種のバラで、平和の象徴とも言われています。
岐阜県で花の普及活動を行っている団体から譲り受けた苗3株を地元の小学生らが丁寧に植えていきました。
アンネのバラは、今月下旬には花を咲かせるということです。
[
08日
19:25
]
岡山市で大麻草を栽培の男を逮捕
[
08日
19:25
]
高松市役所で刃物所持の男を逮捕
[
08日
19:25
]
ホテル管理業務でも1500万円利益
[
08日
19:25
]
国内最大級の反射望遠鏡の大掃除
[
08日
19:25
]
小学生が縄文土器作りに挑戦
[
08日
19:25
]
岡山市のビルの屋上で麦刈り
[
08日
19:25
]
小学生が高校で科学実験教室
[
08日
19:25
]
不法投棄防げ、海上パトロール
[
08日
19:25
]
熊山英国庭園にアンネのバラ
[
08日
19:25
]
障がい乗り越え恩師に作品を
[
08日
12:07
]
坂出市のJR予讃線で人身事故
[
08日
12:07
]
玉野市で子ども手当て支給されず
[
08日
12:07
]
高松市内で交通死亡事故が相次ぐ
[
08日
12:07
]
「銀座生まれ岡山育ち」ホタル鑑賞会
[
05日
17:40
]
茶道具の名品を集めた特別展
[
05日
17:40
]
高松市で「昭和のくらし」展
[
22日
17:40
]
高松市で「船の祭典2010」が開幕
[
20日
19:25
]
彫刻家・三木勝さんの作品展