![](http://megalodon.jp/get_contents/38940778) |
2010年6月8日(火) 19:25 |
|
![](http://megalodon.jp/get_contents/38940778) |
小学生が高校で科学実験教室
実験を通して科学に興味を持ってもらおうと、岡山市北区の県立高校が小学生への特別授業を行いました。
小学生への特別授業を開いたのは、岡山県立一宮高校です。 一宮高校は、文部科学省から高度な理科教育を行うスーパーサイエンスハイスクールの指定を受けています。 特別授業は地域の子ども達にも科学に興味をもってもらおうと行われたもので、参加した岡山市立中山小学校の子ども達はウミホタルを光らせる実験などに目を輝かせていました。 電子顕微鏡を使ってアリや蚊といった昆虫の観察も行われました。 普段なかなか見ることができない昆虫の細部の様子を目の当たりにし、子ども達は皆、食い入るように画面を見つめていました。 一宮高校では、今後もこうした学校での特別授業の他、地域をまわる出前授業なども行っていきたいしています。
|
|