2010.06/06(Sun)
出発
バタバタの週末でした。
週末アフガン専属トリマーのYちゃんが、コリンの出発前の最後のトリムの為に、仕事が終わってから滋賀に向かってくれました。
7時終業で、到着したのが11時を回っていました。
本当にご苦労様でした。
Yちゃんも今までずっとコリンの手入れをしてきて、最後に綺麗にして送り出してやりたかったでしょう。

毛の滑りを良くするためにシャンプーやリンスも持って来てくれていました。
大きな荷物は全てコリン用の物でした。
それぞれが、長くお世話したコリンへ最後のご奉公といった感じで、思いも一杯でした。
シャンプーしている間、マリヤが犬舎の窓から、ずっと覗き込んでいました。
コリン、綺麗に仕上がりました♪

譲渡会後、マリヤはコリンが巣立って行くのを気付いていました。
離れ離れになるのを感づいていたのです。
必要にコリンの後を追い、コリンが動くと常に離れずにひっついていました。
いよいよ出発の朝、私達は4時半起きでした。
と、言うのは最後にマリヤとの時間をとの思いがあったからでした。
必ずまた会える!!
そうは判っていても、コリンは12歳のおばぁちゃんです。
大型犬の12歳と言えば人間で言うと80歳は過ぎています。
大宰府レスキューから1年と4ヵ月。
お互いが励ましあって命を繋いでくれました。
5頭居たアフガンも順に家族の元に巣立ち、マリヤだけになってしまいました。
暫くの間、私達がマリヤの心のケアをして行くようになります。
さて、出発前。。。


ギリギリの時間まで、一緒に。。。
「じゃ、マリヤバイバイ。」
「また、来るね・・・」

ワン達は、何ていってるんだろう?
私は、この場に居てコリンの卒業が嬉しくもあり、アリヤの心情を思うと・・・複雑な気持ちでした。
里親様とは病院で待ち合わせました。
コリンの骨折での説明を先生から受けてもらう為でした。
里親様も、前日夜なべして、コリンへ可愛いスヌードを手作りして下さって満面の笑みで迎えて下さいました。

コリン・・・。
幸せに・・・。
そして、やっと本当の家族に出会えたんだから長生きして、幸せをいっぱいいっぱいもらってね♪
かぁちゃん達は、とっても寂しくなるけど、いつもあなたの幸せを願っているからね。
マリヤの事は心配しなくていいから、任せておいてね。
大宰府から来た翌日から、一歩も立てなくなったね。。。
病院に走ったね。。。
安堵感からか、今までの長い長い苦しかった日に終止符を打ち、何もかも忘れて眠りたかったのでしょうね。
一粒ずつ手からフードを食べさせていたコリン。
コリンが生きたい!!と、思う気持ちで頑張ってくれました。
沢山の思い出をありがとう。。。
今はあなたの幸せを願うだけです。
ニコニコの笑顔を持って、マリヤや私達にお話しに来てね♪
里親様、暖かな沢山のお気持ちを頂け、感謝しております。
12歳にもなるコリンばぁちゃんの全てを受け入れて下さるお気持ちに代表ともども皆が嬉しく思っております。
どうぞどうぞ、宜しくお願い致します。
大阪支部に滞在しているワン達の紹介です。
「天使達の笑顔 in osaka」
多くのワン達を保護しております。
皆様の出来る範囲でのご協力を心よりお願い申し上げます。
ご支援金での協力
ご支援物資での協力
グッズ購入での協力
週末アフガン専属トリマーのYちゃんが、コリンの出発前の最後のトリムの為に、仕事が終わってから滋賀に向かってくれました。
7時終業で、到着したのが11時を回っていました。
本当にご苦労様でした。
Yちゃんも今までずっとコリンの手入れをしてきて、最後に綺麗にして送り出してやりたかったでしょう。
毛の滑りを良くするためにシャンプーやリンスも持って来てくれていました。
大きな荷物は全てコリン用の物でした。
それぞれが、長くお世話したコリンへ最後のご奉公といった感じで、思いも一杯でした。
シャンプーしている間、マリヤが犬舎の窓から、ずっと覗き込んでいました。
コリン、綺麗に仕上がりました♪
譲渡会後、マリヤはコリンが巣立って行くのを気付いていました。
離れ離れになるのを感づいていたのです。
必要にコリンの後を追い、コリンが動くと常に離れずにひっついていました。
いよいよ出発の朝、私達は4時半起きでした。
と、言うのは最後にマリヤとの時間をとの思いがあったからでした。
必ずまた会える!!
そうは判っていても、コリンは12歳のおばぁちゃんです。
大型犬の12歳と言えば人間で言うと80歳は過ぎています。
大宰府レスキューから1年と4ヵ月。
お互いが励ましあって命を繋いでくれました。
5頭居たアフガンも順に家族の元に巣立ち、マリヤだけになってしまいました。
暫くの間、私達がマリヤの心のケアをして行くようになります。
さて、出発前。。。
ギリギリの時間まで、一緒に。。。
「じゃ、マリヤバイバイ。」
「また、来るね・・・」
ワン達は、何ていってるんだろう?
私は、この場に居てコリンの卒業が嬉しくもあり、アリヤの心情を思うと・・・複雑な気持ちでした。
里親様とは病院で待ち合わせました。
コリンの骨折での説明を先生から受けてもらう為でした。
里親様も、前日夜なべして、コリンへ可愛いスヌードを手作りして下さって満面の笑みで迎えて下さいました。
コリン・・・。
幸せに・・・。
そして、やっと本当の家族に出会えたんだから長生きして、幸せをいっぱいいっぱいもらってね♪
かぁちゃん達は、とっても寂しくなるけど、いつもあなたの幸せを願っているからね。
マリヤの事は心配しなくていいから、任せておいてね。
大宰府から来た翌日から、一歩も立てなくなったね。。。
病院に走ったね。。。
安堵感からか、今までの長い長い苦しかった日に終止符を打ち、何もかも忘れて眠りたかったのでしょうね。
一粒ずつ手からフードを食べさせていたコリン。
コリンが生きたい!!と、思う気持ちで頑張ってくれました。
沢山の思い出をありがとう。。。
今はあなたの幸せを願うだけです。
ニコニコの笑顔を持って、マリヤや私達にお話しに来てね♪
里親様、暖かな沢山のお気持ちを頂け、感謝しております。
12歳にもなるコリンばぁちゃんの全てを受け入れて下さるお気持ちに代表ともども皆が嬉しく思っております。
どうぞどうぞ、宜しくお願い致します。
大阪支部に滞在しているワン達の紹介です。
「天使達の笑顔 in osaka」
多くのワン達を保護しております。
皆様の出来る範囲でのご協力を心よりお願い申し上げます。
ご支援金での協力
ご支援物資での協力
グッズ購入での協力
| BLOGTOP |