Outlook メールのメッセージをバックアップ 新パソコンへ引越し |
||
インターネットTop >パソコン引越し さあタイヘン >Outlook メールバックアップ 新パソコンへ引越し
|
||
|
||
2007年8月の情報です。 |
|
新しいパソコン購入 データの引越しです!2007.8.7 Outlook アウトルック メールをバックアップする!
インポート/エクスポート を使って、電子メールのメッセージをバックアップします。
メールのメッセージフォルダの内容をエクスポート(コピー)して個人用の別のフォルダにバックアップ(保管)するわけです。
このバックアップをほかのパソコンにコピーすれば、データ移動(引越し)できます。
ファイル>インポートとエクスポート>ファイルへエクスポート で、「個人用フォルダファイル」をクリックします。
そして、バックアップしたいメールが入っているフォルダをクリックして指定します。
「サブフォルダを含む」も忘れずに。
私の場合は、個人用フォルダのメール全部をバックアップしました。
メールをバックアップしたら、それを新しいパソコンへコピーします。
ファイル>インポートとエクスポート>ほかのアプリケーションまたはファイルからのインポート>個人用フォルダ ファイル で、新しいパソコンにメールをインポートして移します。 これでオワリ
・Outlook メールバックアップ 新パソコンへ引越し
・Outlook 連絡先 新パソコンへ引越し ・Outlook 仕訳ルール 新パソコンへ引越し ・Outlook 迷惑メール設定 新パソコンへ引越し ・エクスプローラーの設定 新パソコンへ引越し ・FFFTPの設定 新パソコンへ引越し ・便利なソフト コレ使えますよ! 新パソコン再インストール ・辞書単語 バックアップ
|
[Outlook メールバックアップ 新パソコンへ引越し]
インターネットTop > パソコン引越し さあタイヘン > Outlook メールバックアップ 新パソコンへ引越し
インターネットやパソコンに関する使える情報集 |