家二郎にチャレンジ
part4


「おうち二郎」企画第4段

GW期間中は直系店の休みが多く、しかも数日前に神保町二郎の行列に
断念したこともあり、禁断症状がピークに・・・・!

今回のメインテーマは・・・・
「トンコツを使う」「タンサン(重曹)を使った麺を作る」の2点です。

■材料
 基本的な材料です

【スープ】
豚肩ロース肉・・・今回はハナマサで良い肉をゲトー
トンコツ(豚ガラ)・・・・1.4Kg(ハナマサで100g20円)
背脂・・・・・・500gぐらい
キャベツの芯
にんにく
たまねぎ
長ネギ・・・前回たまねぎだけだったが、今回は長ネギも使ってみる
ショウガ(スライス2片)・・・・ショウガくさくなるのがイヤだったので今まで入れていなかった

【たれ】
しょう油・・・300cc
みりん・・・・50cc
酒・・・・・・・100cc
上記スープ・・200cc
豚こま切れ・・・これが今回の裏ワザ・タレに長時間つける出汁用に

【麺】
手打!!その名も「タンサン(重曹)麺」
小麦粉・・・300g
タンサン(重曹)・・・2g
・・・・2g(前回入れ忘れた・・・・(^^;;)
水・・・・60cc

【トッピング】
もやし・・・2袋
キャベツ・・1/8
国産にんにく・・・2片

【その他】
化学調味料・・・・小匙1杯


【スープ編〜その1〜】

 

今回の主な登場人物

真ん中のゲンコツと豚細切れ(99円)が新しい食材かな♪
豚ガラ安っ!

100g20円・・・背脂もそんなもんですが・・・。
さって・・・全部を「秘密兵器:圧力鍋」に投入!

・・・・・って豚ガラだけで
はみ出てるやんけ!!
・・・・_| ̄|○

選択1:ゲンコツを減らして圧力鍋で作る
選択2:圧力鍋使用を断念する・・・

仕方が無いので別な鍋を用意する・・・・
ふた周りぐらい大きい鍋なので、たっぷりスープが作れるぞ!

ヨシとしよう!


二郎ってゲンコツの下処理(アクや血を洗う作業)って
やってんのかなぁ・・・。
なんかやってなさげだけど・・・・

案の定、あっという間にアクの海(*_*)

さすがに、これは・・・・・
ということで、いったん取り出して下処理をちゃんとやることにする

と言っても水道水でざっと洗うぐらいだけど・・・

ということで、下処理の終わったゲンコツを再び
たっぷりのお湯の中に投入!

どうせまたアクがでるだろうから、野菜君たちの投入は
もう少し後で・・・・・
野菜投入・・・・
ショウガはほんのちょっと(薄いスライス2片)だけ・・・

次へ(スープ編その2)


トップに戻る

1