サブカテゴリー

PR:

練習場拡張で古墳破壊…ゴルフ場に復旧求める

昨年のゴルフ場拡張工事で削られた古墳のある丘陵(矢印)
昨年のゴルフ場拡張工事で削られた古墳のある丘陵(矢印)
Photo By 共同

 奈良県御所市にある国史跡・巨勢山古墳群で昨年11月、隣接する民間のゴルフ場が国の許可を得ずに練習場の拡張工事をし、古墳の一部を破壊していたことが7日、分かった。同古墳群は5〜7世紀の古墳600基以上がある日本有数の古墳群で、文化庁と御所市は文化財保護法違反に当たるとして復旧を求めている。市教委などによると、少なくとも4基の円墳の一部が壊され、うち2基は半壊したとみられる。土地の所有者はゴルフ場側だが、国史跡に指定されているため、開発には文化財保護法に基づき国の許可を取る必要があった。ゴルフ場側は申請もしていなかった。

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年06月08日 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

ニュース

注目オークション


クイックアクセス
スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲