2010-06-07

エリートになったのに。

生活保護世帯18歳が頑張って東大に行ってみました。

流石に資金集めから始めて二浪したけど、ふつう東大出ました。

いわゆる「ちょうえりぃと」と言われる職場に就きました。二年目です、年収500弱です、しょっぱいです。

奨学金借金が500万あります。それから、両親からプレゼントされた借金が500強あります。

そういう生ゴミのような両親とは縁を切ったので、介護とかそういう心配はないです。一杯一杯です。

で、わたしが十代の頃描いた未来像では東大を出ればチンチン乾く暇もないうっはうはで

デカい家に住んで夜景みながらシャム猫を撫ぜつつブランデーを傾けてるはずなんですが、

そのわたしがなぜ、北国の地方都市廃墟のような社屋でインスタントコーヒーを舐めながら増田をしなければならないんでしょうか。

全く理解出来ませんん、責任者は誰かと問いたいです。

この時期なのに暖房がいるとか、ここはもしかしてロシアとかそういうんじゃないかと思います。死ね

そのくせ湿気は強く、天気は常に鬱々としわらじむしの連隊が部屋を時々行進しています。死ね

それでですね、おかしいんですよ。

大体、私は偏差値で言うと70ちょっと。1000人に一人くらいの頭の良さのはずなんですが、

なぜ千人に一人の暮らしが出来ないのか。答えは簡単、わたし自身に生産性もしくは資本がないから。

組織論理でしか生きられない、ちょっとデキのいい歯車ちゃんだからなんです。

資本の偏在を問題にするのもいいですが、時代遅れなのでもう少しべつのことを考えなければならない。

そういうわけで、ぶっちゃけ借金が減らないんです。煮詰めたウンコのようなクソペアレントとの手切れ金が500万。

その利子が年間14パーセントつきます。利払いだけでぼくの給料ぶっ飛ぶんですよ。

この調子昇給すれば数年で返せますが、おかしくないですか。ぼく26ですよ、何故そのぼくが

こんな腐った地方都市で腐った生活をしなければならないのか。

東大出た26歳にはもう少しチンチンにかける余剰資本があっていいはずなんですが、

ぶっちゃけちんちんどころか胃袋にかける余剰資産もないんですよ、どーなってるんですかこれ。

たまにはすすきのに出て激安ソープ行きたいんですが。ていうか、東京帰りたいんですが。

それで、転職をしようにも私には巨大な借金に加えて北方領土に抑留中というビハインドがあります。

仕事はそれなりに忙しく、ぶっちゃけ転職活動する余裕ないです。二年目で有給取れるほど世の中甘くないです、ファック。

おかしいですよ、ぼくエリートですよ。何でトイレを拭いて流せる清掃道具を買う金ケチって雑巾使ってるんですか

世の中おかしくないですか。増田ども、なんかこんな俺にアドバイスもしくは慰めを寄越しなさい。

ちなみに新卒一年目に生活がパンクして、借金返済のために会社のちょっとした福利厚生制度を使いました。

こんなところにブッ飛ばされたのはそれが原因だと思います、要するに出世の目もないです。

クソペアレントともども世界とか滅びませんかね?

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20100607214034
  • http://anond.hatelabo.jp/20100607214034

    十分いい生活してんじゃねぇか、クソが! いなくなれ!

  • http://anond.hatelabo.jp/20100607214034

    色々言いたいことはあるが、 わたしが十代の頃描いた未来像では東大を出ればチンチン乾く暇もないうっはうはで 女が欲しくて東大に行くのは戦略ミスだろ。

    • http://anond.hatelabo.jp/20100607215757

      女っつーか俺は何もかもが欲しかったの。 日本人の粗方に妬まれ嫉まれる暮らしがしたかったの。 デカい車にうまいメシにいい女が全部欲しいの。 なんで俺がこんなクソ寒い街のアパ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20100607221412

        女っつーか俺は何もかもが欲しかったの。 日本人の粗方に妬まれ嫉まれる暮らしがしたかったの。 デカい車にうまいメシにいい女が全部欲しいの。 すごいハングリー精神だな。 や...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100607215757

      女が欲しくて東大に行くのは戦略ミスだろ。 いやいや。年代的にラブひな世代だぜ?

  • http://anond.hatelabo.jp/20100607214034

    日本のエリートサラリーマンじゃそんなもん。 でも、会社の貸付制度をそんな若くして使ったのはまずかったかもしれない。 まぁ、あと三年耐えなよ。 それでやっとまっさらなスター...

  • http://anond.hatelabo.jp/20100607214034

    「超エリート」が何だか想像で書くが、 メガバンクで支店まわり期間中なら全然心配ないだろ。 支店まわってる間に可愛い嫁候補を見つけろ、ってことだ。 うらやましいぞコイツ。

  • http://anond.hatelabo.jp/20100607214034

    2浪して社会人2年目、26歳と仮定します。 あと2年くらい、30歳が見え始めるころ、あなたは借金を返済し終えるでしょう。 他のみんなが貯金が500万くらい貯まる頃ですね。 こっからは逆...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100607223315

      うっせばーかばーかばーかばーか マジどうすりゃいいんだよ…。こんな灰色の暮らしをするために努力したんじゃない。

    • http://anond.hatelabo.jp/20100607223315

      借金あると会社も辞められないし、 さりげなく詰んでるな。まぁ、金返し終えたら頑張れ。 大方の日本人よりは恵まれてる。 といっても親子の縁って法的に切れないから扶養義務ある...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100607223315

      高学歴独身素人童貞の逆転劇は30過ぎてからって相場が決まってんだ。それまでは灰色の日々です。生きろ。

      • http://anond.hatelabo.jp/20100607224503

        なんで俺が素人童貞だって知ってんだよ。 頑張って頑張って頑張ったのに30まで灰色とか世の中おかしいだろ 合コンとかいきてえ。一般職と飲みてえ。車で迎えに来るタイプのソー...

        • http://anond.hatelabo.jp/20100607224704

          合コンとかいきてえ。 ヒント:職場の同僚と積極的に交流するとたまに呼ばれる。学歴で見下したらアウト。 一般職と飲みてえ。 ヒント:職場の同僚と仲良くするとたまに人数合...

        • http://anond.hatelabo.jp/20100607224704

          社会人になってからの恋愛は結婚の可能性を常に考える。 結婚はビジネスの要素を多分に含む。 恋愛から結婚に発展する確率を50%とする。 結婚のなかのビジネスの割合を50%とする。 と...

  • http://anond.hatelabo.jp/20100607214034

    整理して考えよう。 その年収だと、手取で400万くらいかな? 北海道なら学生並の慎ましやかな生活をしていれば生活費は150万くらいのはず。 とはいっても、車も必要になったり、自炊...

  • 地方の資産家のお嬢さん

    http://anond.hatelabo.jp/20100607214034 ちとあざといが、地方の資産家のお嬢さんと見合いでもして婿に入るのはどう? 東大出の肩書きがあれば、地方ではレアものの自慢の婿さん。 実家と縁を...

  • http://anond.hatelabo.jp/20100607214034

    すげー残酷な事実だけどさ、もう平等な学歴主義社会の時代は終わったんだよ。 これからキーファクターになるのは家柄。もう少し平たく言うと親の経済力。 この傾向は加速するばかり...

  • http://anond.hatelabo.jp/20100607214034

    ただいい大学出ただけでいい暮らしが出来るとか勘違いしてる所はかなり頭が悪いんだな。

  • http://anond.hatelabo.jp/20100607214034

    でも、あなたはまだ将来の希望があると思うよ。

  • http://anond.hatelabo.jp/20100607214034

    俺なんてFラン院卒で奨学金700万だぜ!