2010年06月07日
ラスチャレレポ(たけちん編)
昨日のラスチャレレポでございます。
まずは たけちん から。
ハーフデッキなんで、あんまり考えてる余裕も無く、3日前くらいまではラムパルドを使うともりでしたが、なんとなく帯ボウズが気になって作ってみたら、うちにあるラムパ、ドサイに負けなかったんで、帯ボウズで行くことに。
こんな構築でした。
実際、何の情報もないオリジナル構築で、あんまり練ってもいないので参考にもなりませんが。。
■ポケモン 14枚
2 カゲボウズ
2 ミカルゲ
1 アンノーンG
1 アンノーンQ
1 バリヤード
1 クロバットG
1 スカタンクG
1 レジアイス
2 ユクシー
2 エムリット
■トレーナー 13枚
2 ハマナのリサーチ
1 ポケモンコレクター
2 探究者
1 ミステリアス・パール
1 ミラクル・ダイヤモンド
2 たつじんのおび
2 プラスパワー
2 月光のスタジアム
■エネルギー 3枚
3 超エネルギー
ミラーは前日に3試合くらいだけ練習しましたが、難しすぎたんで、まぁ、頑張れと教えておきました。
いい加減です。
では、レポ。
【予選】
○1試合目 ノンスリーブな相手
特に言うことなし。問題なく勝利。
○2試合目 普通の相手
たけちん、バインドしたのに相手がタイムウォークするのに気がつかず。
が、次のセットアップで気がついてジャッジを呼ぶ。
タイムウォークは有効になり、セットアップは無効に。
が、双方にペナルティマークを付けられる。たけちん 悪くないのに。
とりあえず勝利。
○3試合目 ダークライダーテング
この試合が厳しい!
ダークライに悪特殊が2枚ついて殴られる。
抵抗持ちで、ちょーピンチ!!
が、ダークライに3枚目の悪特殊が!!!
「すいませーん」
ということで、たけちん、命拾い。
というわけで、運に助けられての予選突破でした。
【決勝トーナメント】
デッキは予選と一緒。
○1回戦 不戦勝。シードでした。
○2回戦 帯ボウズ
お、ミラーだ。
先にサイドを1枚取るも、クロバット2体を壁にされて後ろにエネ2枚ついたカゲボウズを作られる。
たけちん、クロバットを引けずに、相手のクロバット2体に7点乗せる辛い状況に。
2枚目のサイドを取られ、ピンチ到来も、最後に探究者でユクシーを戻し、セットアップで山札を全部引く。
クロバットを手に入れて、フラッシュバイツでベンチのクロバットを倒して残り1枚。
で、レジムーブでベンチを呼んで、サイド引ききって勝ち!
負けゲーでしたが、気合でひっくり返しました。
○3回戦 ゲンガーキングドラクロバット
バリヤードを壁にして余裕かな?と思いきや、ベンチのエムリットで1枚取られた後、ワーポで呼ばれたベンチをキングドラに倒される。
2枚目のワーポが入れば負ける!という厳しい状況になりましたが、1枚しか入っていなかったようで、ギリギリ勝ち!
たけちん 的には、相手の構築からワーポは1枚だろうと計算してたようです。
やるな。ってか危ない。
ちょっと命拾い。
○4試合目? ドンファン
デッキチェックが入ってトイレに行ってきたたけちん。
帰ってきた時に妙な空気が漂ってたのを感じた太助。
聞けば たけちん もいやな空気を感じてたようです。
祓おうとしましたけど、そんな術を知らない太助は見守っておりました。
で、たけちん の初手は、
ユクシー、エムリット、アンノーンQ、パール、おび、プラパ、月光
悩んだ挙句、たけちん が選んだのはアンノーンQ単。
「ダメだよ!エムリットを出すんだよ!!相手ユクシーだよ!」
太助は、相手の1枚しかないバトル場がユクシーにしか見えませんでした。
と、前置きが長かったですが、ジャンケン負けたたけちん。
案の定、相手のバトル場はユクシーでして。
1キルされました。。
相手は普通のドンファンだったので、普通にやってれば負けなかったはずですが、決勝の相手もドンファンだったので、普通にやってれば優勝してたと思いますが、まぁ、そんなもんです。
最近、うちの負け方はそんなんばっか。
これが弱さだと思います。
でも、今回のたけちんのプレイスタイルを見ていて、成長したなぁとひしひしと感じました。
1手1手、落ち着いてプレイする姿やその内容、細かいミスは少しはありましたけど、最終戦のミスは大きかったけど、それでも強くなったなぁと感じれたのが嬉しい。
出来たら世界大会の場で思う存分戦わせてあげたかったけど、たけちん のジュニアリーグの戦いは終了です。
次はシニア。
でも十分に通用する力がついてきたように思います。
来年の たけちん に期待です!