[ホーム]
きかんしゃトーマス
知らない人がみたらコラ画像にみえるだろな
事故のシーンとかほのぼのしてて国鉄の陰謀かと思ってた。
地元で最近トーマス一期の再放送やってるから毎週見てる今回はフライングキッパーと他にもう1話だった事故る回が大好きです
こりゃうまいココアだゼえ!
>事故る回が大好きです結構な確率で事故ってね?
>結構な確率で事故ってね?事故って言っても脱線とかじゃなくて衝突系が好きなんだそういう意味ではフライングキッパーはセリフも含めて一番大好き
ヘマしなければ話にならないからな
最初の6機関車以外は名前が覚えられんディーゼルが嫌な奴だったのは覚えてる
>最初の6機関車以外は名前が覚えられんドナルドとダグラス、ビルとベンの見分け方が未だにわからん
>主人公トーマスは獲物を求めて街(マップ画面)を徘徊します。>MAP画面では移動先を選択し、任意の場所へ向かいます。>移動できるターンは朝、昼間、夕方、夜でそれぞれ4ターン行動できます。>移動した先に女の子が居れば痴漢、もしくはイベントが開始されます。>MAP画面の各所に女の子が居る場合は、顔アイコンが表示されます。>移動先に女の子が居ない場合、休憩して痴漢TPを回復します。>それ以外にも希に痴漢奥義を覚えたり、コンボルートを発見したりします。
きかんしゃ ナーマスby パチモン レオ
小1ん時、図書室にあったこれの原作?絵本を借り捲ったら『月間読書賞』みたいなのになった
>結構な確率で事故ってね?トーマスには「事故はおこるさ」って唄があるくらいだからなあ。http://www.youtube.com/watch?v=8HV23ThBo04&feature=related
>きかんしゃトーマススッ
ニコ動の機関車トーマス事故シーン詰め合わせがすき特にゴードンがイチゴジャム満載の貨車にぶつかるシーンが
味のある顔が多い話もけっこう関心させられる
トーマスは実は鉄ヲタ仕様でキャラクターも実在の機関車が元になってたり実話に基づいた話も結構あったりするらしい
>実話に基づいた話も結構あったりするらしい 運行や事故の話がリアルだしな子供向けとはいえ、シナリオの路線はリアルだ
実際に起きた事故を再現したドキュメンタリーか
パチモンは何でもありだね
事故を起こしても何の教訓もないよな
日本から来たD51の名前がヒロなんだが、イギリス人は日本人名前でヒロが有名なのかねテラホークスの日本人もヒロだった
ジムボタン何か言ってやれ
がんばれタッグスはダメなのか
機関車の丸い顔ならわかるが貨物とかの四角い顔はどうにもならない
ヒロは裕仁のヒロだとかなんとか
貨物船だか最後に沖に上げられて数話後に朽ち果てた船が映っていたのは残虐だった記憶
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>運行や事故の話がリアルだしな原作者が保存鉄道のボランティアもやってた鉄っちゃんだしな実際は死人が出てる事故が元になってる話もある
映画は好きだったよ駅長が出なかったのは残念だったが
原作者が牧師でアメリカ嫌いでアニメ化拒否いうのがよかったねCGじゃなく人形劇というのがいい
これのエロ同人って確かあったよな
メイビスとかエミリーとか何故女機関車はツンツン系ばっかなのか
日本のSLでも意外とトーマスっぽい事故をおこしていたり。埠頭から他機を巻き添えにしてダイブとか、ターンテーブルが回らない、止まらないとか、理髪店じゃない食堂につっこむとか。
声優が変わったのはちょっとショックだった
そういえば英国王室と皇室って長年の付き合いがあるらしいね先代のヒロヒトもたしか英国留学してたはずおじいさんならヒロという名前にも馴染みがあるのだろう
トーマスがカマ掘り事故おこすと生々しくなるな
まあ黄色人種の帝国だったから婚姻関係は一切結ばれてないけどそして満州帝国、大韓帝国と婚姻を結ぶ天皇家ぇ・・・・・ ! !みごとな破滅フラグっ ! !おそろすい・・・・・・・
それより池田事故が気になる
トーマスの「じこはおこるさ」はなんか愉快な音楽なんだよな妙に明るい
トーマス型岡蒸気
人形だったのに今はCGなんだな目の動きがスムーズ過ぎるあのギコチない目の動きが好きだったんだけど声優も変わってるし
つい最近までダグラスと相方(黒いテンダー)が外国の機関車がモデルだと知らなかった(ずっと日本の機関車をモデルにしてたと思ってた)
トーマスのWIKIに載ってる写真こえええええ
各キャラのBGMが何気に良いジェームスのやゴードンのが好きだった
今まで何人の人間を轢き殺したんだろうね
>こりゃうまいココアだゼえ!ごめん亀だけど脳内再生されて笑ったああいうほのぼのした描写は好きだ
>今まで何人の人間を轢き殺したんだろうね明治くらいから敷設してある日本の鉄道でも、踏み切り毎にお地蔵さんやお堂(ようするに過去に列車に轢かれて死人が出ているってこと)があるくらいだからなぁ本場なら期間がさらに長い分・・・・・・・
フル3Dになったので終了...........
>今まで何人の人間を轢き殺したんだろうねイギリスは鉄道事故が少ないよ。機関車にライトがついてないのがわかると思うけどイギリスの線路は整備されているのでライトをつける必要が無い。反対に日本は線路が悪く普通に障害物が多いので機関車には大型ライトがいくつも必要。
>イギリスは鉄道事故が少ないよ人口密度も違うしな日本は都市間を結ぶって感じじゃないもんなあとこっちのは無計画に敷設してそうだ
白人ってホモしかいないんだろ?繁殖力低いし頭ぶっ飛んでるしなくわばらくわばら
祖国英雄が先か傲慢国土に矢が放たれるのが先か「奴隷に英雄(偶像)などいない」かもな
町が際限なく平野全部に広がってるのが日本だ踏み切りも無計画にいっぱいある
>イギリスは鉄道事故が少ないよそれは嘘だ折れたレール〜イギリス国鉄民営化の失敗って本を読むといかにイギリスの鉄道行政がめちゃくちゃだったかよく判るよ挙句の果てに再国営化とかもうね
ヒロ=heroで語呂が良いってだけだと思ったが
ジャーキントージャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカジャカ
>ヒロ=heroで語呂が良いってだけだと思ったがHirohitoという呼び方に敬するような意味はない政治・民族ネタを振りたいだけの嘘だよあえて呼び捨てにする事によって馬鹿にするのはWW2中に良く行われていたけど
>Hirohitoという呼び方に敬するような意味はない>政治・民族ネタを振りたいだけの嘘だよだって尊敬できるような振る舞いが一切ない寄食の人だし出来ないものはできないうそ偽りない正直な感想だよなんらお世話にもなってないし尊敬できないし、ありがたくもない「なにも良いことをしていないと子孫達が知れば、彼らは家から叩き出してしまうだろう」さ
上に立ってはいけなかった人間というのは確実にいる悪魔と悪人と良いことをしない人間だ
己の責任を一般市民に塗りつけるリーダーもいらない良いことをしないやつは悪人と変わらない
世の中には謎やふしぎなことがいっぱいある悪魔が全てを支配していたり大きな顔をして大手を振って道の真ん中を歩いていたり、なそれだけつまらない 価値の無い星ってことさ
DV不良が女にもてて稼ぎも無いのに妻や子を作っているくらい不思議だよな
女に人を正しく見る目が無いんだろうしかし不良がもてているのは事実だな(笑)
『 figma ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 真希波・マリ・イラストリアス 新型プラグスーツver. 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003OICNHI/futabachannel-22/ref=nosim/Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,200価格:¥ 2,860発売予定日:2010年10月25日(発売まであと139日)