ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

英雄ポロネーズ大賞

monous109さん

英雄ポロネーズ大賞

-

http://megalodon.jp/2010-0607-0307-36/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp...

これ、ラブ・アラガルがクラカテで深夜出してすぐ消した質問っす。俺は「英雄ポロネーズ左手オクターヴ大賞」もろうてええですかね?

違反報告

この質問に回答する

回答

4件中14件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

suicidegiueupさん

間違いを一切認めない病気。独学で趣味でやってると、こんなに勘違いしてしまうのでしょうか??

完全に病状が悪化してますね。。。



<左手オクターヴから初まる動画>
http://www.youtube.com/watch?v=cPxfBiB2es4&feature=related
何度見てもカッコ良いです。。。

classiccategory_policeさん

貴方の運指は間違ってないです。
試しましたが、弾き易いですよ。

恐らく躁状態で出した質問でしょう。

※↓ love_aragall殿、貴殿こそ精神の病が見えますぞ。
まあ、精神科医だからご自分のことはお分かりであろうが。

『しかし私は仕事もちゃんとこなせているから躁鬱病ではない。』

躁うつ病でも働いている人間はいる。見苦しい。

ダラダラとして要点をまとめられないのも、躁のなせる業ではあるまいか?

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/6/7 22:12:06
  • 回答日時:2010/6/7 22:03:31

love_aragallさん

お前がその運指で楽譜指定テンポで私の前で
英雄ポロネーズを弾いて見せたら、賞をあげるよ。

賞は何がいいかなあ・・・。

嘘で固めたお前にぴったりの賞。
沢山のIDを使い分けるお前にぴったりの賞
私につきまとって離れないお前にぴったりの賞。
私のどの回答にもどの回答にもよくもそんなにいいがかり
が付けられる物だ。余程私の事が好きなのだろう。

前川あたりなら知識しかなくて、腕はお前と同じ、ハノン、
ツェルニー、インヴェンションレヴェルだから面白くなくて
私も憧れられて困るな~(笑)。

あのな、音大生のお前と40代の私ではキャリアが違うよ。
音大生が玄人で音大でショパンエチュードをやるなら、
高校で終わらせた私は玄人以上か?

そしてこなしている曲数が違う。分野の広さが違う。
バロック、古典、ロマン、近現代、ソロピアノだけでなくて、
2台ピアノの協奏曲、合唱の伴奏、オペラのコレペティ、
クラシックだけでなくてジャズ、ポピュラー、歌謡曲、演歌。

応用力が違う。
かなりの難易度のものをお前は初見で弾けるか?
バッハは初見が難しい方だがお前は好きそうなのでかえって
ポピュラーの初見が不可能、いやそれどころか完成まで
ショパンエチュードより時間がかかるものがあるだろう。
つまりシンコペーションとかのリズムがお前は取れない。

メロディとコードだけの楽譜でちゃんと雰囲気を作って弾けるか?
いや、探り弾きは出来るか?聴いたら弾けないと。対位法的
なものさえ。
楽譜をすぐ移調して弾けるか?

普段ならこんな自慢はしない。
お前が統合失調症である事は分っている。
そうでなければ私にこれ程までにしつこい嫌がらせはしない。
お前の人格は破綻している。
ウジ虫以下だ。お前は

お前、ピアノについて何か言うなら、モーツァルトのソナタ
を一つでいいから、ちゃんと、とは言わない、一応聴ける
くらいに弾けるようになってから出直して来い。

このへぼピアノ弾きが

まあ、私は若干の記憶違いはあるにせよ、意図的には
全く嘘はついていない。ネットというヴァーチャルな世界で
ここまで正直なのは、ある意味私はアホだが
お前ほど嘘ばかりなのも、物凄い。

何しろprofile_psと同一人物なのを未だに否定している
くらいだからな。

はっきり言おう。プロファイルの俺様最高は典型的な統合
失調症の症状であり、モナスのしつこさも典型的な統合失調症
の症状だ。医学を学べば直ぐ分る。そして妄想型だ。

音大生で自分がプロのピアニストになり、音大教授になる、
典型的な妄想ではないか!

お前は統合失調症、俺様最高、俺は全部正しい、こいつの
言っている事は全部嘘だ、にかかった。分裂質だ。

私は躁鬱質だと言う事は公表している。しかし気分の波はあれ、
確かにお前の別IDである最初の回答者の書いたように、
或いはドーパミンを知っているから、と言っても疑わしいが
薬学部卒でへぼピアノ弾きの前川が書くように、その質問は
当直の躁気味の時に書いた。

しかし私は仕事もちゃんとこなせているから躁鬱病ではない。
ここまで正直になる事もないと思うが、安定剤や抗鬱剤を飲む
事はある。だが余程の場合で私は感情的だが抑えられる。

お前は私が精神神経科の患者だと書いた。
近頃そんな診療科は滅多にない。精神科か神経科もしくは神経内科
そして心療内科だ。心療内科は響きは優しいが精神科に近い。

と言う事はお前は病院に行っていないという事で、精神科の2大疾
(大分類)統合失調症(これは色々なタイプがあり、混合する事も
多い、薬は使い分ける、お前に顕著なのは妄想型)、躁鬱病
(鬱病だけなら薬は違う)で、躁鬱病は再発する事はあるが治るの
対し、統合失調症は治らない事が多い。

モナス=プロファイル=その他大勢、早く病院に行け!
神経科じゃない。精神科だ!心療内科でも構わない。

そうそう、賞は私の演奏する英雄ポロネーズの演奏の
鑑賞券にしよう(笑)

yasuyuki_maekawaさん

大脳皮質スパーク状態(わかりやすい言葉で書くと差別表現になるので自粛)です。これはもう立派な発作。ドーパミン垂れ流し。電波ゆんゆん。
ま、そんなものをわざわざ掘り返す質問者もたいがいにしろよって感じですけどね。スルー力なさすぎですよ。

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

04時01分現在

841
人が回答!!

1時間以内に1,569件の回答が寄せられています。