ブラブラブラウジング-TOP
ブラブラヘッドライン

このブログについて

ぶらぶらしながらスレまとめ。
詳細⇒このブログについて
月別アーカイブ
最新コメント
弱々しくない碇シンジ (ぶらぶら名無しさん)
漫画家の年収は高すぎる! (ぶらぶら名無しさん)
弱々しくない碇シンジ (ぶらぶら名無しさん)
漫画家の年収は高すぎる! (ぶらぶら名無しさん)
漫画家の年収は高すぎる! (ぶらぶら名無しさん)
お風呂って毎日入らなきゃダメ? (ぶらぶら名無しさん)
漫画家の年収は高すぎる! (ぶらぶら名無しさん)
人気のカテゴリ/タグ
【画像あり】 | 教えて | 議論 | ありがちなこと | ネタ | ポケモン | 恋愛/結婚 |
初めて秋葉原を観光しに行こうと思う。このエントリーを含むはてなブックマーク

1 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 22:44:19.31 ID:AvPyav5KO
電車が走ってない田舎から上京中で帰る前に秋葉原を見てみたくなった。
ここだけは見ておけとか、これには注意しろとかあったら教えてください。




2 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 22:45:02.82 ID:+bfmukka0
リュックで行ったら後ろも注意しろよ



4 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 22:45:10.35 ID:d0woUjrh0
画廊おすすめ



6 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 22:46:15.20 ID:mkWZCNk20
画廊に気をつけろ



8 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 22:48:03.36 ID:NfF6Yd0p0
足のないジジイと絵売りアン



10 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 22:49:04.07 ID:S2uztNyGP
冥土さんと鬼喪汚汰に気をつけろ



13 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 22:50:40.20 ID:AvPyav5KO
>>10
メイドさんもキモオタも生で見たことないから密かに期待してる
危険なのか




11 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 22:50:18.28 ID:t8xAmvN80
ケバブは喰っておけ



12 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 22:50:23.08 ID:OLfht7Gp0
マジレスすると
駅前の今から10分とか閉店セールとか
気をつけろ
いつでもセール中だ




15 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 22:51:46.87 ID:NfF6Yd0p0
ボトラーには気をつけろよ
高いワイン弁償させられるぞ




18 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 22:53:31.95 ID:+bfmukka0
ラジオ会館前の恋姫無双のポスターは凄いよ



22 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 22:55:43.77 ID:AvPyav5KO
>>18
あんまり想像つかない、色々見て回るよさんくす




20 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 22:54:51.55 ID:TJSZMUMy0
案内ほしけりゃメイドに頼めば良い



21 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 22:55:31.94 ID:nAG482jFO
チラシやティッシュ配ってても受け取らないのが無難
たまに本気でめんどくさいのがいるから




25 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 22:57:25.97 ID:AvPyav5KO
>>20
1万くらいとられるんだっけ?
女の子ともう何年も話してないからきつい。

>>21
おk、心がけるさんくす




23 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 22:56:09.83 ID:pLYc4xsQ0
刃物はカッターナイフでも持って行くな



26 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 22:57:32.22 ID:pqxluA65O
何が見たいかによるぞ

・アニメカルチャーな観光都市
・アジアンカオスなマニアショップ
・建築、文化、歴史等




27 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 22:58:31.08 ID:8RJ1+2rb0
こないだ秋葉原にひさしぶりにいったが
お前らには申し訳ないが気持ち悪い人大杉だったわ




28 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 22:59:03.24 ID:bJiUHJRk0
虎の穴のエレベータパネエ



30 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:00:53.23 ID:TJSZMUMy0
職務質問されよーぜ



36 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:07:14.71 ID:TJSZMUMy0
俺が聞いた話だとリュックとかより小さいポシェット?みたいなのが最近のトレンドらしい
ストッキングはやめとくといいんじゃないだろうか




38 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:07:41.36 ID:dL6NcyI60
万世のカツサンドと裏のパーコー麺屋は美味い



39 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:09:55.38 ID:AvPyav5KO
>>38
カツサンドか、美味しそうだ。見つけたら入ってみる、さんくす。




41 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:12:27.41 ID:dL6NcyI60
>>39
見つけるも何も万世は秋葉の老舗だぜ
万世橋渡ったらすぐある




40 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:11:51.67 ID:pqxluA65O
普通に観光するんだったら、
・UDX4Fのアニメセンター
・中央通りのドン・キホーテの5階
・時間が余ってたらラジオ会館を下から上まで見ればそれなりに堪能出来ると思う




42 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:14:08.17 ID:TJSZMUMy0
ttp://www.planetplan.net/
ここきになるんだけど行ってみねぇ?




43 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:14:49.31 ID:S2uztNyGP
あまり期待するとがっかりするぞ
意外とたいしたことない、メイド喫茶も殆ど見つからない




45 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:15:21.66 ID:fQmw/O470
観光地じゃねぇっつてんだろカスがテメーらみてーなのが来るから無駄に歩きにくくなるんだよ糞
死ね




48 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:18:33.41 ID:Lf4Eu0E3P
>>45が言いたい事全部言ってくれた



49 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:19:59.22 ID:mkWZCNk20
>>45
いやいやもう十分観光地だぜ
てか人多いぐらいでぐずぐず言ってんじゃねえよ




46 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:16:22.45 ID:uQK9XuMp0
秋葉原行くならROUTE66に行かなきゃ意味がない



53 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:22:33.50 ID:AvPyav5KO
>>46
何の店かわからないけど覚えとくさんくす。




47 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:17:26.23 ID:b/eVAjxSO
…閉店しない閉店セール



50 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:21:06.26 ID:tI3PtVyC0
欲しいものがないなら行ってもしょうがないと思う



51 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:22:14.99 ID:7+arVN+q0
ヤマダ電機の隣は逆ナンスポットだぞ
高確率でお姉さんに誘われる




56 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:24:55.07 ID:pqxluA65O
ラジオ会館は観光スポットじゃないけどオタカルチャーな店が結構入ってる

アキバ臭い土産物を取り扱ってる店はそこら中にあるから、探さないでも見つかるから安心しろ

コアなスポットだと
自作PC板の今日の秋葉原スレとか見ると参考になるかもな




57 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:26:32.37 ID:tzElU3nb0
電気的なレアパーツ探しな町だろ
あそこは




58 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:27:17.08 ID:c0B+EWte0
・ヲタクぽい格好厳禁
・刃物持ってくな
・怪しいことするな。
加藤無双以降警官が交差点ごとに立ってる。
あとメイド喫茶のチラシは貰うな
これくらいかな




65 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:29:56.30 ID:c0B+EWte0
あとアニメの批評をしながら歩くな…
特にけいおん!
命にかかわる。




71 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:32:12.75 ID:AvPyav5KO
>>65
最近のアニメはわからん、ぼっちでいくから話す相手いないず^p^




70 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:31:45.12 ID:dL6NcyI60
正直秋葉って物珍しいだけですぐ飽きる
そのまま神田とか上野御徒町方面巡った方が楽しい




72 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:32:53.62 ID:fQmw/O470
>>70
そうそう、始めから上野で降りて皇居でも見てくりゃいいんだよ




73 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:35:13.92 ID:jMDXhh8Y0
マジレスすると、秋葉原に外見がオタっぽいと思われる人は割合的には少ない
平日なら社会人やOL、中年が多い。後は若干の小中学生って感じ




74 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:36:07.95 ID:dxNlhIsT0
メッセサインオーとまんだらけとソフマップは行っておくべき
あと替え玉二玉無料のラーメン屋にも行くべき




75 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:37:05.13 ID:3OSsOcbG0
秋葉原は既にオタクアピールしたいリア充の手に落ちたのだよ



76 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:37:52.25 ID:sdx9sByr0
1リュック
2メガネ
3ジーパン
4半袖
5iPhone
6バンダナ

この格好がデフォ




89 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:47:22.32 ID:xx3NausK0
もうリア充カップルしかいない



91 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:48:00.98 ID:ioMcYLDm0
真のオタクは通販オンリー



96 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:51:07.25 ID:D4iktRzC0
アキバギルド



97 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:51:13.66 ID:pqxluA65O
水着デーやってるメイド喫茶が何ヶ所かあるはずだからググってみ

それ以上だと水商売臭くなると思うんだが




102 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:56:00.21 ID:PerAXLHVO
>>97
おお!ありがとう ググってみる



98 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:51:15.06 ID:Qtj9aHkzO
秋葉原は観光に来てるオタク外国人を観察する場所です



99 :VIPがお送りします:2010/06/03(木) 23:51:48.62 ID:7WMjN5/90
オレが初めて行ったときは狭さに驚いたな



107 :VIPがお送りします:2010/06/04(金) 00:15:47.02 ID:zJsvXVVGO
平日
オタク、オールで居る
リア充、17時~ラスト
カップル、12時~21時位
学生15時~19時位
外人、オールで居る「観光だと思われる。」
リーマン、18時~ラスト「20時位まで帰宅者でごった返してる。」
ナンパ房、21時~ラスト「基本的にいつでも居るがこの時間帯が多い。」

休日は全員がオールで居る。

今どこもエバァ祭り。




110 :VIPがお送りします:2010/06/04(金) 00:19:07.41 ID:62tevbnI0
>>107
20時以降殆どの店閉まるやん
22時過ぎたら人ほとんどいないぞ
リーマンも一日中いる
あと、忘れちゃいけないのが警察官。一日中職質してる




109 :VIPがお送りします:2010/06/04(金) 00:18:56.85 ID:MZeQZAYU0
まぁ今となっちゃ過去のオタク達から新規の観光客が
許容されることはあっても歓迎されることは皆無だろうな




111 :VIPがお送りします:2010/06/04(金) 00:21:46.15 ID:+bq+2baw0
そもそも新しいものや珍しいものを無造作に取り入れ乱雑に並んで成長した街なのに
いつの間にか電脳街とか家電の街とか言われてるのがおかしい
街なんてその時代時代で変わっていくものだろ




112 :VIPがお送りします:2010/06/04(金) 00:24:37.96 ID:iJvHG+8EO
昼過ぎ~21時:アニメイトと虎の穴周辺:ヲタ特盛り



113 :VIPがお送りします:2010/06/04(金) 00:35:17.96 ID:smHltbZa0
この前友人と一緒にUSB買いに行ったけどメイドのビラ配り多すぎ



115 :VIPがお送りします:2010/06/04(金) 00:49:32.15 ID:Sxj3ookb0
まあ無難なところであきばお~かな
メモリとかSDカードとかの値段を地元の量販店基準でしか知らなければ
多分価格崩壊に感じると思う




117 :VIPがお送りします:2010/06/04(金) 00:58:34.68 ID:iJvHG+8EO
金土曜祝日の前日の夜にグランヴァニアとか行ってみ。満席でびっくりするぞ



118 :VIPがお送りします:2010/06/04(金) 01:05:39.13 ID:ilDqhcGn0
くれぐれもオレンジの中央線快速には乗るなよ。東京に行くぞ
「千葉」とか「津田沼」って書いてある黄色い中央線各駅停車使え




119 :VIPがお送りします:2010/06/04(金) 01:47:34.05 ID:IdQw+2ps0
秋葉なんて買い物かキモオタ観察しにいくぐらいしかないだろ
観光地じゃない




http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1275572659/
この記事についたコメント
1.ぶらぶら名無しさん 2010年06月07日 12:16
駅前で実演販売やらなくなったのが痛いな。
あれ面白かったのに。
2.ぶらぶら名無しさん 2010年06月07日 12:21
俺、足のないおじさんに1000円渡したなぁ
3.ぶらぶら名無しさん 2010年06月07日 12:22
キモオタを自負する人が行けば同じ顔に2、3人は会える
4.ぶらぶら名無しさん 2010年06月07日 12:28
よっぽどレアなゲームソフトとか買いに行くならまだしも
浅草とかっぱ橋に行ったほうが面白いと思う・・・
5.ぶらぶら名無しさん 2010年06月07日 12:35
エロゲ看板はずいぶんソフトになったよね
6.ぶらぶら名無しさん 2010年06月07日 12:51
明確な目的が無いのに観光目的で行っても面白い所じゃないと思うな
7.ぶらぶら名無しさん 2010年06月07日 12:59
メガネ屋のラップもう一度聴きたいな
8.ぶらぶら名無しさん 2010年06月07日 13:04
意外とリーマンが多いよな
昼休みかなにかで5、6人のグループがガチャガチャ周りで和気藹々してたわ
9.ぶらぶら名無しさん 2010年06月07日 13:40
来月、秋葉原に行く予定で
デスクトップのパソコン欲しいんだけど
ネットで買ったほうが安いのかな?
10.ぶらぶら名無しさん 2010年06月07日 13:59
どっかのゲーセンでメルブラ0円デー
11.ぶらぶら名無しさん 2010年06月07日 14:21
>>72
なぜ上野?東京か二重橋前でいいだろ
※9
中古or自作で交通費が往復1,000円以内なら秋葉原で買うのも悪くはないがそれ以上ならネットの方がいいかもな
12.ぶらぶら名無しさん 2010年06月07日 14:34
カードダス・ビックリマンチョコ・90年代おもちゃで遊んでたら
まんだらけが楽しい

※9
交通費と送料どっちが高いか次第。持って帰るのも一苦労だしね
世話好きな自作PCヲタに作ってもらうように頼むのも楽だが
スペックこだわらないならBTOパソコン買うのもあり
ttp://bto2ch.wiki.fc2.com/
「最近の更新 → 主な購入先」でショップ一覧
13.ぶらぶら名無しさん 2010年06月07日 14:35
黄色い電車は中央線じゃない、総武線だ。
画廊って何なの?前に連れ込まれそうになったんだが、入ると買わされるの?
14.ぶらぶら名無しさん 2010年06月07日 14:45
*13
糞みたいな価値の絵をローン組んで買わせようとしてくる
画廊(っていうか実質店だけど)の前で配ってる絵葉書を受け取ると画廊に連れて行こうとする
それを断ると「絵葉書返して下さい」っていうから絵葉書は投げ捨てろw
15.ぶらぶら名無しさん 2010年06月07日 14:50
マハポーシャが懐かしい
16.ぶらぶら名無しさん 2010年06月07日 14:50
※14
確かに絵葉書っぽいの掴まされたわ
次からは華麗に対応する
17.ぶらぶら名無しさん 2010年06月07日 15:01
>>14
大河原のボトムズ絵葉書につられて入った、
ネーちゃんのセリフガン無視して絵はがきセット500円だけ買って帰ってきた。

絵画商法の知識もなかった若い頃の話でございます。
18.ぶらぶら名無しさん 2010年06月07日 15:03
秋月電子の中にキットやパーツ買いに行くと
人だらけだがなごむ時もある
で富士電機に入ってほっとする
19.ぶらぶら名無しさん 2010年06月07日 17:26
黄色いのは総武線各駅停車であって中央線じゃねぇ
九段上野お茶の水あたり歩いた方がオモシロイと思うんだけどなぁ
20.ぶらぶら名無しさん 2010年06月07日 19:45
ラーメン屋がおおいから何かのついでで降りることがある程度だな

コメントする
お名前

IEだと下まで見られないことがあります。リロードお願いします。