天使のお告げ

ハルカ、1h=1万ウォン、6h=350万ドン
  • お気に入りブログに登録

全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

全9ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

[ 次のページ ]

あれから3ヶ月

私はたくさんの先輩に指導を受けてがんばっています
 
もうすぐここのブログも消します

開く コメント(1)

開く トラックバック(0)

出会いと別れ

四国にはうどんを食べに行って、
たくさんの出会いがありました。

私には天使が守護をしていると言われたけど、
それが私にはわからなかった。

私は何だろう?
何をしたら良いのだろう?
そればかりを考えていた時に、
タナカ先生が天使の存在を教えてくれた。

キリスト様、ラファエル様、マリア様、
守護天使様の存在も教えてくれた。

私のいる中国地方から四国までは片道3時間以内でいける、
香川までは遠いけど、みかんで有名な所はすぐいけるから、
今度は愛媛まで足を伸ばそうと思う。

私は高知への旅で素敵な男性と出会ったけど、
その人とは数日しか過ごせなかった、
なぜなら彼は遍路の途中だったから。

遍路の話を聞いて、
心がきれいになった旅だった。

開く コメント(6)

開く トラックバック(0)

いい加減にして欲しい

私はニフティ、ココログや楽天、
前のヤフーブログとミクシィを閉じてからは、
今はこれだけしかやっていない。

黙っていれば偽者が出てきて、
私の名前を騙ったり見せかけたり、
ブログを作られてしまいます。

私にはそれを止める力もないし、
権限もありません。

私が黙っていれば、店に勤めなければ、
輩は湧かないだろうと思ったのは間違いでした。

このブログは後で消そう、
更新は止めようと思ったのですが、
あまり酷さに再開をするしかなかった。

私は自分が何なのかがわからなくなった時期がある。
そんな時に大阪に行ってた友達に相談をして、
実際にお店にも行きました。

低学歴の私に出来る事、それは身体を使う事だけ。
音楽の才能もないのに、お金を使って何かをしたり、
衣装を買ったりして、現実の自分とは違う何かを、
感じたかっただけだった。

親にも、姉にも迷惑を掛けました。
そして私が確りとしていなかったために、
あらぬ噂が立てられる度に、それが真実だと、
周りが私をやっぱりなと言う目で見てきたのです。

私はそれに耐え切れずに、携帯サイトで仲良くなった人を頼り、
東京にも少しだけ滞在をしました。
岡山、神戸、大阪、京都、名古屋、静岡、山梨、東京。

たくさんの場所を通り過ぎ、今は地元の病院に通いつつ、
真面目な仕事を探して頑張っています。

私の真似をする輩には困るけど、
もう本当にいい加減にして欲しい。

私をそっとしておいて欲しい。

開く コメント(2)

開く トラックバック(0)

偽者の出没の為

対抗措置として復活します。

輩は私が黙っていると出てきます、
そんな事をしても面白いのかと、
私は問いたい。

私がレイキをしているからって、
http://d.hatena.ne.jp/reikijapan_k/
こんな物を作るなんて信じられません。

ネットでは私が大好きだった○尾、
それと関係があるように思わせているような、
変な書き込みを見かけますが、
私はKと関係はありません。

あんなに汚いIと関わりがあった人間、
そんな人間と誰が関わりたいと思いますか?
私はT先生の所で高貴で清らかな存在と言われたので、
それを汚さないようにしていました。

今の私は食品会社でのアルバイトをしたり、
夜の仕事をしていました。

お店には顔出しなしでお願いをしてたのですが、
顔出しの従業員と一日の本数を比べると、
本数は少なくお茶が続く日もありました。

だけど私はそれでいいと思っています、
私の事を知らない知能の低く質が悪い人達が、
ただ面白がっていきがらせるよりはましだからです。

私は表に出てはいけないのかも知れない。
表に出たら嫉妬はされる、
羨ましがられる、
私の身体とお金を欲しがられるから。

開く コメント(8)

開く トラックバック(0)

偽者は疲れました。

偽者ばかりで困りました、
私は私だし、
人でない物を相手にしても仕方ないので、
偽者や私を誹謗中傷する輩は相手にしません。

さようなら。

開く コメント(3)

開く トラックバック(2)

全9ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

[ 次のページ ]


.

- メッセンジャーオフライン
-
人気度

ヘルプ

開設日: 2009/2/11(水)

PR

フジフイルムのアスタリフト


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.