CSECジャパンフォーラム2010
児童ポルノ法改正を求めるシンポジウム “子どもを守りたい!” 〜子どもの買春、ポルノ、性的搾取のない明日へ〜
「子どもポルノ」は、子どもへの虐待であり、子どもの権利を侵害するものです。
日本は、「子どもポルノ」の世界一の生産国として国際的に批判を受けています。
日本で大量の「子どもポルノ」が生産され、日本から世界中に「子どもポルノ」が 流され続けています。
「子どもポルノが生産される」ということは、子どもが被写体とされ性虐待の被害に遭うことを意味します。「子どもポルノが流され続ける」ということは、被害者となった子どもがその後もずっと精神的・身体的苦痛を受け続けることにつながることを意味します。そして、子どもポルノの氾濫をくいとめないということは、子どもへの虐待を容認する社会を、私たちが受け入れていることを意味します。
CSECジャパンフォーラムでは、この現状から子どもたちを守り、子どもたちの権利と安全で健やかな暮らしがまもられるように、「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」(児ポ法)の強化を求め、法改正に向けたシンポジウムを行ないます。有識者やNGOで活動する方々と法律改正について学び、現状を知り、市民からの声を発信していきましょう!ぜひご参加ください。
日時
2010年5月30日(日) 14:00〜17:00 (開場13:30)
会場
JICA横浜4階セミナールーム“かもめ”
<アクセス>
JR/横浜市営地下鉄 関内駅もしくは桜木町駅から徒歩15分
みなとみらい線 馬車道駅より徒歩10分 みなとみらい駅より徒歩12分
<地図>http://www.jica.go.jp/yokohama/office/access.html
プログラム
14:00 開演
14:05 シンポジウム“実現!児ポ法改正―子どもを守りたい!!”
シンポジスト:中里見 博 氏(福島大学 准教授)
藤原 志帆子 氏(NPO法人ポラリスジャパンコーディネーター)
百瀬 圭吾(CSECジャパンフォーラム実行委員長)
コーディネーター:森田 明彦 氏(尚絅学院大学 教授)
15:35 休憩
15:50 会場からの質疑応答
16:50 閉演
CSECジャパンフォーラムとは
世界中いたるところでCSEC(シーセック:Commercial Sexual Exploitation of Children「子どもの商業的性的搾取」の意)の被害に遭っている、子どもたちの問題に取り組む様々な団体や個人が情報共有し、協力するために有志によって設立されたゆるやかなネットワークです。
お申し込み/お問い合わせ
CSECジャパンフォーラム実行委員会 事務局
〒231-0015 横浜市中区尾上町3-39 尾上町ビル9階
横浜AIDS市民活動センター内
Tel:050-1445-6947 Fax:020-4624-7480
E-Mail: info@no-csec.net
*お申し込みの際は、当会事務局へE-mailで出席者のお名前、所属、住所、連絡先をお知らせください。尚、メールの場合、件名に「CSECジャパンフォーラム2010参加申込」 とご記入ください。個人情報に関しましては、シンポジム開催に関する目的以外には使用せず、当フォーラム事務局が責任を持って取り扱います。
主催:CSECジャパンフォーラム
構成団体:アジアの女性と子どもネットワーク、(特活)国際子ども権利センター/シーライツ/てのひら〜人身売買に立ち向かう会
後援
(財)日本ユニセフ協会、(財)横浜市男女共同参画推進協会、横浜AIDS市民活動センター、(独)国際協力機構 横浜国際センター、(社)セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 、(財)横浜YMCA (順不同)
協賛
中央ろうきんNPOサポートファンド、(財)神奈川新聞厚生文化事業団、 かながわボランタリー活動推進基金21 (神奈川県)