Hatena::Diary

徳島の保守

2010-02-08

裏方日記【排外主義:「NO」差別の種類超え連帯訴え 市民団体発足 /福岡】

2月8日 裏方日記(時事記事配信担当松久)


排外主義:「NO」 差別の種類超え連帯訴え 市民団体発足 福岡

f:id:minoru20000:20100209005724j:image


>>若者の間に広がりつつある排外的な空気を危惧(きぐ)する人たちが5日、「排外主義にNO!in福岡」(綛谷(かせたに)智雄代表)を発足させた。

ソース:福岡−毎日jp(毎日新聞)2月7日記事より

http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20100207ddlk40040176000c.html


■ネット情報を故意に歪め貶める毎日新聞社に抗議しましょう。

毎日新聞社お問い合わせフォーム

https://form.mainichi.co.jp/toiawase/index.html

東京本社 電話:03-3212-0321

西部本社 電話:093-541-3131


------------

【所感】

福岡にアカ団体が発足

福岡にアカ団体が発足したそうです。間違いなく在日朝鮮人が運営する団体であると思われます。そしてそれをわざわざ採り上げて記事にする毎日新聞。腐ってますな。

毎日新聞社には「在日採用枠」なるものが存在するとの噂をよく耳にしますが、これほどまでの在日朝鮮人擁護振りをみると、その噂も真実味を帯びてきます。

このアカ団体が言っていることは、盗人が「お前も盗人になればいい」と言っているのと同じです。極めて身勝手で、他人の迷惑を顧みないタカリ屋の本性が垣間見えますね。

日本人には生活保護の必要のない社会を実現させる為にも、在日朝鮮人達に支払われる無駄な税金の投入を止めねばなりません。毎日の記事で紹介された24歳男性フリーターのように「皆で一緒に国から金を強請り取ろう」などと言うのは、重大な思い違いであり、とことん性根が腐り果てている大馬鹿者なのです。およそまともな思考を持つ日本人であれば、このような愚かな発言はしません。

「人を守ってこそ自分を守れる・・・己のことばかり考えるやつは、己をも滅ぼすやつだ!」とは、映画「七人の侍」において志村喬扮する島田勘兵衛の名台詞ですが、この考えこそ太古より日本人の心に息づいている概念でありましょう。

七人の侍 [Blu-ray]

七人の侍 [Blu-ray]

しかし、在日朝鮮人の思考は、日本人のそれとは全く違います。彼らの思考は自分達在日にとって都合の良い居場所と金が全てです。己さえ良ければ他人が苦しい思いをしても平気なのです。こんな輩が「参政権」まで持ってしまう事を想像してみて下さい。本当に恐ろしいでしょう。

我が祖国、日本国の興廃は私達日本人自身の手によって決すべきであります。私達日本国民は、動物にも等しい浅はかな者と心中してしまう訳にはいきません。




【動画紹介】

夫婦別姓外国人参政権 「2つとも反対」亀井大臣(10/02/07)

http://www.youtube.com/watch?v=9_Tnu3bBmDs

D

亀井静香金融担当大臣は、政府内で法案化を検討している選択的夫婦別姓の導入と永住外国人地方参政権を与えることの両方に反対する考えを表明しました。


応援クリックにご協力下さい

    ↓↓

人気ブログランキング











▽以下、告知コーナー



首相官邸へのご意見は】

皆様の貴重なご意見を首相官邸HP(メールフォーム)で送信しましょう

http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html


民主党へのご意見は】

民主党本部:〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1

TEL:03-3595-9988(代表) FAX:03-3595-9961

民主党メールフォーム:https://form.dpj.or.jp/contact/

民主党事務局 〒100−8981 東京都千代田区永田町2−2−1 衆議院第一議員会館内 TEL 03−3581−5111


民主党本部「国民の声」係

<郵便>〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1

<FAX> 03-3595-9961

http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html






自民党へのご意見は】

〒100-8910 東京都千代田区永田町1−11−23 自由民主党本部

 TEL:03−3581−6211(大代表)

 FAX:03−5511−8855(ふれあいFAX)

自民党メールフォーム:https://youth.jimin.or.jp/message/index.html


-----------

民主党政権 最大の恐怖!「外国人参政権」】

在日外国人参政権反対国民運動のホームページ

http://www.geocities.jp/chattopscreen/index.html

国会議員へのメール例

http://www.geocities.jp/chattopscreen/GiinHenoMail.html

国会議員へ手紙やFAXで要望しよう!

国会議員名簿

http://www.jca.apc.org/~runner/giin_all.html

-----------

小沢一郎HPhttp://www.ozawa-ichiro.jp/

国会事務所:衆議院第一議員会館605号室 TEL 03-3508-7175

小沢一郎HP(メールフォーム)小沢一郎氏へ、ご意見などのメッセージが送信できます。https://www.ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8_a.php3?b_id=19&d_order=4



-----------

靖国神社崇敬奉賛会を支えましょう】

靖国神社崇敬奉賛会の会員は、現在ピーク時の、約9万人を下回り、約7万人台にまで落ち込んでいます。崇敬奉賛会に入り、私達日本国民、一人一人の力で靖国神社を将来に渡り支えていこうではありませんか。


靖国神社崇敬奉賛会 事務局 〒102−8246 東京都千代田区九段北3-1-1 靖国神社社務所

TEL  03-3261-8143  FAX  03-3261-8625

E-mail sukei@yasukuni.jp

ホームページ http://www.yasukuni.jp/~sukei/

崇敬奉賛会公式携帯サイト http://www.yasukuni.jp/~sukei/k/



-------------

NHKを解約しましょう】

合法的な解約の仕方と、加入の断り方を紹介したサイトを以下に紹介させていただきます。異常なまでの偏向報道日本国民ミスリードし続けるNHKに抗議することは勿論ですが、抗議よりも効果があるのは解約です。

もうそろそろ、私たちは、「受信料」という名の「シナ朝鮮への献金」をやめなければいけません。

NHK受信料お悩み解決 (解約という選択)

http://jushinryo.web.fc2.com/kaiyaku.htm



--------------

日本国憲法」無効確認請願の署名にご協力ください。

下のアイコンをクリックしていただきますと、署名を入力していただくページに切り替わります。お手数ですが、ご協力をお願いいたします。



署名にご協力していただく理由は、平成20年6月5日〜7日分の当ブログをご参照ください。URLは以下でございます。

日本国憲法の無効確認を決議する請願」の署名活動(1)

http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080605/p1

日本国憲法の無効確認を決議する請願」の署名活動(2)

http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080606/p1

日本国憲法の無効確認を決議する請願」の署名活動(3)

http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080607/p1


皆さまから、政治ブログ 「徳島保守」に寄せていただいた署名は、一定数集まった段階で、「維新政党・新風」から衆参両院議長宛に提出する予定です。署名の最終的な扱いは、後日報告させていただきます。今後とも「真の保守を貫く運動」に向けてご指導、ご協力をお願いいたします。

※お名前などの個人情報は、請願の目的以外に転用しないことをお約束します。

政治ブログ「徳島保守」一同




-----------

■政治ブログ「徳島保守」お問い合わせ用 Eメールアドレス

awahosyu@gmail.com

※投稿文も受け付けております。


-----------

徳島県関係の特定失踪者」

戸島金芳  1955年1月14日 貞光駅で失踪(ご家族は県外に居住)

正木冽子 1961年9月24日 眉山公園で失踪(ご家族は県外に居住)

山本正樹  1966年7月11日 大阪で失踪(徳島県出身・ご家族が徳島に居住)

A(男性) 県外で失踪(徳島県出身・ご家族が徳島に居住)

七條 一 1970年2月10日 金沢で失踪(徳島県出身・ご家族が徳島に居住)

B(女性) 県内で失踪(徳島県出身・ご家族は県外に居住)

至極 透 1978年7月13日 和歌山で失踪(徳島県出身・ご家族が徳島に居住)

秋田美輪 1985年12月4日 神戸で失踪(ご家族が徳島に居住)

松岡伸矢 1989年3月7日  貞光町で失踪(ご家族は県外に居住)

賀上大助 2001年12月22日大阪で失踪(ご家族が徳島に居住)


救う会徳島(らちねっと徳島HP

http://www.geocities.jp/sansyoukai223/index1.html


【動画紹介】

平壌で、 短波放送しおかぜを受信

http://www.youtube.com/watch?v=iX99iPjRZq

D

短波放送で拉致被害者救出のメッセージを北朝鮮に発信し続けています

しおかぜ通信HP : http://www.senryaku-jouhou.jp/shiotsuu.html

応援クリックにご協力下さい

    ↓↓

人気ブログランキング

【トンデモ史観】小沢一郎【トンデモ史観】小沢一郎 2010/02/09 00:53 【トンデモ史観】小沢一郎・韓国講演
http://www.youtube.com/watch?v=uX7xFMvCly8
【売国】小沢一郎幹事長言行録
http://www.youtube.com/watch?v=NXjgD4jb_Jg

小沢一郎、韓国で売国公演 
http://www.youtube.com/watch?v=xOhxYH9Uyuc (1/5)
http://www.youtube.com/watch?v=YPLj86CyUkQ (2/5)
http://www.youtube.com/watch?v=mDBXwgOTLGg (3/5)
http://www.youtube.com/watch?v=i5wiTy7OsE8 (4/5)
http://www.youtube.com/watch?v=R8T_eSSKPi8 (5/5)

【売国速報】小沢民主席「宮内庁はガタガタ言うな。俺様の命令に従え」
http://www.youtube.com/watch?v=d0yUL0PQWrk

小沢「天皇の健康などどうでもいい中国の要人接待の方が大事」
http://gakuburu.ldblog.jp/archives/51399508.html

七人の侍伝説 七人の侍伝説 2010/02/09 03:09 七人の侍伝説

・黒澤明は登場人物に命を吹き込むために七人の侍と100名近い村人の
 性格、容姿、癖、家族構成、台詞まで事細かく何十冊もの創作ノートに書き込んでいった。
・脚本作りは創作ノートを軸にまず黒澤明、橋本忍の2人が同じシーンを同時に書き進め
 出来上がった2人のシナリオを小国英雄がチェックしていい部分だけを残す。
 そしてまた2人が書いていくといった作業を何十回も繰り返し検討しあいながら40日間旅館に篭り完成させる。
・村探しだけで3ヶ月に及ぶ大ロケハンを決行し、1つの村を撮るために、5ヶ所で別々に撮影を行う事となった。
・戦国時代の家の生活感を出すために板の両面を焼き、鉄ブラシで炭を落としてさらに束子で磨き質感を際立たせた。
・水車小屋を燃やすシーンでは火の勢いに迫力が無いからと6回も水車小屋を建て直す。
・地面を花で埋め尽くすために山つつじの花を植えるがすぐ萎れてしまうため4tトラック15台分もの花を2週間かけて植え続ける。
・百姓の衣装は一旦土に埋め何日かして取り出し、それを軽石で擦って古びた感じを出す。
・本物の百姓のように見せるために100名近い百姓の名前、年齢、家族構成を細かく指定し撮影の間は家族単位で行動するように命じる。
・真夏に撮影された水車小屋のセット内はパンフォーカスのために使うライトの熱などで摂氏43℃湿度100%にもなる。
・日常生活で衣装のどこが磨り減るかをリアルに再現するために俳優に家では衣装を着て生活するように指示。
・世界で初めて人間が死ぬ瞬間をスローモーションで表現。
・菊千代が野武士から盗んで着る戦闘用衣装はオペラ「プリンス・イゴール」に出てくる韃靼人の衣装からヒントを得る。
・時代劇で初めて、集団同士が戦うアクションを撮った。
・焼き討ちシーンは予想よりも火の勢いが強く、役者やスタッフが逃げる中、土屋嘉男だけは
 顔に火傷を負いながらも演技を続け、望遠で撮っていた1台のカメラだけがその姿を捉える。
 撮影が終わったあと黒澤と土屋は抱き合い号泣した。

・野武士の集団が山の上から見下ろした村の全景は家々が平べったく押し潰されたように見せる為にわざと高さを低くして作る。
・リアリズムを追求するために髪の形などを従来の歌舞伎調とは全然違う本物らしいものに工夫した。
・馬の泣き声を録音するために盛りのついた雄馬と雌馬を引き合わせその時の泣き声を録音。
・百姓役の女性の背中に誤って弓矢が刺さり重傷を負うが黒澤は撮影を中止せず続行させる。
・内容に凝りすぎて予算を使い果たしてしまった黒澤は、東宝の幹部向けにラッシュフィルムの試写会を実施。
 菊千代が、屋根の上に旗をたて「来やがった、来やがった〜」と叫ぶシーンで試写は、ブチッと終わる。
 黒澤は「ここから先はひとコマも撮っていません」と告白。唖然とする幹部連中は緊急会議後、「後は、存分に撮影してください」
・決戦シーンの撮影に入る前に運悪く大雪となり消防隊に頼んで2週間がかりで大雪を溶かす。
 しかしその結果、アクション映画史上屈指の伝説的な泥まみれの戦闘シーンが生まれた。
・撮り直しの出来ないアジト焼き討ちシーンと雨の戦闘シーンでは8台のカメラを駆使した
 世界初の試みマルチカム方式による撮影で迫力あるアクションシーンを生み出す。
・真冬の2月に撮影された雨の中の戦闘は過酷を極め、黒澤の足の爪は寒さと泥の重みで全て壊死、
 畳鎧一枚だけの三船敏郎はガタガタ震えるのを耐えながら走り回り、志村喬は矢が誤って太股に刺さりながらも演技をやり通した。
・音楽は5つの主題(勘兵衛のテーマ、侍のテーマ、恋人たちのテーマ、リズム主題、農民のテーマ)がライトモチーフとして用いられ、
 時にはそれらを組み合わせ楽器編成を変えたりしながら縦横に展開させた。
・早坂文雄は作曲のデッサンに60日かけて300枚のデッサンを書いた。
・百姓の田植え囃子唄は早坂が室町から戦国時代にかけての日本の囃子言葉を300ぐらい調べメモをして
 その中から言葉のあやの面白いやつを抜き組み合わせた。
スティーブン・スピルバーグ「新作を撮る前に必ず『七人の侍』を観ています」
宮崎駿「いままで色んな映画を観てきましたがやっぱり『七人の侍』が一番好きです」
「『七人の侍』を観て面白く思えない人間は自分の作品観なくていいです」
ジョン・ウー「有名な雨中の合戦場面は、まさに傑作という言葉のためにあり、これを越える映画は未だない」
手塚治虫
「『七人の侍』は公開当時ずいぶん話題になったし、僕なんか一時間くらい映画館に並んで観た。
中盤あたりからさすがに疲れが出てきたが、それでも最後の戦闘シーンはその疲れが吹き飛ぶほど興奮したのを覚えている」
「海外を旅行しているとき黒澤さんの名前を聞かない日はない。
私が映画人のはしくれにいると言うと「今、黒澤は何を撮っているんだ?」と必ず聞かれる。
黒澤さんの国際性には甚だ驚かされる」
つのだじろう
「わたしは映画監督として、黒澤明は世界第一だと思っている。
中でも『七人の侍』は、不朽の名作中の名作、最高傑作だ!」
石ノ森章太郎
「高校時代『七人の侍』を観て、これが本当の映画だと感じ、ボクも映画監督になるんだ、
と決心し・・・なぜかマンガ家になってしまったけれど」
バロン吉元
「小学校から中学にかけてクレージーになるぐらい好きになった作品です」
ツイ・ハーク
「私は本当に黒澤監督のことを尊敬していますし、『七人の侍』は完璧な作品です。
『セブン・ソード』は黒澤監督に敬意を持って作られた作品だと思って観てもらいたいですね」
オーランド・ブルーム
「レゴラスをどんなふうに演じるべきか模索していたときに、『七人の侍』を観たんだ。
そして侍のキャラクターから、いつも背筋をシャンと伸ばし、どんな困難にも迅速に対応する反応の早さを学ぶことが出来たよ」
井上ひさし
「シェイクスピアの作品さえあれば演劇とはどんなものか分かるし、ドストエフスキーの作品さえあれば小説とはどんなものか分かる。
それと同じように『七人の侍』さえあれば映画とはどんなものか分かるのだ」
「この映画を30回は観たが、あと20回は観て死にたい」
藤岡弘
「僕は黒澤明先生の映画が大好きで、『七人の侍』を何十回も観ているんです。
毎回見るたびに感じるものがあるんですよ。何十回見ても自分の年齢とともに、必ずハッとする部分が出てくる。だから未だに見ていますね」
猫ひろし
「映画館で見たんですけど、やっぱり三船敏郎さんが凄かったです。画面から出てきそうな感じがしました。
農村で家に閉じこもった農民をあぶり出すために消防の鐘を鳴らす場面のテンションとか、獣みたいで好きでした」
香取慎吾
「北野監督に薦められて観ました。面白かったです。長いんですけど時間の長さも気にしないぐらいに面白くて
カッコいいし、ストーリーやカット割りとか今やっていることを五十年も前にやっていたのは凄い」
国本武春
「役者から構成、長さも含めて、何から何までとてもいい。特に七人のキャラクターに関しては、いかにも日本人らしいなっていう、
無理のないのを作ってると思うんです」
セルジオ・レオーネ
「さすがミスタークロサワ!僕もいつかは『七人の侍』のような映画を撮りたい」
ジェームズ・コバーン
「私は友人を集め1週間『七人の侍』を観たんだ。あの映画に夢中になってね。
強烈な衝撃を受けた。感動の宝庫だよ。今でも全シーンを覚えているよ」

各政党 提出数各政党 提出数 2010/02/09 03:17 ■民主党が推進する外国人地方参政権法案で、永住外国人に付与される諸々の権利

※地方選挙権
※条例の制定・改廃を請求する権利
※事務の監査を請求する権利
※議会の解散を請求する権利
※議会の議員・長・副知事(助役)・出納長(収入役)の解職を請求する権利
※選挙管理委員・監査委員・公安委員会の委員の解職を請求する権利
※教育委員会の委員の解職を請求する権利
※合併協議会設置の請求権
※住居表示の新設等についての市町村長の案に対する変更請求権
※公職の候補者の推薦届出をする権利
※投票立会人・開票立会人・選挙立会人・民生委員・人権擁護委員・児童委員への就任資格

■各政党による外国人参政権法案の提出数

公明党 - 29回(第143〜157,159〜171国会)
民主党 - 15回(第143〜147,148〜157国会)
共産党 - 11回(第144〜147,150,151,154〜157,159国会)
保守党 - 10回(第148〜157国会)
自由党 - 1回(第147国会)

※民主党と公明党とで共同提出が5回(第143〜147国会)
※日本共産党は、被選挙権まで要求
※日本共産党は、朝鮮籍の人にも付与するべきと主張

人権擁護法の問題点 人権擁護法の問題点 2010/02/09 03:19 【人権擁護法(人権侵害救済法案)の問題点 】

1) 国籍条項がない。(北朝鮮の工作員が人権擁護委員になる)
2) 人権の定義が非常に曖昧で恣意的が解釈可能。
(心的外傷後ストレス障害でなんでも因縁をつけられる)
3) 人権擁護委員の選定方法と基準が曖昧。(北朝鮮の工作員が人権擁護委員になる)
4) 人権委員の資格条件が"特定の政治目的を持って活動する者"に都合が良い。
(北朝鮮の工作員が人権擁護委員になる)
5) 冤罪の救済が明記されていない。(言いがかりをつけられた無実の人が救済されない)
6) 家宅捜査、差し押さえの権利の濫用の可能性がある。(令状が要らない、土足で踏み込める)
7) 人権擁護委員を監査する機関が存在しない。(自己チェック機能がないので暴走する)
8) 人権擁護委員が持つ権力が大きく、実質法の下ではなく上に存在する。(三権から独立している)
9) 言葉狩りを生む危険性がある。(心的外傷後ストレス障害でなんでも因縁をつけられる)
10) 国家転覆活動歴のある者を排除する欠格条項がわざわざ削除された。
(殺人鬼の日本赤軍が人権擁護委員になる)


【人権擁護法案(人権侵害救済法案)は 憲法違反】

この人権保護法案は、「人権委員会」という組織にその法律の執行を任せているが、
その権限が

 1) 人権侵害かどうかの基準を、人権委員会が決め(立法的行為)
 2) 人権を侵したおそれのある人物を摘発・家宅捜査し (行政的行為)
 3) 人権を侵したと目される人物への科料・社会的制裁を加える (司法的行為)

と、憲法で謳っている三権分立の精神に反する、独裁者のような行政機関である。

この法案は、【日本国内に、もう一つの国を作る法案】である!

鳩山首相、1.8億円引き出す鳩山首相、1.8億円引き出す 2010/02/09 05:10 8日の衆院議員の資産公開で、鳩山由紀夫首相が昨年8月30日から9月16日までの間、
個人資産の定期預金から1億8000万円を取り崩していたことが分かった。当時、
鳩山首相は資金管理団体による偽装献金問題を抱えていたうえ、衆院選直後の
2週間余に巨額資金を引き出していることから、国会で追及される可能性もある。

鳩山首相は昨年10月の閣僚資産公開で昨年9月16日時点の保有資産を公表。
これと今回の衆院議員としての資産公開(昨年8月30日現在)を比べると、
鳩山首相の定期預金は10億5670万円から8億7670万円に減っていた。

鳩山事務所は「定期預金を解約して普通預金に入れた」と説明している。

2月9日2時33分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100209-00000010-mai-pol

嘘つき脱税王嘘つき脱税王 2010/02/09 05:13 【嘘つき脱税王・鳩山おぼっちゃまの労働なき富】
労働なき富は罪、いのちを守りたいと言いながら、中学生で52億円もの
株をもらい、毎年1億近い配当が入る嘘つき脱税王・鳩山おぼっちゃま
棚橋泰文氏(自由民主党・改革クラブ)が予算質疑で追求!
http://www.shugiintv.go.jp/jp/rm.smil?deli_id=40150&media_type=rb&time=05:50:21.2

■■■脱税王・鳩山おぼっちゃまの「労働なき富」その1■■■
学習院在学中or高校在学中
ブリヂストン株350万以上の祖父から脱税贈与! 
!!!!現在時価52億5000万円!!!!
(平成22年2月3日現在1株1500円×35万株 換算)

■■■脱税王・鳩山おぼっちゃまの「労働なき富」その2■■■
ブリヂストン株350万株からの配当
平成21年 5600万円(納税額560万円)
平成20年 8400万円(納税額840万円)
平成19年 9100万円(納税額910万円)

■■■脱税王・鳩山おぼっちゃまの「労働なき富」その3■■■
ママからの子供手当(贈与)
平成14年〜平成20年(毎年)1億8000万円×7=12億6000万円
平成13年以前 贈与額は不明(同等あるいはそれ以上の可能性も?)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

さすが鳥山!さすが鳥山! 2010/02/09 05:21 さすが鳥山!

鳩山とは違う!


(コピペ)
―――――――
鳥山「この前もパチンコ会社からドラゴンボールで作らせてくれってきましたよ(笑)
   でも、きっぱりと断りました」

─なぜですか?
鳥山「私は自分のキャラクターが、パチンコという大人の賭博に使われるのが我慢ならないんですよ。
   漫画を大人の賭博に使って、お金のために誇りを捨てる人たちがたくさんいる」

─たとえば誰ですか?
鳥山「誰でしょう?(笑)たくさんいるじゃないですか。
    私は絶対に、パチンコに作品を売ったりしませんよ。
    だってそうでしょう、自分の子どもを賭博屋に売る人間がいますか?」


こうして見ると、この点に関して小林よしのりは恥を知るべきだ。

小林よしのりは、自分の漫画のキャラクター『おぼっちゃまくん』をパチンコにしてしまった。

パチンコの問題点【まとめ】

1.毎年、多くの子供たちがパチンカスによって車中で蒸し焼きにされている。

2.パチンコ依存症は医学的にも認められている病気である。

3.パチンコ屋やパチンカスが行っている行為は違法であり、パチンコ屋やパチンカスは犯罪者である。警察関係者が業界団体や業界企業に天下りしているから野放しにされているだけであり風営法23条に明確に抵触している。

4.在日朝鮮人がパチンコ屋で稼いだ資金が北朝鮮を支えている。

5.パチ屋の入り口からパチンカスを見ると、まるで養鶏所の鶏のようだ。朝鮮人の家畜そのものである。

6.マスコミは、パチンコ産業から巨額の広告宣伝費を受け取っているため、事実を滅多に報道しない。




過熱する版権争奪戦、パチンコ産業の憂鬱
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3737.html

junejune 2010/02/09 19:05 「箇所付け」問題での審議拒否は自民党にとって大きなチャンス

与党が「個所付け」資料提出拒否 自民は審議拒否も
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100209/stt1002091232004-n1.htm


「政治と金」の問題と違い、自民党が「個所付け」問題で審議拒否してもマスコミが自民党批判に
結びつけるのは難しく、審議拒否が長引くほど民主党の公共工事における利益誘導政治の
問題が広く知れ渡ることになるわけで、自民党にとって審議拒否しない手はないと思います。

確実に自民党がこの問題で強硬路線をとるよう世論の後押しの意味で、皆さんに
『民主党が「個所付け」資料提出拒否を撤回しなければ必ず審議拒否を実行する』よう
自民党にメール・FAX等で要望してください。

ご協力よろしくお願いします。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証