ゲストさんログイン

ウェブ検索

BLOGOS livedoor ニュース トップページへ BLOGOS トップページへ

ちまたの旬な話題から、日本の未来像を問うテーマまで。
いま読んでおきたいネット発のコラムを、『livedoor ニュース』が厳選ピックアップ。


文字サイズ: | |

大臣罷免を受けての記者会見

 5月28日(金)
 今日行なわれた臨時閣議で、罷免されました。
 罷免を受けて、社民党本部で記者会見を開きました。
 記者会見で申し上げたことは次のようなことです。

 私は沖縄を裏切ることはできません。
 これ以上の負担の押し付けに加担することはできません。

 日米共同声明に普天間基地の移設先として、辺野古沖が明記れ、それを容認する署名はできません。

 私は言葉に責任を持つ政治をやりたい思っています。
 
 署名を拒否したことについて3つの大義があります。
 1つ目は、沖縄の市民と日本国民の連帯です。国民の期待に応えなければなりません。

 2つ目は、国民と日本政府との信頼関係。国外、最低でも県外と約束をしてきたのにそれが破壊されました。

 3つ目は、日米関係です。地元の人たちが賛成しないことは熟知しているのに、沖縄の同意なしの移設はいい結果にはなりません。

 鳩山総理のおっしゃる通り辺野古の海を埋め立てることは自然への冒涜です。

 社民党も、私も、まったく変わっていません。
 
 私の罷免は、沖縄を切り捨てることであり、国民を裏切ることです。

 言葉に責任を持つ政治をやらなければなりません。

 沖縄・国民・世界中の人と手を結んで問題解決に邁進していきます。

 皆さんと一緒に新しい時代を切り開いていきたいと思います。

記事をブログで読む
  • ブログを書く
  • kwoutを使ってブログを書く
  • livedoor clip
  • はてな ブックマーク
  • Yahoo! ブックマーク
  • twitterに投稿する

参加メディア

アクセスランキング

  1. NHKの強制執行は時限爆弾炸裂を早めるだけ
    Blog vs. Media 時評 - 06日17時07分(64)
  2. 『セックス・アンド・ザ・シティ2』はこれまでの『セックス・アンド・ザ・シティ』に対する冒涜である
    Dot Com Lovers - 05日01時49分
  3. 出版社が早急に実現すべき電子教科書とは
    My Life in MIT Sloan - 05日23時26分(7)
  4. アメリカの中年・熟年離婚の現実
    Dot Com Lovers - 06日09時31分
  5. タイ王国バンコク騒乱(3)、市民と戦争
    狐の王国 - 07日03時30分
  6. なぜ法人税率の引き下げが必要か - 池田信夫
    アゴラ - 06日19時54分(6)
  7. テレビ局等は「毒饅頭=官房機密費」を食った評論家を出演させるべきではない!
    上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場 - 05日20時32分(4)
  8. 「究極」の電子マネー社会
    ∩∪∫!┗□9  - n u s i l o g - - 06日00時00分
  9. 内閣官房機密費情報公開訴訟で現役のキーマン官僚が証言台に!
    上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場 - 02日00時02分(1)
  10. 世界経済の断層
    池田信夫blog - 06日13時30分

BLOGOS on