現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 特集
  4. 宇宙探査
  5. 記事

小惑星探査機はやぶさ、帰還確実 軌道修正に成功

2010年6月6日1時16分

写真地球を目指す「はやぶさ」の想像図=宇宙機構、池下章裕さん提供

写真「はやぶさ」のカプセル=宇宙機構提供

図拡大  

図拡大  

 小惑星探査機「はやぶさ」が地球に戻るための軌道修正に成功したことが5日に確認され、7年ぶりの帰還が確実になった。宇宙航空研究開発機構が確認した。13日深夜に帰還する予定。

 はやぶさは約50時間にわたってイオンエンジンを噴射し、豪州南部に向かう軌道に乗った。小惑星「イトカワ」表面の微粒子が入っているとみられるカプセルの回収が最後の課題になる。

 神奈川県相模原市にある宇宙機構の運用管制室で、5日午後1時44分に軌道修正が確認されると、プロジェクト責任者の川口淳一郎教授が関係者と笑顔で握手した。川口教授は記者会見で、「宇宙旅行の往復がはやぶさの大きな目標だった。感慨無量」と語った。

 はやぶさは2003年に打ち上げられ、05年にイトカワに着陸。燃料漏れなど数々のトラブルを乗り越え、帰還を目指していた。イトカワ表面の粒を入れた耐熱カプセルは大気圏突入前に分離され、パラシュートで着地する予定。はやぶさ本体は突入時の熱で燃え尽きる。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

向井千秋さんのパートナー、万起夫さんの眼から見た宇宙飛行士向井千秋とは?

日本人宇宙飛行士の野口聡一さんの著作品を集めました。

46年ぶりに日本で見られる皆既日食に備えて…


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介