- 1 アブラボウズ(関西地方) [sage] 2010/06/06(日) 23:54:51.90 ID:Hm9RZPU5 Be:737667779-PLT(12001)
- sssp://img.2ch.net/ico/folder3_03.gif
◆ニート・pha 「『働く』ことを考える」 基本生きてればいいでしょ
ニートということで定職につかずにふらふらしているんですけれども、何でぼくがよばれたのかな、とも思っているんですが、他の二人がちゃんとしたお話をしてくれるので僕はおまけのような、箸休めのような感じでふらふらと話せばいいのかなという感じで来ました。
来てる中で新入生ってどれくらいいるんですか?6割7割くらい?
じゃあ新入生に話せることもあんまりないですが聞いて下さい。
まずは自己紹介。2003年総合人間学部(卒業)。
入学したのは1997年で2年間ぐらい休学したりしていたので6年間大学にいましたね。
卒業後はニート。そんな感じです。ニートと言っていますけど毎日ダラダラ暮らしています。
しばらく前までは働いていたときの貯金とかで暮らしていたのですが、貯金が1年ぐらいで無くなって、あとはウェブ制作、サイトとか作ってそこに広告はったりとか、ネットで本を売ったりとかそんなことで生活費を稼いでいます。
基本的に毎日だるいなとか思っていますが、どんなことをやっていたかと言うと、中学校高校とかも通うのがだるいなあと思っていて、授業中とか寝てばかりいました。
基本的にだるいだるいと言っているのでこんな感じになりました。
働きたくない。どんな生活をしているかと言うとですね、昼前ぐらいに起きてだらだらして、適当にご飯つくって食べて、散歩したり猫と遊んだりして、で寝るとかインターネットばっかりしているという感じです。
で、ニートでだるいなあとかばかり言って、ブログに書いていたらテレビに出ませんかっていう人が来て、「たけしのニッポンのミカタ」という番組で働かないニート代表みたいな感じで呼ばれて出ました。
基本的に大学時代もやっていることは変わらなくて、大学時代のだらだらした生活、学校行かずにごろごろしているというのを10年続けて30になってもやっているとテレビに出られますっていうわけです。
http://www.kyoto-up.org/archives/1030
- 5 アブラボウズ(関西地方) [sage] 2010/06/06(日) 23:57:13.24 ID:Hm9RZPU5 Be:
- ところで京大出身なので京大にいた頃の話をします。
さっきも言ったようになんとなくだるいなあと思いつつ、公立の小学校中学校高校と進んで、高校出てもやりたいこと特にないし、だるいし、働きたくもないから大学に入るかという感じでした。
総合人間学部に入ったのも、何がやりたいというのもなかったし、総合人間学部だったらとりあえず決めなくていいから入ってから考えようと思い入って、別に結局決まらなかったんですが。そんな感じで総人に入ったんですけれども、受験勉強をゲーム感覚でやったら受かったというだけであって、社会的に目標があって京大に入ったとかそんな感じではないんすね。
なんとなく入ってしまってだらだらしてという感じなんですけど。
そういう感じの人っています?特にいない?
すごいですね。なんかいっぱいいても嫌だし、いないならいないでそれが一番な気がします。
京大入ってからは、高校とかは学校に行かなくちゃいけなかったけど、あんまり大学行かなくても怒られなかったし、単位はそれなりに取れるしということで、タガが外れて毎日だらだらして、結局大学時代こんなことを繰り返したというわけです。
全然まともなこと、有意義なことを喋ってないですけど、皆さんが何を聞きたくてここに来ているのかが全然わからなくて。すいませんこんな話で。
僕が住んでいたのは熊野寮で、基本的にここでだらだらしていました。
熊野寮はほんとに、まあ吉田寮とかもありますけど、本当にもうボロくて汚くて廃墟のようで、いるとどんどんやる気が失われていくという感じなので、あんまり住むことはオススメしませんけど、見に行ってみることはお勧めします。
廃墟見学的な、ちょっと時間が止まっているようなすてきな建物を見学するという意味で、行ったら面白いと思います。
http://www.kyoto-up.org/archives/1030
- 11 アブラボウズ(関西地方) [sage] 2010/06/06(日) 23:59:16.44 ID:Hm9RZPU5 Be:
- 戻りますが、基本的にだらだらしているのが楽しかったので、それを10年間ぐらい続けてしまいました。
2年ぐらい休学していて、ずっと働きたくないなあと思って適当に暇そうな仕事を見つけたけど、それでもやっぱりしんどいなあと思って、3年でやめて、その後ニートになって現在で3年ぐらいです。
働きたい人は働いたらいいと思うし、基本的には死なないようにしましょう。
ちゃんと働かなくちゃいけないというわけじゃなくて、基本的に死ななければいいんじゃないかなって思っていて、生きられたらそれでいいんじゃないかな、無理して働かなくても、というのが基本になるんですけれども、人間は結構死にます。僕みたいなふらふら一般的な社会人の道を歩いてない人は、回りの人もそういう人が多いんですけれども、特にちょっと死にやすい。
いずれみんな死ぬんですけれども、できるだけ死なないほうがいいかなと思います。
色々頑張って楽しいことはあるし、頑張りたい人はそれでいいと思うんですけれども、死ぬほど頑張らなくてもいいなと思う。
自分一人がご飯食べられていたらそれでいいじゃないかと僕は思うし、無理して仕事を頑張ろうという気はないので、そういうことは向いている人がやったらいいんじゃないかなと思います。
僕みたいな人がちょっと頑張らないといけないなと思って、気合いを入れたりするとすごくしんどいし、死んだりするので。
http://www.kyoto-up.org/archives/1030
- 23 アブラボテ(関西地方) [sage] 2010/06/07(月) 00:01:24.24 ID:/xjTXO8S Be:
- 働かない人も一定人数世界にはいるし、そういうものが世界だと思うし、それでバランスが取れているんじゃないかな、という世界観があるんですね。
みんな頑張ってちゃんと働かないといけない社会というのはすごく生きづらい気がするし、逆に働くのだるいなって人が100%でも、それはそれで社会として不安に思います。
両方いてちょうどいいバランスがあるような気がするので、向いてない人は働かなくていいと思うんですよね。
30過ぎてもニートだとか、まあ僕なんですけど、自営業者だとか、フリーライターだとか旅人だとか、何をして食べているのか分からない人がいます。
育った環境によってはまったく会ったことがないかもしれませんが、けっこういるところにはいるものです。
親とかが真面目な人で、親戚とかもみんなそんな人だったらあんまり触れ合う機会はないかもしれないですが、けっこういます。
僕の友達とかもそんなふらふらした人が多いんですけれども、東京とか都会はそういう人が多いので過ごしやすいですね。
京都もけっこういるので、そういう人と仲良くなりたいと思ったら、うさん臭そうなおっさんがたまっている所に行ったり、そういううさん臭いサークルとか、寮とかでもいいんですけれども、そういう人たちがいるのでネタとして面白いかなと思います。
まっとうな社会人ではないけどとりあえず自分が食べていけたらそれでいい。
周りがそういう人ばっかりだったらそれが当たり前な感じですし、半分ニートで半分働いてる人もいるし、そういう人ばっかりだったら割と気楽なんですね。
あんまり働かなくても、ぼくもそうですけど人と繋がり合えればなんとかなる部分があって、人と繋がりがあったらちょっとお金に困っているから仕事手伝いたいとかそんなのもできるし、すごく困ったときに助けてくれたりとかそんな感じで、真面目に働かなくても人と繋がりをちゃんと作っておけばなんとかなるんじゃないかと思っています。
http://www.kyoto-up.org/archives/1030
- 29 アブラボテ(関西地方) [sage] 2010/06/07(月) 00:03:45.60 ID:/xjTXO8S Be:
- 1つの生き方として僕が思っているのはインターネットがあれば結構なんとかなるということで、もともと僕は総合人間学部で文系でプログラミングとかやってなかったんですけど、28歳になってからプログラミングを始めて、そこからインターネットでサイト作ったりとか遊び始めました。
だいたい28からでもなんとかなるなと思ってます。
そしてネットではあんまりお金をかけなくてもいろんなものが手に入ります。
暇つぶしにもことかかないですし、僕は割とサイト作ったりとかそんなのが好きなので、やりたいこと、ものを作って発表したりとかもお金をかけずにできる。
信頼できる友達もそこそこできるし、基本的に今ネットの知り合いと遊んで過ごしてますね。
お金はそんなに儲からないですね。
僕は事実上それで生活してたりするんですけど、苦手な人にはお進めしないし、嫌いな人だったらちゃんと働いた方が労力に見合った収入が得られるくらいです。
いろいろ稼ぐ方法はあるのかもしれませんが、そんなに稼げないし、お金稼ぎの方法としてはお勧めしません。でもまあ生活できなくはないし、インターネットは素晴らしいなあと。
ネットにお金なくて困っているんですと書いたら、わりと誰かが振り込んでくれたりします。
この贈与はけっこう楽しくて、人に何かをあげたりするのって面白いと思うんですよね。
僕も自分よりお金のない人に適当におごったり困っているというのを聞いて1000円とか振り込んだりしたんですけれど、そういうのって面白い。
自分の稼いだお金を自分だけで使うというのはつまらないと感じます。
ゆるくもうちょっと分け与えるという部分があった方が世界は面白いと思うので、絶対自分の生きる分は自分で稼がなくちゃいけないっていう風には思えない。
適当にお金をあげたりするのはいいんじゃないでしょうか。
そこで自己責任というのもあんまり面白くないなあと思いますし、そういう風に気軽にお金をやり取りする文化が増えたらいいと思いますね。
http://www.kyoto-up.org/archives/1030
- 38 アブラボテ(関西地方) [sage] 2010/06/07(月) 00:05:07.48 ID:/xjTXO8S Be:
- 新入生のみなさんにはとってつけたような話でしたけど、ありあまる時間を使って自分の行こうとする道を見つけられるといいと思います。
僕はだらだらしているのがいいなあと思って大学時代もそんなのをしていたんですけど、働くというのが面白ければ頑張って働けばいいし、それが幸せなことです。
それぞれ自分の楽しいなと思える場所を見つければいいと思うし、大学時代と言うのはそんないろんなことをして、いろんなところに行って自分の居場所を見つけるための時間だと思います。
ではこれで終わります。ご清聴ありがとうございます。
http://www.kyoto-up.org/archives/1030
- 102 チヌ(山陰地方) [sage] 2010/06/07(月) 00:21:34.74 ID:TpT7HahN Be:
- >>38
長過ぎ
- 2 ベラ(埼玉県) [] 2010/06/06(日) 23:56:30.12 ID:ORHDI0s0 Be:
- こいつが今までに女がいたかどうかが問題だ。
- 3 イボダイ(三重県) [] 2010/06/06(日) 23:57:05.88 ID:3GOPW9+i Be:
- ああ、ニートじゃないニートか
- 4 ハマフエフキ(北海道) [] 2010/06/06(日) 23:57:12.60 ID:gxShCoMT Be:
- 割としっかりしてるじゃないか
- 6 アブラボウズ(dion軍) [] 2010/06/06(日) 23:57:18.63 ID:98JEfrMx Be:
- 働いてるじゃん。講演料もらってんじゃん。何この矛盾。
- 12 リュウグウノツカイ(dion軍) [sage] 2010/06/06(日) 23:59:50.75 ID:lQIhhvS6 Be:
- >あとはウェブ制作、サイトとか作ってそこに広告はったりとか、ネットで本を売ったりとか
>そんなことで生活費を稼いでいます。
いやお前ニートじゃねえからw
- 14 ミカヅキツバメウオ(dion軍) [] 2010/06/07(月) 00:00:20.43 ID:5HDsd1Lb Be:
- ニートを職業にして講演をやってしまう行動力は
さすが京大
- 157 ニジマス(アラバマ州) [] 2010/06/07(月) 00:39:05.64 ID:yj4lKmYK Be:
- >>14
プロ市民ならぬプロニートだな
- 321 アミメチョウチョウウオ(東京都) [sage] 2010/06/07(月) 01:17:21.57 ID:Yl2QlUxx Be:
- >>14
仕事をしないということを仕事にする
禅問答のような生き方だな
京大生の知性のなせるわざだ
- 17 ニジマス(鹿児島県) [sage] 2010/06/07(月) 00:00:31.30 ID:rMRqvfNF Be:
- 四畳半スレ
- 26 ヒラソウダ(大阪府) [] 2010/06/07(月) 00:02:43.70 ID:3Ro1R5om Be:
- 京大卒の言葉だと聞くと哲学に思えてくる
- 37 キュウセン(愛知県) [] 2010/06/07(月) 00:05:02.18 ID:XJCQcTsi Be:
- >>26
だよな
- 66 イセゴイ(長屋) [sage] 2010/06/07(月) 00:14:00.71 ID:yqHA+NrG Be:
- >>26
たしかに
- 391 トゲチョウチョウウオ(滋賀県) [] 2010/06/07(月) 01:36:12.08 ID:2L8/szu3 Be:
- >>26
だなw
- 416 クテノポマ(滋賀県) [] 2010/06/07(月) 01:41:24.29 ID:M6E9gKqb Be:
- >>26
ふしぎ!
- 716 アブラボテ(東日本) [sage] 2010/06/07(月) 02:43:26.30 ID:m2ecO60E Be:
- >>26
※ただし京大卒に限る
だなw
- 31 ハコフグ(長野県) [] 2010/06/07(月) 00:03:52.27 ID:I3akv7Qe Be:
- 頭あって話できて世渡りできる奴がニートとかざけんな
まあ、こいつもちきりん?との対談で
稼いでるくせにニート代表ヅラするなとか言われるかもとか自覚してるみたいだったけど
- 34 アブラソコムツ(アラバマ州) [sage] 2010/06/07(月) 00:04:15.43 ID:8stlK/2L Be:
- ////////, ''" ヽミ川川
|//////, '" ',川川
川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,, r''"',川||
川f 川f´ ,ィ::ラ',川 うわっ…私の年収低すぎ…?
川ヘ | 弋て::>  ̄ ',リ
川 ヘ.__ ヽ /7! (29歳 Aさんの場合)
川川 ヘ _,. '-‐''"´y' //
川川リヘ , '´ __,,,/ / /
川川川|/ '"´ , '´ /||
川川川| /川
- 49 テトラ(北海道) [sage] 2010/06/07(月) 00:08:03.74 ID:WF/JKyv6 Be:
- ニートと社畜の双方から叩かれそうなやつだな
- 71 サクラダイ(catv?) [] 2010/06/07(月) 00:14:46.23 ID:1iqqcT2e Be:
- またこいつかよ
こいつはニート詐欺で訴えられろ
- 81 ルリハタ(東京都) [] 2010/06/07(月) 00:17:19.62 ID:u3BvGcYz Be:
- >ありあまる時間を使って自分の行こうとする道を見つけられるといいと思います。
時間なんてねーだろ
「時間はまだある」
とか思ってた連中は皆くたばった
- 90 シイラ(関西地方) [] 2010/06/07(月) 00:18:34.57 ID:iPLURDqi Be:
- >人と繋がりをちゃんと作っておけばなんとかなるんじゃないかと思っています。
一番大事なポイント押さえてるじゃないか
本物のニートには欠落してる部分
- 100 ビンナガ(東京都) [sage] 2010/06/07(月) 00:21:20.42 ID:nSLg0iBL Be:
- 受験がゲーム感覚だというのは共感するわ
- 113 タイリクバラタナゴ(千葉県) [sage] 2010/06/07(月) 00:24:15.33 ID:ogOnGvHO Be:
- ゲーム感覚で受験して京大受かっちゃうような人間と
そこらのニートを同じにするなよ。
- 117 フエヤッコダイ(三重県) [] 2010/06/07(月) 00:25:24.21 ID:mjkbFirp Be:
- ネットにお金なくて困っているんですと書いたら、わりと誰かが振り込んでくれたりします。
なにこれどういうこと
- 135 オニオコゼ(神奈川県) [] 2010/06/07(月) 00:31:12.94 ID:Ct6wO78Q Be:
- よく、「ニートも楽じゃねーんだよ!」的なことを言う奴が居るけど、楽じゃないのに
ニートやる意味ってあるの?
- 137 クチボソ(大阪府) [] 2010/06/07(月) 00:33:16.76 ID:Vpn8i+TT Be:
- >中学校高校とかも通うのがだるいなあと思っていて、授業中とか寝てばかりいました。
>基本的にだるいだるいと言っているのでこんな感じになりました。
これで京大卒業?すごくね?
- 162 アブラボテ(アラバマ州) [] 2010/06/07(月) 00:40:48.90 ID:1cn3VtzV Be:
- これって、ただの自営業じゃないの??
- 180 ネコザメ(栃木県) [] 2010/06/07(月) 00:47:11.13 ID:H5dJwVBo Be:
- だいたいニートの定義が緩すぎるし、ニート免許発行するべき
もちろん株で1銭でも儲けてたら除外、逮捕
- 198 シビレエイ(コネチカット州) [] 2010/06/07(月) 00:52:29.26 ID:AJMwZLX5 Be:
- どうせ親が金持ちなんだろ
俺だって金持ちに生まれたらニートやるよ
- 218 キングサーモン(アラバマ州) [sage] 2010/06/07(月) 00:56:36.27 ID:sZ1blALP Be:
- ニート出来なくなったら生活保護もらって月15万の収入だもんな
- 230 キングサーモン(アラバマ州) [sage] 2010/06/07(月) 00:59:09.34 ID:sZ1blALP Be:
- 国民年金(満額) 月7万円
生活保護 月15万円
おかしい
- 244 ドラード(長崎県) [] 2010/06/07(月) 01:02:33.18 ID:Pwwd9r8h Be:
- 卒業生にニート代表wとか出しちゃって
しかも講演にまで呼んじゃってる京大って恥ずかしくないの?
- 255 A欄既卒 ◆iD93.8lby6 [sage] 2010/06/07(月) 01:04:12.32 ID:AoH2QadX Be:
- >>244
こういうのも含めて
自由な風土があるんだなーって感心するわ.
- 276 アブラボテ(アラバマ州) [sage] 2010/06/07(月) 01:07:25.43 ID:YczOUKn0 Be:
- >>244
韓国研究センターの開設パーティーに鳩山を呼ぼうとした東京大学という大学があるらしくてな
- 290 ハマクマノミ(関東地方) [sage] 2010/06/07(月) 01:10:41.84 ID:TK+xYuW/ Be:
- >>244
ちゃんと結果出してる大学だしこういう人間もいる方が宣伝にはなる
私大のようにエリートしかいないと嘘を塗り固めて受験に来るお客さん集めなくても良いし
- 663 ヒウチダイ(アラバマ州) [] 2010/06/07(月) 02:29:58.86 ID:dGCg76mY Be:
- >>244
こんな風になるなよ
っていう反面教師で呼ばれたんじゃね?
- 891 フッコ(愛知県) [sage] 2010/06/07(月) 04:39:28.03 ID:7WuCzr5D Be:
- >>244
この人最後に「ニートの振りして学生の勉強意欲を向上させる・・・・楽な仕事じゃないぜ!」って立ち去るから
- 268 スケソウダラ(岐阜県) [] 2010/06/07(月) 01:06:06.84 ID:tF8ieXPE Be:
- 俺は家事手伝ってるから家事手伝いだな
- 287 イシモチ(dion軍) [] 2010/06/07(月) 01:10:24.15 ID:/NGfnM4N Be:
- それで生きていけるならいいんじゃね?
- 297 アブラボテ(dion軍) [] 2010/06/07(月) 01:12:24.45 ID:a/62Y9U1 Be:
- 働きたくねぇー
小説でも書いて印税生活したい
- 302 ミツクリエナガチョウチンアンコウ(群馬県) [sage] 2010/06/07(月) 01:13:31.27 ID:Q9+wcEzW Be:
- お前らニートなのに、ニートに厳しいってどういうことだよwww
オレのがニートだ!!っておかしいだろww
- 309 トラフザメ(東京都) [sage] 2010/06/07(月) 01:14:57.56 ID:nWbYE9G9 Be:927045599-2BP(2346)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_marara02.gif
円光して円光ビデオうって暮らしたい
- 319 ホキ(dion軍) [sage] 2010/06/07(月) 01:16:36.97 ID:OevgFTTT Be:
- >>309
俺もそれやりたいわ
AVと違って自分のペースでやれるしさぞかし楽しいだろうな
- 330 マブナ(長崎県) [sage] 2010/06/07(月) 01:19:53.23 ID:wBeD7M7d Be:
- 金稼いでる奴はニートじゃなくて定職無しだろjk
- 351 ブラックバス(広島県) [] 2010/06/07(月) 01:26:24.86 ID:EVDZSCSq Be:
- 30まで生きたら自殺するつもりだからフリーターでいい
- 369 ネズミゴチ(九州) [sage] 2010/06/07(月) 01:30:49.69 ID:xbLta8+D Be:
- >>351
同士よ…
- 352 ビンナガ(東京都) [sage] 2010/06/07(月) 01:26:26.42 ID:nSLg0iBL Be:
- マジで小遣い困ってるレベルのニートは転売やった方がいいぞ。あんなの仕事でも何でもない
- 358 ニッポンバラタナゴ(北海道) [] 2010/06/07(月) 01:27:29.15 ID:4ejJNgZL Be:
- >>352
ラブプラスだかの同梱版なら1台転売で7万くらいになるらしいな
- 375 クサウオ(北海道) [] 2010/06/07(月) 01:32:38.01 ID:mEjtt8SH Be:
- 働かなきゃ行けないのに
本当にやる気出ない
おまえら俺を罵倒して
- 384 ナポレオンフィッシュ(東京都) [] 2010/06/07(月) 01:34:14.35 ID:Ba/ltpNF Be:
- >>375
お前なんかに価値なんてこれっぽっちもないから、一生働くな
会社にとってはお荷物だし、同僚や取引先は迷惑するし、
大して稼ぎやしないだろうから納税額より社会保障で金かかって社会の迷惑だ
だから一生働くな
どうだ? 働く気になったか?
- 405 クサウオ(北海道) [] 2010/06/07(月) 01:39:18.37 ID:mEjtt8SH Be:
- >>384
だめだ心に響かない もっと激しく
- 395 ネコギギ(中国・四国) [] 2010/06/07(月) 01:37:09.62 ID:cQOHT/rv Be:
- うわ
まさかと思って調べたらやっぱ知ってる人だった
- 407 ニュージーランドミナミアユ(関東) [] 2010/06/07(月) 01:40:10.95 ID:KMphnygk Be:
- ニート万歳
- 429 アブラボテ(dion軍) [] 2010/06/07(月) 01:43:45.49 ID:Izopx/Qw Be:
- こいつが50過ぎて僕は間違ってましたって言い出したら俺も頑張るわ
- 459 トラフザメ(東京都) [sage] 2010/06/07(月) 01:53:29.39 ID:nWbYE9G9 Be:320460847-2BP(2346)
- sssp://img.2ch.net/ico/anime_marara02.gif
死なないように働くって
ただのフリーターじゃん
普通に死にたくなるよ
- 478 ホトケドジョウ(catv?) [] 2010/06/07(月) 01:56:24.35 ID:lMaSA872 Be:
- 本当に不思議で仕方ないんだけど、
科学技術が発達して生産性も上がって社会構造も昔よりずっと洗練されたのに
なんで労働時間が減らないの?
世の中の進歩は一体何を目標にしてるんだ?
働かなくていい世の中はいつになったら実現されるんだ?
- 493 クサウオ(北海道) [] 2010/06/07(月) 01:58:03.72 ID:mEjtt8SH Be:
- >>478
本当に謎だよね
原因の一つは富が公平に分配されない事だが
- 505 マゴチ(神奈川県) [sage] 2010/06/07(月) 02:00:43.88 ID:BqZ4T9U+ Be:
- >>478
無駄なものを無駄に生産して無駄に消費することが生きがいな人間(国家的洗脳済)が多いからね
ニートが100万人いるのが面白い現実だよ
100万人の人間が労働無しで 食えてしまう この現実
もう必死こいて働く時代は終わってるんだよ、日本はね
- 514 チチブ(東日本) [] 2010/06/07(月) 02:02:14.82 ID:ZEzdCA/c Be:
- >>505
無駄っていう言葉の定義次第でしょ。国民の8割が農業に従事している時代に戻れって言うのか?
- 525 マゴチ(神奈川県) [sage] 2010/06/07(月) 02:04:14.75 ID:BqZ4T9U+ Be:
- >>514
今の技術があれば1割の人間もいれば世界の食料まかなえるよ
- 517 メジロザメ(宮城県) [sage] 2010/06/07(月) 02:02:44.45 ID:/rkVaTx+ Be:
- 基本死んでもいい
- 557 ユゴイ(山陽) [] 2010/06/07(月) 02:09:45.92 ID:iRW8m7JD Be:
- 生きるためには衣住食がいる
↓
それらを満たすには金がいる
↓
金がなければ働いて得るが親などが持っていれば働かなくてもよい
↓
ニート
ニート叩きは貧しいスラム育ちの馬鹿が悔しくて必死になってるだけ
- 595 エンゼルフィッシュ(群馬県) [sage] 2010/06/07(月) 02:16:58.17 ID:iMZvdihr Be:
- 誰かニートを食い物にしたどす黒い商売を始めればいいと思います
- 623 ネオンテトラ(東海) [sage] 2010/06/07(月) 02:21:33.01 ID:KR1jNC/d Be:
- なんもおもんない
- 676 アブラボテ(関西地方) [] 2010/06/07(月) 02:33:31.08 ID:oTDOgmTF Be:
- 技術的な競争はいいとしても、ヤマダ電機とヨドバシの安売り合戦とかコンビニとスーパーとか競争する必要あるのかな?
最終的に削るところは人件費という競争はやるべきではないしそこのルールは厳格にすべきでしょ
- 689 ガヤ(山陽) [] 2010/06/07(月) 02:36:07.87 ID:wNI3TMxP Be:
- >>676
競争に破れちゃうと人件費カットどころか全員が路頭に迷っちゃうからね
- 708 メジロザメ(宮城県) [sage] 2010/06/07(月) 02:40:24.54 ID:/rkVaTx+ Be:
- 派遣より生活保護の方がいい暮らししてるんだから立派な社会主義だよな
- 756 ノーザンバラムンディ(東京都) [sage] 2010/06/07(月) 02:53:51.84 ID:Uz499kDQ Be:
- 団塊の連中が後世の事を考えて各地に終身雇用に耐えうる企業を築き上げていくべきだった
しかしアホ団塊はそれを怠った上で 更に若者に企業しろなどと糞みたいな事を言っている
終身雇用が崩れた時点で日本は終わってたって事
- 792 ホンソメワケベラ(大阪府) [sage] 2010/06/07(月) 03:09:10.43 ID:DT8saOZc Be:
- つか、ネットの普及に便乗して企業から金ボッタクって
就活市場をここまで拡大させたリクルートってすげぇな。
昔もこういうシステムだったの?
- 796 スズキ(東京都) [] 2010/06/07(月) 03:11:09.18 ID:FrOKKAj8 Be:
- >>792
昔からそうだよ。
就活という、人と人のマッチングに目をつけ、情報集約を行うことでカネを抜く。
ネット普及前から「情報商材」というところに目を向けた魁だった。
- 809 ブリモドキ(高知県) [] 2010/06/07(月) 03:16:59.72 ID:BpnQhCSD Be:
- フリープログラマーじゃん。
なんでもかんでもニートとか呼称すんじゃねーよ。クソが。
- 844 コショウダイ(大阪府) [sage] 2010/06/07(月) 03:36:32.27 ID:vwHq56ic Be:
- ニート利権かw
|