音楽トップ > 10代アーティスト特集2010
飛び出せ青春!10代アーティスト最前線
2010年、音楽シーンをわかせる10代アーティストが続々誕生している。
キーワードを一つあげるとすれば「ロック復権」か。今年2月のメジャーデビューで注目を集めたGalileo Galileiに加え、5月26日には黒猫チェルシーとOKAMOTO'Sの2つのロックバンドが同時にメジャーデビューを果たす。
また、5月19日にデビューしたFTIslandは韓国出身のロックバンド。これまで韓流アーティストといえば歌って踊れるアーティストが多かっただけに、「韓流ロック」が浸透するかにも注目だ。
「歌って踊れる」と言えば松下優也にも注目だ。これまで歌もダンスも、という男性アーティストはEXILEをはじめてグループばかりだっただけに、久しぶりに現れた男性ソロアーティストとして脚光を集めそうだ。
※年齢は2010年5月21日時点

|
松下優也
日本の音楽シーンに久しぶりに登場した、歌もダンスも一級品の男性ソロアーティスト。また、ミュージカル「黒執事」で主演をつとめるなど俳優としても活躍。180cmという長身も魅力の一つで、歌だけでなくPVも必見のアーティスト。6月2日に待望の1stアルバム「I AM ME」をリリース。
・ 松下優也を検索する
|
|

|
菅原紗由理
2009年4月デビュー。レコチョク新人杯グランプリに輝くなど注目を集める。現在放送中のフジテレビ系ドラマ「素直になれなくて」の挿入歌「素直になれなくて」を5月19日にリリース。今年1月にリリースした1stアルバム「First Story」も好評。
・ 菅原紗由理の楽曲一覧をチェック
・ 菅原紗由理のニュースを探す |
|

|
南波志帆
福岡出身、16歳の高校2年生。“マジック・ヴォイス”と表現される透明感のある歌声で、インディーズ時代から元Cymbalsの矢野博康がプロデュースを手がけている。6月23日発売のメジャー第一弾アルバム「ごめんね、私。」にはキリンジの堀込高樹、土岐麻子、コトリンゴと豪華な作家陣が楽曲を提供するなど、業界内注目度の高いアーティスト。
・ 南波志帆を検索する
|
|

|
黒猫チェルシー
メンバーが高校1年生だった2007年3月に地元神戸で結成。高校を卒業した2009年春からは東京に活動拠点を移し、今年2月には全国8都市ツアーを行
うなど、インディーズ時代から早くも注目を集めていた。5月26日にメジャー第一弾CD「猫 Pack」をリリース。
※黒猫チェルシーについてはメンバーの生年月日が公表されていませんが、2009年に高校を卒業したということで10代とみなしています。
・ 黒猫チェルシーを検索する
|
|

|
FTIsland(エフティーアイランド)
現役高校生バンドとして2007年に韓国で結成、10代の圧倒的支持を受けて音楽新人賞を総ナメ。
日本では5月に「Flower Rock」でメジャーデビューを果たしたイケメン5人組ロックバンド。
・ FTIslandを検索する
|
|

|
Galileo Galilei(ガリレオガリレイ)
2月24日にアルバム「ハマナスの花」でデビュー。日本の最北端稚内出身の4人組ロックバンド。au
「LISMO!」のCMソングの史上最年少起用で話題に6月9日に1stシングル「夏空」をリリース。
・ Galileo Galileiを検索する
|
|

|
OKAMOTO'S
中学校からの同級生4人組ロックバンド。バンド名は全員が岡本太郎好きで、ラモーンズのように全員苗字をオカモトにしているため。全国ツアーどころか全米ツアーまで成し遂げている驚異のバンド。5月26日にアルバム「10'S」でデビュー。
・ OKAMOTO'Sを検索する
|
|
|
パソコンでカラオケがすぐに楽しめる!
カラオケボックスに行かなくても自宅のパソコンでカラオケが簡単に楽しめる!しかも月998円で何曲でも歌い放題!「サウンドカフェ」で今すぐカラオケを楽しもう!
|
|
|
文/有本和貴(BIGLOBE MUSIC編集長)