研究機関ランキング:国内1位は東京大 世界では11位

2010年4月13日 19時56分 更新:4月13日 20時24分

 米国の学術情報提供会社トムソン・ロイターは13日、99~09年の11年間の論文の引用回数に基づいた研究機関ランキングを発表した。国内1位は東京大で世界4272機関の中では昨年と同じ世界11位だった。このほか100位以内には4機関が入った。世界1位は米ハーバード大。

 調査は02年に始まった。同社によると、今回は67位の科学技術振興機構(昨年80位)をはじめ、129位の理化学研究所(同134位)、151位の産業技術総合研究所(同171位)など政府系機関が伸びたのが特徴という。

 22の分野別では、今まで世界5位以内がなかった免疫学で大阪大、薬理学・毒物学で東京大がいずれも5位に入った。このほかの世界5位以内は、材料科学で東北大(3位)と産業技術総合研究所(4位)、物理学で東京大(2位)、化学で京都大(4位)と東京大(5位)、生物学・生化学で東京大(3位)だった。

国内 世界  機関

 1 11(11)東京大

 2 31(30)京都大

 3 37(34)大阪大

 4 65(64)東北大

 5 67(80)科学技術

       振興機構

 カッコ内は昨年

文字サイズ変更
この記事を印刷

PR情報

アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド