防犯カメラの男は別人か 無罪の可能性も

防犯カメラの男は別人か 無罪の可能性も

最新ニュース

防犯カメラの男は別人か 無罪の可能性も

< 2010年6月4日 22:00 >
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録 この記事をtwitterでつぶやく

 窃盗の罪に問われ、金沢地裁で審理中の男が、防犯カメラの映像の鑑定結果から「真犯人ではない」と指摘されていることがわかった。裁判でも近く、無罪判決が言い渡される可能性が高まっている。

 この裁判は去年8月、石川・金沢市に住む無職の男(61)が、コンビニエンスストアのATM(=現金自動預け払い機)で他人のキャッシュカードを使って現金100万円を引き出したとして、窃盗の罪に問われているもの。金沢地裁ではこれまで5回の公判が開かれたが、被告の男は一貫して「そのコンビニには行ったこともない」と無罪を主張している。それでも逮捕・起訴されたのは、防犯カメラの画像を見せられ、認めてしまったからだという。

 防犯カメラの画像と被告の男は、一見すると同一人物のようだが、弁護人は「耳の形状が異なる」と指摘した。検察側が愛知県警の科学捜査研究所に鑑定を依頼したところ、「別人である」と断定された。弁護人によると、金沢地裁はこの鑑定結果を証拠として採用したほか、ほかに有罪を立証する有力な物証もないため、被告は無罪となる公算が大きくなっている。

 弁護側は「捜査段階で鑑定をしていれば、起訴に至ることはなかったのでは」と話しているが、石川県警と金沢地検は「公判中のためコメントできない」としている。

注目ワード
金沢地裁 鑑定 弁護人 防犯カメラ 科学捜査研究所

※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2010.05.02 20:43
最高裁長官 裁判員制度「早い審理開始を」
2010.04.09 18:44
収賄罪に問われた韓国元首相に無罪判決
2010.03.20 13:05
DNA型の誤情報で逮捕状請求 神奈川県警
2010.03.04 19:52
判決言い渡し撮影してほしい~菅家利和さん
2010.02.15 22:04
2歳児監禁致死の裁判員裁判、父親の初公判

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告