2010/06/04

交通安全会議 テーマ「ドロップハンドル車はウインカー装着を」

交通安全会議

世捨人 : 昨日は自転車の手信号について考えました。本日は悪名高いドロップハンドル車の手信号について考えたいと思います。
世捨人 : 下ハンで手信号可能ですか?
ぬるぽ : 下ハンでも手信号は可能です
世捨人 : 安全ですか?
世捨人 : 上ハンと下ハン、どちらが手信号しやすいですか?
ぬるぽ : まぁ、フロントブレーキはかけられますからね(左前派です)
ぬるぽ : 上ハンより下ハンの方が安心ではあります
世捨人 : ウインカー方向指示器)があれば便利ですね。
ぬるぽ : どうでしょう…結局スイッチ操作が必要だし、手信号で良いと思いますが
世捨人 : 指一本で操作できれば良いですか?
ぬるぽ : まぁ、もし安く確実で簡単な方向指示装置があったら使うかもしれません(現状存在しませんが)
世捨人 : 一昔前、ウインカーが装着された自転車が発売されてました。
続きはコメント欄


収録6月3日22時〜23時40分
競技用自転車 | Comments(18) | Trackback(0)
Comment
「ドロップハンドル車はウインカー装着を」
ぬるぽ : 一昔…?
世捨人 : 参照 http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/09/98/b0162798_8443023.jpg
世捨人 : 参照の自転車はどうですか?
ぬるぽ : ウインカーがあったとしても、結局減速時には手信号が必要ですね
世捨人 : もちろん制動灯も必要だと思います。
世捨人 : ブレーキランプのことです。
世捨人 : 車にブレーキランプが装着されていなければ、確実に衝突します。
ぬるぽ : 写真の自転車、一昔どころの話ではありませんねw 失礼ですが世捨人氏のお年はおいくつですか?
世捨人 : 近々にゴールド免許を更新するので、28歳未満でないことは確かです。
ぬるぽ : 免許を更新するとゴールドになる、の間違いですね
世捨人 : 写真のような自転車、過去に爆発的にヒットしました。
世捨人 : 参考にウインカーを装着してみては?
ぬるぽ : 30年くらい前ですかねw
世捨人 : ぬるぽさんはご存知ないのですか?
ぬるぽ : だから、安くて確実で操作が簡単なウインカーが存在するなら教えて下さい
世捨人 : あの自転車、5段変速で人気がありました。
世捨人 : やはりドロップハンドルの手信号には無理があるということでしょうか?
ぬるぽ : 手信号を出すこと自体に無理はありませんよ 但し、手信号を出したまま交差点に進入するのは危険だと思います
世捨人 : ならば、ウインカーが必要ですね。
世捨人 : 片手運転という危険行為をせず、運転に集中できます。
ぬるぽ : 交差点進入前に手信号を出しておけば問題ないのでは?
世捨人 : 片手運転となる傘さし運転はなぜできるのでしょうか?
世捨人 : 禁止行為でありますが、傘さし運転で曲がるときに傘をとじていますか?
ぬるぽ : やったことがありませんが、傘差し運転は危険だと思います
世捨人 : 子ども、おばさんでも傘さし運転できますね。
ぬるぽ : 片方のブレーキがかけられないので危険です
世捨人 : 危険だけど、曲がりながら傘さし運転(片手運転)は可能ですね。
ぬるぽ : 何が言いたいのですか?
世捨人 : 傘さし運転をしている人の自転車の速度は遅いです。
ぬるぽ : 何が言いたいのですか?
世捨人 : 爆走しなければ手信号をしながら(片手運転)曲がることができます。
ぬるぽ : しかし危険です
あでっぶ : こんばんは
ぬるぽ : 安全運転義務違反で検挙され兼ねません
世捨人 : すぐに止まれる速度で走行すればよいのです。
ぬるぽ : こんばんは>あでっぶ氏
世捨人 : 手信号を字s工で安全運転義務違反で検挙されるはずがありません。
あでっぶ : 世捨人さんは、教習所で「片手でハンドルを回すな」と教えられなかったのでしょうか
ぬるぽ : 片手を離していてはすぐには止まれません
世捨人 : 失礼。手信号を実行して安全運転義務違反で検挙されるはずがありあmせん。
世捨人 : 緊急時には両足を地面につけて停止してください。
ぬるぽ : 意味は通じてるので大丈夫ですよ>世捨人氏
世捨人 : そのために両足が地面につくサドル高とし、ビンディングシューズはやめるべきです。
ぬるぽ : 地面に足を付くと制動距離は著しく伸びます さらに大ケガを負う可能性があります
あでっぶ : 片手運転で人がいる可能性がある場所に突っ込む時点で安全運転ではない気がします
世捨人 : 止まればいいのです。
ぬるぽ : いつまで経っても交差点を通過できないと思いますが
世捨人 : 危険であれば進入しないでください。
あでっぶ : 両手でハンドルを握っていないと止まろうとしても危険ですよね
ぬるぽ : 結論:ハンドルは両手で握りましょう
世捨人 : スピードを落としてください。
世捨人 : 安全な速度でお願いします。
あでっぶ : いや、普通は減速するでしょう
ぬるぽ : 独り言タイムの始まりか
世捨人 : 前傾姿勢は二足歩行の人間には無理な姿勢です。
世捨人 : ドロップハンドルで傘さし運転可能ですか?
あでっぶ : ま た 飛 躍 し た w
世捨人 : 本日はドロップハンドルがテーマです。
ぬるぽ : 車を運転するときも不自然な後傾姿勢ですね
あでっぶ : やろうと思えば出来ますよ。絶っ対やらないですけど<ドロハンで傘差し
ぬるぽ : 同じく"絶対"にやりません>傘差し
世捨人 : 当方は背骨があるため「後傾姿勢」ができません。
ぬるぽ : 背骨がありますが後傾できますよ
あでっぶ : どうやってシートに座っているんだろうか・・・<後傾姿勢
世捨人 : ドロップハンドル車はウインカーが必要ということで、よろしいでしょうか?
あでっぶ : 失礼、こうでした。 どうやってシートに座っているんだろうか・・・<後傾姿勢できない
ぬるぽ : きっとセグウェイか何かを使っているのでしょうね
ぬるぽ : よろしくない
あでっぶ : ウィンカー付けても、大事なところで見えないだけで終わってしまいそうですけどね
ぬるぽ : 何故ドロップハンドル車に拘るのかわからない
世捨人 : あでっぷさんはこの自転車ご存知ですか? http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/09/98/b0162798_8443023.jpg2
あでっぶ : 昔、友達の家で見たことはあります。
世捨人 : 素晴らしいウインカーが装着されてます。
ぬるぽ : ウインカーと言うか、フラッシャーでは
あでっぶ : ここまで付けると、多分自転車じゃなくなるんじゃないですか?
世捨人 : なぜか、リンクされなくなりましたね。
ぬるぽ : アドレスの最後の2は余計ですよ
フルーラ : こんばんはです。今日はドロップハンドルとウインカーですね。
ぬるぽ : 日曜日は富士山国際ヒルクライムです 頑張ってきます
世捨人 : ぬるぽさん、ありがとうございます。
あでっぶ : がんばれー!>富士
ぬるぽ : こんばんは>フルーラ氏
世捨人 : ドロップハンドル車に写真の「機材」は装備できますか?
あでっぶ : こんばんは>
あでっぶ : 失礼、 こんばんは>フルーラさん
ぬるぽ : ありがとうございます>あでっぶ氏
世捨人 : 再掲載 http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/09/98/b0162798_8443023.jpg
あでっぶ : 付けるだけなら出来るでしょうよ。意味はともかく
フルーラ : ハンドル関係なく装備できるんじゃないですか?昼間でもしっかり光るんですかね?
ぬるぽ : スイッチはどうなってるんだろう?>フラッシャー
世捨人 : シフトレバーのあたりにあると思います。
ぬるぽ : リアルで知ってる世代ですが、持ってなかったので詳細が分かりません
世捨人 : それにしてもオススメですね。
フルーラ : ツーリング車としては欲しい装備ですね。
ぬるぽ : シフトレバーの辺りだとすると、スイッチ操作の際にハンドルから手を離す必要がありますね
世捨人 : 世捨人、絶賛グッズとして紹介したいと思います。
ぬるぽ : 重いですよ?>フルーラ氏
ぬるぽ : それに生産も何十年前に終わってます
フルーラ : クルマでも変速時は片手運転です。<スイッチ操作の際にハンドルから手を離す
世捨人 : 当方が記憶しているのは、ハンドルの握り手付近にスイッチがありました。
世捨人 : リバイバル品が待たれます。
あでっぶ : コレ付けても車から見えないんじゃないだろうか
ぬるぽ : クルマは足ブレーキなので、片手運転でもあまり支障はないかと思います 車両も4つあるしw
世捨人 : 確実に見えます。何せ目立ちますから。
ぬるぽ : もう存在しないものを見えると断言するとはw
フルーラ : 超軽量の大容量バッテリーが開発できれば解決なんですが。
世捨人 : 宅配便車両みたいに右左折時に音声が流れれば、なお良いですね。
あでっぶ : カメラの位置がもうちょっと前になったら、左のライトが見えなくなりますよね
ぬるぽ : 最近のLEDの性能なら小型リチウムポリマーバッテリーで行けるかも
フルーラ : トラックじゃないし警報音は余計な気が・・・
あでっぶ : それこそ警察のお世話になりたい人向けな気が・・・<音声
世捨人 : あでっぶさん、左のライトが見えない位置なら右に車線変更しなければ安全では。
ぬるぽ : イミフ
あでっぶ : 要は、このウィンカーを有効活用したければ、自転車は車の真ん前を通らないと意味無いんじゃないかってことです。
世捨人 : ドライバー視点からすれば、左側を走る自転車の左ウインカーが見えなくとも不都合ではありません。
ぬるぽ : レースも近いし寝ますわ 入賞目指して頑張ります
あでっぶ : そして左折巻き込みアタックを仕掛けるんですねわかります
フルーラ : 手信号でも左よりも右の合図の方が10倍以上使ってますね。
あでっぶ : 是非ともいい報告を期待しています>ぬるぽさん
ぬるぽ : お疲れ様ですノシ
フルーラ : おつかれです。>ぬるぽさん
世捨人 : 目に焼きつけてください。http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/09/98/b0162798_8443023.jpg
世捨人 : これで片手運転からの危険から解放されます。
世捨人 : 先人の知恵を有効活用しましょう。
あでっぶ : そういうなら、世捨人さんが率先して装備すべきですね
フルーラ : あと腕にオレンジのLEDを付けて手信号すると、センサーが感知して光るなんてゆうのもありますね。
世捨人 : 当方はドロップハンドル車を所有しておりません。
あでっぶ : そして、このブログorチャットで報告してください
あでっぶ : 別に、自転車であれば何でもかまいません。
世捨人 : ウインカー装備したベストも良いかもしれません。
世捨人 : あでっぶさん、昨日の会議で、自転車(ママチャリ)は手信号で十分という結論に達しました。
フルーラ : 片手運転云々言っているが、公道走るなら手放し運転余裕ぐらいの技能がないとダメですよ。
あでっぶ : 手放し出来る程度の技術は持っていますが、正直曲がり角で止まれないのは恐怖以外の何者でもありません
世捨人 : スピード超過が原因です。「正直曲がり角で止まれない」
フルーラ : あと疋田さんも言ってるんですが、曲がり始める直前に合図を切っても良いと戸もいます。
ナカジ : わんばんこ
フルーラ : 要するにカーブではしっかり減速・・・・
世捨人 : フルーラさん、当方の記憶では疋田氏は手信号を全面否定してました。
フルーラ : こんばんは。
あでっぶ : それではやってみよう「片手or手放しで、曲がりながら停止」
フルーラ : そんな文章見たことありません<手信号を全面否定
フルーラ : 曲がる直前に合図を切るとは言ってましたけど。<疋田さん
あでっぶ : 私も、手信号全否定は聞いたことも見たことも無いですね
ナカジ : 片手で減速は、あまりやりたくないなぁ
フルーラ : 曲がってる最中は手を下ろしても良いと思います。つまりハンドル切る時点では両手運転です。
あでっぶ : おっと、こんばんは>ナカジさん
あでっぶ : というか、殆どの乗り物って、曲がるときにはハンドル両手持ちでしょうに。
ナカジ : 手信号出しながら減速は.....Rブレーキしか使えないのか
フルーラ : 誤読?わざと?さんのコメントの通りです。
世捨人 : 禁止行為ですが傘さし運転は可能ですね。
あでっぶ : 出し方によってはFブレーキだけとか・・・<手信号出しながら減速
世捨人 : 手信号をやっているおとなは誰もいない。よけいなことは教えるなということです。
フルーラ : ちなみに教習所ではカーブ中の変速は禁止→つまり曲がってるときは必ず両手ハンドルと教えられます。
ナカジ : 傘さし運転が危険な理由は、片手運転だから
世捨人 : Pさん、でも可能ですね。
あでっぶ : だとしたら、教習所で教えていることは嘘が混じっているということですね<よけいなことは教えるなということです
フルーラ : 何がいいたいんでしょうか???>世捨人さん
ナカジ : 不可能ではないですが、傘さしは嫌いですね
フルーラ : 疲れますね<傘さし
世捨人 : あでっぶさん、昨年発売のダイヤモンド誌における疋田氏のコメントです。
ナカジ : はい、見えないし、余計に疲れます<傘さし
世捨人 : Pさんm
フルーラ : そのコメントで全面否定したんですか?
世捨人 : Pさん、でも可能ですね。
ナカジ : 何が? >可能
世捨人 : フルーラさん、昨秋のサイクルイベントでも同趣旨のこと述べてました。
あでっぶ : 本当に1つのこと「だけ」しか見ていないようですね<疋田氏のコメント
世捨人 : ナカジさんは、Pさんですか?
フルーラ : 手信号はツーキニストの基本動作とまで言われてるのにですか???
世捨人 : フルーラさん、「自転車の鉄則」なる本に書いてあるのですか?
ナカジ : はい、さっきまでドラマみてたから、気分でH/Nを変えてます
あでっぶ : 確かに、曲がっている途中も手信号を続けるという行為については否定していましたが、手信号自体は「警察にも徹底させるべき」的なことを行っていましたよ<疋田氏
ナカジ : で、何が? >可能   ま、たいした話じゃなさそうだから 別にいいけどw
世捨人 : Pさんの人生そのものが素晴らしいドラマですね。
ナカジ : また妄想ですか?
世捨人 : Pさん、社交辞令を真に受けないでください。
フルーラ : すいません、その本が手元に無くて確認できないです。
ナカジ : 貴方の言葉を真に受ける人はいませんよwご安心を
あでっぶ : とりあえず、帰納法を使って証明するのはやめていただきたい>世捨人さん
世捨人 : 荒らしが入室しましたので今日は終わります。ではさようなら。
どう考えても疋田氏はそんなことは言っていませんね
世捨人さん唯一のネタ元と思われる疋田氏の「週刊ダイヤモンド」の記事を図書室で見てきましたので、引用します。

手信号を出しなさい。手信号は動作を完了するまで続けなさい。確かにどれも道路交通法に書いてあることです。でも、「右折の手信号は右折が終わるまで出し続けなければならない」なんて、そんな曲芸みたいな片手運転、危険極まりない。実際、そんなことをやっているおとなは誰もいない。

どう読んでも、疋田氏の主張は「手信号を出すこと」ではなく「手信号を出し続けることが危険」ということですね。
世捨人さんは、本当にジャーナリストなんですか?
そのような読解力で、ジャーナリストが成り立つんですか?
Re: どう考えても疋田氏はそんなことは言っていませんね
>「手信号を出し続けることが危険」ということですね。


要は手信号は危険だということですね。
自分で自分のことを恥じませんか?
>>要は手信号は危険だということですね。

あー、わざとなんですね。
あなたはこうして、人々の信用を失い、誰にも相手にされなくなってきたのですよ。「気鋭のジャーナリスト」なんて片腹痛いです。恥ずかしくないですか?
ヒント
手信号もウインカーも、ドライバーからの視認性に大きな変化はありません。
手信号であれウインカーであれ、こちらの意志が後続車に伝わっているのか確認しなければなりません。
教祖の存在はどうでも、己の安全は己で守るのが基本ですから、
後続車との意思疎通が求められます。
「俺は曲がるんだよ、わかってんのか?」
と、ドライバーの視線と一致させなければ、
信号の意味は無いんです。
Re: 自分で自分のことを恥じませんか?
> 手信号は、動作の最初に示し、動作の予告をするだけではいいのではないかというのが、疋田氏の主張です。

この記述の引用元をお示しください。
それとも貴殿の勝手な解釈ですか?
Re: 自分で自分のことを恥じませんか?
> >>要は手信号は危険だということですね。
>
> あー、わざとなんですね。
> あなたはこうして、人々の信用を失い、誰にも相手にされなくなってきたのですよ。「気鋭のジャーナリスト」なんて片腹痛いです。恥ずかしくないですか?

素直に解釈すれば「手信号は危険」と主張しています。
読んでないふりをなさっているようなので、こちらにも貼っておきます。
>>引用元をお示しください。

疋田氏の著書「自転車の安全鉄則」(朝日新聞社)の第4章と第5章です。
参考までに「週刊ダイヤモンド」の記事を図書室で見てきましたので、引用しましょうか。

>>手信号を出しなさい。手信号は動作を完了するまで続けなさい。
>>確かにどれも道路交通法に書いてあることです。
>>でも、「右折の手信号は右折が終わるまで出し続けなければならない」なんて、そんな曲芸みたいな片手運転、危険極まりない。
>>実際、そんなことをやっているおとなは誰もいない。

どう読んでも、疋田氏の主張は「手信号を出すこと」ではなく「手信号を出し続けることが危険」ということですね。
世捨人さんこそ、疋田氏が「手信号の全否定」をしていることの証拠をお示し下さい。

>>>いずれにせよ「ジャーナリスト」は失格ですね。
>>自転車批判者に対するお決まりの文句ですね。

この文句がお決まりになってしまうのは、あなたがあまりにジャーナリスト失格だからではないでしょうか。

>>疋田氏の主張は絶対ですか?

誰もそんなことを言っているわけではありません。話をすり替えないでください。
世捨人さんは「疋田氏はAのことを述べた」と言い、
その内容が違うので
「疋田氏はAのことではなく、Bのことを述べている」と反論しているだけです。
疋田氏はAのことを述べていない以上、世捨人さんの言っていることは誤りです。
ジャーナリストを名乗る以上、誤りは正すべきですね。
誤読?わざと? URL 2010年06月04日 17:12 Edit
Re: Re: 自分で自分のことを恥じませんか?
> > 手信号は、動作の最初に示し、動作の予告をするだけではいいのではないかというのが、疋田氏の主張です。
>

疋田氏はこのような主張はしておらず、貴殿の推論ということですね。
No title
ヒント
手信号もウインカーも、ドライバーからの視認性に大きな変化はありません。
手信号であれウインカーであれ、こちらの意志が後続車に伝わっているのか確認しなければなりません。
教祖の存在はどうでも、己の安全は己で守るのが基本ですから、
後続車との意思疎通が求められます。
「俺は曲がるんだよ、わかってんのか?」
と、ドライバーの視線と一致させなければ、
信号の意味は無いんです。
よすてにんより、エディの方があたまいいじゃん!
No title
あんなサングラスしている時点でドライバーとのアイコンタクトなんて無理だって。
頭いいというより自分のしていることも理解できていない人だと思うな〜。
それでアイコンタクトうんぬんを語ってしまうんだもの。
ドロップハンドルだけ?
ドロップハンドルと言明していますがエディな乗るフラっとハンドル(昨年のひたちなか大会で落車事故の原因となったエディのフラフラ運転に引っ掛けています)が対象に含まれない根拠を示して下さい。

この閉ざされたネット世界で提唱されるより
真のジャーナリストならば然るべき場で実名で提唱下さい
訂正
×エディな乗る
○エディの乗る
さあ、お示しください。
>>疋田氏はこのような主張はしておらず、貴殿の推論ということですね。

違います。何度も言っているように、疋田氏は、その著書「自転車の安全鉄則」第4章132ページで明快に「手信号自体は有効であると考えている(中略)当該合図を継続しなくてはならないと規定されていることが危険」と述べています。

いやしくもジャーナリストを名乗り、他人を批判するなら、その程度は勉強からにしてください。
だから、チラシの裏の落書きww、自称ジャーナリストww、ちょっとアレな人ww、という評判しか得られないんですよ。あなたは。

さあ、今度は貴方の番です。「疋田氏が手信号を全否定している」という根拠をお示しください。
講演会で言っていたなんて言うのは駄目ですよ。
サイクルモードには私も行きましたが、疋田氏はそんなことは言っていませんでした。(断言)


さ あ 、根 拠 を お 示 し く だ さ い !


どの新聞記事、雑誌記事、書籍の、何ページ目に書いてあったのですか?
Re: さあ、お示しください。

> 違います。何度も言っているように、疋田氏は、その著書「自転車の安全鉄則」第4章132ページで明快に「手信号自体は有効であると考えている(中略)当該合図を継続しなくてはならないと規定されていることが危険」と述べています。
>
> いやしくもジャーナリストを名乗り、他人を批判するなら、その程度は勉強からにしてください。
> だから、チラシの裏の落書きww、自称ジャーナリストww、ちょっとアレな人ww、という評判しか得られないんですよ。あなたは。
>
> さあ、今度は貴方の番です。「疋田氏が手信号を全否定している」という根拠をお示しください。
> 講演会で言っていたなんて言うのは駄目ですよ。
> サイクルモードには私も行きましたが、疋田氏はそんなことは言っていませんでした。(断言)
>
>
> さ あ 、根 拠 を お 示 し く だ さ い !
>
>
> どの新聞記事、雑誌記事、書籍の、何ページ目に書いてあったのですか?



道交法(53条)によれば手信号は「行為が終わるまで合図を継続する」と規定しています。
疋田氏は「合図を継続する」のは危険だと非難するとともに、「誰も守らない」として道交法の手信号を全否定しています。

にもかかわらず「自転車の安全鉄則」という著書で「手信号は有効」と述べているのであれば、
明らかに矛盾します。

一方、疋田氏は「手信号は、動作の最初に示し、動作の予告をするだけではいいのではないか」
(引用元不明)と主張しているそうですが、それは「手信号」ではなく「ハンドサイン」の
ことでね。
「ハンドサインは有効」であるならば理解できますが、手信号とハンドサインを明確に区別する必要があります。


「手信号は、動作の最初に示し、動作の予告をするだけではいいのではないか」について、
「どの新聞記事、雑誌記事、書籍の、何ページ目に書いてあった」のですか?
No title
わっはっはっ、ここまで幼稚園児並みの屁理屈がかえってくるとは思いもしませんでした。
すごいなー、さすがは名門県立工業高校卒!
誰が見ても100%屁理屈、というか、屁理屈にもならない、論理否定の輩(やからww)なんですね。
笑った笑った。
結局、あなたはそのままエディさんにも馬鹿にされ、チラシの裏と揶揄され、アレの人のまま一生を終えるんでしょうね。了解了解。
せいぜい幸せな老後を孤独に生きてくださいwww

ところで、疋田さんの手信号全面否定の論拠は何だったんですか?
誤読だったんでしょ?
へへへ、いいですよ、もうwwwww
それともうひとつ
それともうひとつ、週刊ダイヤモンドの記事の写真を見て気づいたんですが、疋田氏が乗ってる自転車は「競技用自転車」じゃありませんよーwwwww
  
あなた本物の馬鹿でしょ?

管理者のみに表示