毛髪培養ブログ - 再生医療による毛髪の再生 -

海外の毛髪再生医療に関する翻訳記事。主に毛根培養移植に関する情報を集めています。あと再生医療全般、幹細胞、IPS細胞、遺伝子の情報も

≫ 毛髪再生医療

TB4-7™ペプチドによる毛髪再生医療 - ActiStem -

タイにある再生医療企業のAdiStem社の開発したAdiStem TB4-7™を、クリームの形にしたものがActiStem™である。このクリームは香港のActiStem有限会社を通じて販売されている。

AdiStem TB4-7™はもともと人体にあるチモシンβ4に類似した合成分子であり、幹細胞の移動と分化を促進するようだ。したがって毛髪以外にも怪我の治療、美容用途、筋肉の増強に用いることが可能とのことである。

- ActiStem公式サイトより-



ActiStem有限会社は、2006年に香港で設立され、ActiStem™を開発してきた。ActiStem™は、頭皮に存在する幹細胞を活性化させることにより、毛髪を太くし、成長させるものであり、白髪を黒い髪へと元の色に戻してくれるクリームである。

ActiStem™は、AdiStem TB4-7™ペプチドを成分としている。AdiStem TB4-7™ペプチドは、チモシンβ4活性化領域のペプチドに類似した合成ペプチドであり、クリームは毎日、夜寝る前に頭皮に塗りこむことで使用する。

TB4-7™ペプチドは、幹細胞研究から生み出されたものであり、脂肪由来の幹細胞の活性基であることが示されており、この幹細胞は毛髪を成長を助ける。この現象は臨床試験でも、医療上の理由により自分自身の幹細胞を投与された被験者において確認されている。TB4-7™は人体由来のTB4よりも、その安定した効果において、より強い特性を示している。

チモシンとは、43のアミノ酸から構成されるチモシンβ4の優勢型であり、1981年に胸腺より初めて分離された。チモシンβ4は、多くの細胞組織において保存配列を伴う16の関連分子をもつうちの一つである。この血清における循環レベルは、年齢と共に減少する。(この段落は少し専門用語が多かったため、訳は少し自信ありません。)

細胞レベルにおけるアクチンの結合において機能するものであり、幹細胞の移動や分化において非常に重要な役割を役割を果たす。

毛包は、バルジと呼ばれる領域において、幹細胞を含んでいる。毛包は退行期の初期に細胞死するようにプログラムされているが、バルジ体における幹細胞は毛包を新生させるものである。この段階において、バルジ体にある幹細胞は毛包と皮膚の両方に分化する。AdiStem TB4-7™は、a-7アミノ酸の活性型であるが、これは幹細胞を活性化し毛包と皮膚への分化を促するものである。

AdiStem TB4-7™ ペプチドは、合成型のペプチド類似体であり、比較的分子が小さいため、クリームとして頭皮に塗ることで、すぐに拡散する。また(頭皮以外にも)顔の皮膚の幹細胞を活性化についても、多くの男性と女性が試験利用を行っている。これは外見を若く保つ上でも有用のようである。

ActiStem™は、クリーム25グラムのうち、AdiStem TB4-7™を1mg含んでいる。試験利用のためのクリームは一つあたり53ドルである。利用者からのフィードバックを歓迎している。


■引用元
ActiStem Ltd. - Providers of stem cell activation technologyより翻訳


■補足情報
チモシンβ4の詳細についてはこちらのサイトで解説されており大変参考になります。


チモシンβ4
 ↓
G−アクチンとF-アクチン繊維を分離
  ↓  
バルジ領域における繊維状蛋白質が緩む
  ↓
細胞の拘束がとれ自由度が増加する
  ↓
毛包幹細胞の毛根へ細胞移動も増加
  ↓
毛髪が再生する




■いただいたご意見


30日で効果がでる・・ほんとだったらすごいですね!
ここまで言い切っていると逆に怪しくなったりするのは、
育毛業界のせいかもしれません(笑
この施術は、イギリスですでに実用化されているのでしょうか?



ご意見ありがとうございます。まだこの会社の情報を詳しく調べる必要がありますが、再生医療による薄毛治療はこれまでの治療法とは一線を画したものになるとなると思います。



この会社NHKの番組でやってました。
その時は髪ではなく豊胸や美容に細胞外マトリックスを使ってました。
会社の人はきれいな女性でも結婚して生まれた子供もきれいとは限らない。
この治療を受けているかもしれないからだ。と言っていました。
ハゲもまたしかりですね。あの時はテレビで髪については触れられていませんでした。
日本でもこの治療が早く受けられるといいですね。
イギリスの人いいなあ。
でも豊胸の治療はやたら高かったです。だからこの治療も…はあ。



ご意見ありがとうございます。ご指摘の番組は、「NHKスペシャル|人体“製造” 〜再生医療の衝撃〜」ですね。私はテレビを持っていないもので、直接は見損ねたのですが、興味をそそられる番組です。再生医療は、今の段階では、値段が張りますが、技術が一般化していくことにより徐々に手ごろな価格になっていくといいですね。



ペプチドのクリーム買うことにしました。
まだ届いてもいないけど効果があったら報告しますね。



ご意見ありがとうございます。翻訳が遅くなりましてすいません。幹細胞に働きかける成分を利用したクリームとのことなので、よい効果があるといいですね。



いい事尽くめですね

ゴールデンウィーク早々グッドニュースをありがとうございます。
安い、速い、うまいじゃないですけどこの記事が本当でしたら患者の体、
金銭面、精神面の負担も少なく効果も
永続的でしたらいい事尽くめですね。
さすが(よくもわるくも)大英帝国。

注射で幹細胞を注入するということは生え際も当然好きなようにデザインできるということですね。
それと前回紹介していただいた治療法を組み合わせると生え際も毛髪の量も思いのままですね。
立て続けにいいニュースをありがとうございます。

今年のGWはこれでいい気分で過ごせます。
ますますブログ応援しています。



応援ありがとうございます。2010年に入ってから、細胞外マトリックスによる毛髪再生、幹細胞の注入による毛髪再生など興味深い技術が登場してきました。今後技術が洗練されていくことにより、生え際などのデザインも含めて薄毛の治療が可能になっていくと思います。これからも毛髪再生医療の研究開発情報をお伝えしていければと思います。




自分を本当に許せる

前回と今回紹介されたような記事が実際に利用可能になると、
髪の毛のことで今まで私のことを嘲笑した人や、髪の毛
で悩んできた過去の自分を本当に許せると思います。

私は小学5年から原因不明の脱毛症に悩まされてきました。
おそらく父の虐待が原因ではないかと思うのですが。
でも、このような技術が実施、利用できれば父さえも許せると思います。



ご意見ありがとうございます。これまで大変な経験をなさってきたのですね。毛髪再生医療の登場は多くの人々の悩みを救うことになると思います。技術の進歩により多くの人たちの悩みから解放されることは非常に喜ばしいことですね。



ほうれいせんさん
お互いがんばりましょう

管理人さんコメント欄連絡に使ってすいません



どうもありがとうございます。同じ悩みを持つ方と、情報や意見を交換する際にもご利用くださいませ。


更新はまだですか



更新が遅れましてどうもすいません。AdiStem TB4-7™の記事を翻訳させていただきましたので、参考になさってください。



管理人さん

こちらの治療法が気になり、R&R Healthcare社とコンタクトを取ろうとしたのですが、Webサイトに記載されているメールアドレスは送信エラーになり、電話しようとすると電話番号はWebサイトに記載されていませんでした。

イギリス本国の人はどうやって、この会社とコンタクトを取っているのですかね?!

治療費用や効果によっては、挑戦してみたいのですが、如何せんコンタクトが取れないので、何もアクションを起こせません。

管理人さんのほうで、何かご存知でしたら教えてください。



情報ありがとうございます。現在のところサイトがダウン?している模様ですのね。動画がYoutubeにアップロードされたのも最近であることからサイトが運営されたのも恐らく最近なのだと思われます。そのためか海外のサイトでも会社に関する情報はあまり出回っていないようですが、引き続き状況を追いたいと思います。



人気ブログランキングへ


■関連記事
Aderansによる毛髪再生医療 - trx2.com -
細胞外マトリックスによる毛髪再生医療
毛髪培養の方法と分類 - Bernstein Medical -
毛髪再生医療とヒトへの応用 - 米誌 Best Life -



■担当記事について
以下のリンクより、TechInsight Japanでの担当記事をご覧になることができます。お時間のある際にご覧になってみてください。

担当記事の一覧はこちらから。
livedoor ニュースで配信された記事
ネタりかで配信された記事
はこちらから閲覧可能です。

| 毛髪の再生医療 | 21:31 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

結局このクリームで毛包は再生するのでしょうか

| スーパーマ○オクラブ | 2010/05/23 22:45 | URL |

このクリームを購入したいのですが、購入方法がわかりません。教えていただきませんか?

| hana | 2010/05/23 23:55 | URL |

このクリームに副作用はありますか?

| hana | 2010/05/24 18:42 | URL |

http://actistem.main.jp/
購入可能のようです。
私もここで購入致しました。

| | 2010/06/05 19:17 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://hairclone.blog63.fc2.com/tb.php/172-9c45cdac

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT