2007-05-04 18:37:53

体調不良

テーマ:健康
またまた



喘息ですカゼ



はい、



私が




最近 吸入するの サボってたもんな~




おまけに 三女の 添乳してて お腹丸出しのまま




眠っちゃってたしσ(^_^;)




お天気も悪いし…。



しかし 



食欲は 



人一倍ありますにひひ
同じテーマの最新記事
2007-05-02 19:29:21

久々の記事

テーマ:ログハウス
久々に 更新しました



何か とても 忙しくて、 おまけに また




旦那ちゃまが 仕事でビデオ編集するとかで、PCを 持ち出し。




前記事にも書いた通り PCはあるんですけどね




新しい MACの方が 使い勝手が良い物で…。




そんなこんなで  とても あいだが 空いてしまいました




コメント ペタをくれていた皆様 有難うございました。





また ちょこちょこ 書いていきますので 今後とも よろしくお願いいたします。


 


さて。




土曜日に 旦那ちゃまが 庭に 楓もみじ を植えたいと 


どっかの山から 掘ってきました



およそ 10センチ 程の物。



日曜日の朝になって



掘って来た事に 気がついた 旦那ちゃま




どうやら 車の中に 忘れていたようです( ̄_ ̄ i)




植樹祭 をするのだと 大騒ぎ…。



植樹祭って あなた…。( ̄ー ̄;



で, 穴掘って 埋めましたよ。




でも 月曜日 枯れていました。



それを 見た 旦那ちゃま。



また 昨日 仕事が終わって 掘って来たようです(懲りないな…。(;^_^A) 




ですが, 今朝 



旦那ちゃま「時間がないから  植え替えしといて(・ω・)/




(  ゚ ▽ ゚ ;)




…。




何ですと?




また 掘って来た 楓は およそ  150センチ 程の物。




これを 一人で?(@ ̄Д ̄@;)




旦那ちゃま 「あ~~ 時間がない! じゃ! たのむね~~~(・∀・)/



呆然と する私を 置いて 颯爽と 行って しまいました飛行機




ええ,植えましたよ。




ひとりで?。(;°皿°)



穴掘って



楓を 袋から出して



根っこを 穴に埋めて。




でも あっちに 倒れたり 



こっちに倒れたり…(#`ε´#)



そのうち    キイイ~~~~(`(エ)´)ノ_彡




と,なりそうでしたが、  やっとこさ 抑えて、抑えて。




最後に お水を ジャ~みずがめ座




何とか植えることができました。





楓が 元気になったら 写真を アップしますね
2007-04-24 11:33:59

相談

テーマ:友達
後輩    (仮にMちゃんとします) から 相談を受けました



その子は 25歳 だっけな?



33歳の人と幸せな結婚をしました



その後 子供を授かり 男の子を出産



その男の子は 8月に2歳です



とてもやんちゃです。



じっとしていません。      はい。



Mちゃんは 几帳面で 人見知りをする性格



子育てに関しても よく電話をかけてきて 相談に乗っていました



例えば、 昨日まで離乳食を 食べていたのに 突然食べなくなった


や。



お風呂に入っている時に ガーゼを誤って吸ってしまって むせた。




など(゚_゚i)



まあ、他にもいろいろあるのですが。



そんな 彼女も最近は 子育てに慣れたのか、連絡はありませんでした



が。




2週間程前に Mちゃんから 電話がありました




「毎日、夜になると 吐き気がして 全部吐いてしまう」 とのこと。




当然 医療機関への受診をすすめました。



三女が起きたので 

つづく…。








2007-04-24 08:41:06

お気に入り

テーマ:ログハウス
今日は ログハウス的な所を一つ



ログハウスを 作ってくれた ログビルダーのSさんが



粋な計らいで
 


天窓を作ってくれました





日中は お日様の光が差し込んでキラキラ 日時計のように 家の中を 光が散歩します晴れ



きっと 三女が ハイハイをする頃足あと には お日様の光で ひなたぼっこしてくれる事でしょう


そんな三女も 6ヶ月が過ぎました





寝返りは 出来ないくせに


一人でおすわりが出来るようになりましたペンギン
2007-04-20 12:27:43

読書

テーマ:おすすめ 本
最近
またこの本を引っ張りだして来て読んでいます

画像なくてごめんなさい


でもこれ すっごく良いですよ!
子育て中の お父さん お母さんに おすすめです!音譜



高柳 静江, 新家庭教育協会
ガミガミ言わない子育て講座―子どもが伸びる七つの実践

 学校から帰って来て なかなか 宿題にとりかかろうとしない長女を見ていて



イライラメラメラ




噴火しそうになるのを 抑えて 抑えて…。。(;°皿°)




苦しい!



だけど、 子供は 所有物ではないんですよね。



子育てって難しい汗
powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト