2007-06-28 16:52:28

今度は 三女

テーマ:子供
御陰さまで  長女は 一日熱が出ただけで




月曜日から 登校しています




だけど





今度は





三女ちゃん





右手首のくびれに





メラメラ~ッとした様な





やけどの様な 傷ガーーン…






…。( ̄□ ̄;)!!






まさか。





もしや。






とびひ(((゜д゜;)))




((>д<))





昨日 皮膚科に連れて行ったら





やっぱり 思ったとおり





とびひでしたガクリ




まだ 体重が 8キロで





10キロ以下の子には 下痢をするので





抗生剤の 薬は処方できないとの事で





一日三回の塗り薬をもらって帰ってきました





今日は 朝から 三女と 水遊びをかねて シャワーお風呂





洗面器に溜めた水で バチャバチャぞう遊ぶ 三女を横目に




セッセと 風呂掃除を しておりました。





あ~~でも 





どうして とびひに なったんだろう~しょぼん




周りに とびひの人は居ないのに…しょぼん





我が家の 子供では 初めての 病気です





どうか ヒドくなりませんように
同じテーマの最新記事
2007-06-28 13:15:19

そういえば(BlogPet)

テーマ:ブログ
そういえば、ここにゃんが
2003年にカナダから始まったこの運動も今では日本全国で664万人が参加して、全国で2万2716ヵ所の施設がライトダウンする一大エコイベントに溶連菌しました。
とか考えてたよ。

*このエントリは、ブログペットの「まこっちゃ」が書きました。
2007-06-25 07:39:34

溶連菌感染症

テーマ:子供
我が家の 長女ちゃん





金曜日から 次女と 2人で






私の実家にお泊まりしていました






朝早く  野生の メジロを獲りに行くんだと





早朝5時に起きて 





張り切って 山に着いて行ったそうです






20羽ぐらいのメジロが 捕まったそうです

(許可済み)






私が 娘2人を 迎えに行ったのが 





お昼の2時頃





父と母は お庭で





苦竹(苦みのあるタケノコ)の皮を剥いでいて






娘2人は カートゥーンネットワークのTV番組を見ていましたが





何やら 長女の眼が虚ろ…しょぼん





顔は真っ赤…。






もしや、と思い額を触ってみると…。





アチーーーーーーー!!Σ(・ω・ノ)ノ!



熱を測ってみたら




38,0℃ビックリマーク





かかりつけの小児科に連絡すると 3時まで診療してるとの事





急いで受診しました





結果は




猩紅熱。





溶連菌感染症の方が ここら辺りでは言われていますね。






近頃は 錠剤を処方してもらうようになったので






長女も 飲みやすそうです






薬を飲まない と 苦労した事は ないんですけどね。






きついので 口数も少なく、 食欲もありません






やっぱり元気でうるさいくらいの方が 子供はいいですね

 


子どもの事故と病気の応急手当て/田中 哲郎

¥1,400
Amazon.co.jp

2007-06-23 10:28:12

居候

テーマ:動物
私の実家には 





居候が居ます。






                 ( ̄ー ̄;
                 ↓




野良猫が 実家に 住み着き





二匹の 子供を産み 





お母さん猫はどっかに行ってしまいました





残された 子猫  オスと メス





とても 仲の良い兄弟でした




オスは とても人懐っこく、近寄って 私の足にも スリスリしますが





メスは 警戒心が強く   いつの間にか 何処かへ行ってしまいました






残された 彼








( ̄Д ̄;;



完全に リラックスモードです…。




こんな 彼にも  ライバルが居るのです





同じ 毛並みの 一回りも ふた周りも大きなオス猫にゃー



いっつも 追いかけられて  木の上や 倉庫の下に 




逃げています(((( ;°Д°))))





2007-06-22 09:47:51

今日は キャンドルナイトです

テーマ:行事
友人から メールが来ました




今日はキャンドルナイトだそうです三日月




100万人のキャンドルナイト





子供達に より良い地球を渡すために 地球




我が家も実行したいと思いますクリスマスキャンドル


6月22日(金)の夏至の日、20:00~22:00の2 時間、《100万人のキ
ャンドルナイト》が企画されています。
2003年にカナダから始まったこの運動も今では日本全国で664万人が参加して、全
国で2万2716ヵ所の施設がライトダウンする一大エコイベントに成長しました。
東京タワーも明石大橋もライトダウンするそうです。この時間に日本全国で一斉
に電気を消して、キャンドルで過ごしたら、どれだけの節電ができるでしょうか
?日本中の全ての家庭がたったひとつの電気を消しただけでも、9000台分の車を
走らせないのと同じCO2の節約になるんだそうです。原発を2基動かさないで済む
んだそうです。

>大きなエネルギーの節約になるのです。そして、キャンドルの灯りの中でどれだ
け静かな時間を持つことができるでしょうか。
>
>このまま人間が今と同じ生活を続けたらとしたら、最悪の場合100年後には地
球の温度が6.4℃も上がって、人間も含め、かなりの生き物が死んでしまう可
能性が高いそうです。
>
>でも、今みんなが気づいて、何とかしよう、と動き始めたら2.4度上がるとこ
ろで止められる!
>(それでも、さんご礁は全部死んじゃうし、動物や植物も1/3は死んでしまう
そうですが。)
>
>でも、まだあきらめる必要は無い。まだ未来は決まっていないから。
>未来は今から変えられるから。未来は今から選べるから。
>
>これからの10年、僕達がどう行動するかで、未来が決まってくるのです。
>
>みんなの未来の事だから環境問題にも関心を持ち、行動を起こしましょう!
>
>「100万人のキャンドルナイト」をみんなから、できるだけたくさんの人に伝
えてください。
>
>
>6月22日の夜、20:00にいっせいに街から明かりが消えたら!と、わくわく
します。どれだけの人たちと分かち合えるか楽しみです。
>
>そしてそれは僕達の未来につながります。。。」
>
今夜の20:00からです♪
>
>少しでも多くの人に、環境問題に目を向けて欲しいと願います☆



リンクフリーです


この記事を コピーしてもらってもかまいません!

皆さん 是非広めてください!
powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト