我家には 夜になると 暴れ始める 住人がいます
それは
カブトムシ
明るいうちは 土の中に眠っていて
夕方になると
ゴソゴソ 這い出してきます

このカブトムシ
長女が 学校の 販売で購入したもの
田舎なので 買うまでしなくても 飛んでくるからと言うも
どうしても 幼虫から 育てたいのだと
自分の 貯めていた おこずかいで幼虫 4匹飼いました
それが 梅雨前に 無事に羽化して 出て来たのですが
逃がしてやれよ と 旦那ちゃま。
娘達は 甲斐甲斐しくもお世話に 夢中

そんな 3日前の朝 起きて キッチンに来ると
あめ玉を 入れている 容器の 飴が テーブルの上に出されています

そこへ 旦那ちゃまが 起きてきました
何やら
ニヤニヤ…。
飴を入れていた 容器を そーっと 開けてみせてくれました

ノコギリクワガタがでかいでしょ


2日前に 旦那ちゃまが 一人夜更かしをしていると
ブーンと羽音がして
網戸に 飛んで来ていたのを 捕まえたそうです
娘達は 大喜び 時に長女は 嬉しそうでした
それから 虫捕りに目覚めた 旦那ちゃま
少年時代を 思い出したのか

昨夜 早く帰って来たので 寝る前に 娘達と テラスの電気を点けて外で待っていました
すると
ブーン

カブトムシの メス 2匹 と クワガタの オス 一匹が飛んできました
捕まえた 旦那ちゃま
私を見て
ニヤリ
嫌な予感…。
逃げようとした 私に
投げた

クワガタが 服に
ピト って

付いたんです

見るのは 大丈夫なんですけどね
素手では 持てない私です
取って
何て言っても 取ってくれる旦那ちゃま じゃ ありません
袖に付いた クワガタ君
見ると
…。
メチャクチャ 怒ってます

目一杯 角を 開いて いかにも
近寄るんじゃねー

と行った感じでしょうか。

旦那ちゃまは クワガタの お尻を ピンっと弾いてますます 怒らせます
いいから 早く 取って
すると 旦那ちゃま
面白がって クワガタを 取って
どっかへ
投げた

(なんで 投げんだよ~)
探しましたよ 一生懸命。
すると いました
旦那ちゃまの 愛用の キーボード(MOTIF)の下に。
クワガタ君 また怒ってました

長女が クワガタを虫かごに入れて 何とか
ホッ
この 虫捕り しばらく続きそうです