«yomocat のレシピ (119品)
  •  
  • 携帯に送る
  • 印刷する

鯖のトマト煮

レシピID :866824
メイン画像
鯖をムニエルにしてから、トマトソースで煮ます。
ごはんにも、パンにも、パスタにも合うおかずです。

材料

1尾
塩胡椒 少々
小麦粉 少々
バター 10g
トマトソース  
にんにくのみじん切り
1片
玉葱のみじん切り 小1コ分
ダイストマト 1缶
白ワイン 50cc
ローリエ 1枚
顆粒コンソメ 少々
塩、胡椒 少々

1

鯖は3枚におろして、骨を取り除き、小さめのそぎ切りにして、塩胡椒を振り、小麦粉をまぶして、バターで両面こんがりと焼く。

2

フライパンにオリーブオイル、にんにくを熱し、香りがしてきたら、玉葱を加え透明になるまで炒めて、残りの材料を入れ煮る。

3

水分が飛んだら、1の鯖を加えて、一混ぜしてから蓋をして5分ほど弱火で煮る。

コツ・ポイント

トマトソースは始め蓋をしてしまうと、トマト臭が強く、酸味も飛びにくいので蓋をしないで煮る。
  • Phone 携帯に送る
  • 印刷する

みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」

3(3人)

10/05/15

写真

トマト味の鯖って大好き!パンとワインをお供に、大満足幸せ~♡

写真 バカリャウ

ワインのおとも、いいですねー。

09/07/30

写真

さばというより、チキンみたいで美味しかったです。

写真 akaneしゃん

チキンでも同じこと出来ますよー。盛りつけがキレイですね!

09/07/16

写真

翌日、残った分でパスタにしてみました。

写真 yomocat

Tsukurepo

コメント

このレシピの生い立ち

公開日:09/07/16
鯖が安かったので、洋風にしてみた。
昔、イタリアンレストランで食べた、さんまのパスタがヒントです。

このレシピが登録されているカテゴリー