◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
文字サイズ100%
鳩山由紀夫民主党代表(首相)の後継を選ぶ代表選は、菅直人副総理兼財務相(63)と樽床伸二衆院環境委員長(50)の2人が立候補し、3日、党本部でそれぞれ会見した。菅氏は、岡田克也外相(56)、前原誠司国交相(48)ら“反小沢”の支持を取り付け優勢に。幹事長を辞任する小沢一郎氏(68)について「しばらく静かにしていただきたい」と語り、“剛腕”の党内影響力を抑え込もうとする姿勢を見せた。菅氏が4日、民主党代表と第94代首相に選ばれることはほぼ確実になった。
総理のイスが目前に迫った菅氏は、この日、「脱・小沢」とも取れる姿勢を打ち出した。幹事長を退くとはいえ党内最大実力者である小沢氏の“政治とカネ”について触れ「少なくとも一昨日、辞意表明があったわけですから。国民の不信を招いた点を考え、しばらくは静かにしていただいた方が、民主党にとっても国民にとってもいいのではないか」。党運営から“剛腕”の影響力排除を目指す考えを明かした。
1日の時点では「(鳩山首相、小沢氏との)『トロイカ体制』は大事だ。これを割るようなことになるなら代表選には出ない」と話していた。しかし、この日までに“反小沢”である枝野幸男氏、岡田氏、前原氏、仙谷由人氏、旧社会党グループなどの支持を取り付け、過半数を確保したとみられる。当初から反小沢グループと組む戦略ではなかったと見られるが、菅氏はこの日の会見の時点で小沢氏と連絡が取れていないことを告白。関係者によると、小沢氏は携帯電話に掛けても出てくれない状態になっているという。「今日の段階で(立候補の)ごあいさつに伺いたいと申し上げようとしたが、いつであれば、というご連絡はいただいておりません」と複雑な表情で語った。逆に小沢氏サイドからは「小沢が『菅君からあいさつがない』と怒っている」との情報も。
清濁併せのむ政界の大物同士だけに、対立しながらも水面下で手を結んでいる部分はあるだろうが、菅氏に近い議員は「幹事長など具体的ポストを提示しなければ協力しない、という小沢氏の情報戦だ」と推測し、小沢氏に近い議員は「菅氏当選で構わないが、最大勢力との関係が良くないと政権運営は難しくなる」と“警告”も飛び出した。
いずれにせよ、菅氏が4日、民主党代表並びに第94代首相に選出される可能性は極めて高い。政治家一族出身でない首相は、96年1月に退陣した村山富市氏以来となる。会見では、経済・財政問題、外交、郵政改革法案など、すでに首相に就任したかのような質問に対し「まだ代表にも就任していないので…」と前置きしつつ的確に答えた。
(2010年6月4日06時02分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)