アニメファン向けポータル・コミュニケーションサイト プレセペ
コラムそれは伝説のSEが誕生した瞬間だった――「伝説の勇者の伝説のラジオ」第3話潜入レポート!
[06月04日]
2010年7月より放送開始となるTVアニメ「伝説の勇者の伝説」。
この番組のラジオ番組としてインターネットラジオステーション<音泉>にて配信中の「伝説の勇者の伝説のラジオ」。
この番組は、リスナーから届いた伝説の調査依頼に対してパーソナリティである福山潤さん(ライナ・リュート役)、高垣彩陽さん(フェリス・エリス役)、そして小野大輔さん(シオン・アスタール役)が伝説の実行・調査・解決を中心に行うことを中心とした内容だ。

最初のシリーズを第1章「竜王編」と題し、第1話では「竜王の塔」を攻略、第2話では出現した永世竜王・渡辺明さんと競馬で対決した3人。手作り感満載の「ひも競馬」にて見事竜王に勝利したが、竜王は「特殊スキル・伝説のSEを身につけなければ、私と戦う資格はない!」という言葉を残す――。
そんな中、第3話の収録がいよいよスタート!
(ラジオを聴きながら、もしくは聴き終えてから読むとより楽しめます)


いきなり食事しながらの収録!?フリーダムなオープニングトーク

3回目の収録でついにスタジオ収録となった今回。
告知コーナーでは、前回の「ひも競馬」で(竜王を除いて)最下位となった高垣さんが「土方歳三のモノマネ」で告知の読み上げにチャレンジ!ちなみに、土方歳三のモノマネは、「竜王の塔」編にて披露していたことからの指定だったのだが、「無理になったら馬になってもいいよ!」という小野さんのアドバイスも。はたして、どのような告知になったのか?!高垣さんのチャレンジの結果は、はたして…。

チャレンジといえば、第3回のメインテーマは「伝説のSEを作ること」。
ファンタジー作品である「伝説の勇者の伝説」内のすべての効果音を口で作るという難題に、3人が挑む!その結果…


「使った武器の音!」


「アーックス!!」 「俺の負けだー!」


「ズコー!」



…これらの写真から分かる通り、いろいろな意味で「伝説のSE」が次々と発生!もはや爆笑なしでは聞けない状況に!?
さらに、本編で使用されるBGMにもチャレンジする3人。果たして、ここで収録されたSEやBGMはいかなる使われ方をするのか!
そして、スタジオの外でその様子を伺っていた竜王が、3人の中で一番いまいちなSEを作った一人を決める!果たして、そのジャッジの結果は…。



あらゆる意味で「伝説」を残していくWebラジオ…この回で収録されたSEやBGMは、今後さまざまな場面で使われるということなので、その使われ方にも注目していこう!



【ラジオ情報】
「伝説の勇者の伝説のラジオ」
インターネットラジオステーション<音泉>にて毎週金曜日より配信中
http://www.onsen.ag/program/den/index.html

パーソナリティ:
福山潤(ライナ・リュート役)
高垣彩陽(フェリス・エリス役)
小野大輔(シオン・アスタール役)

【作品情報】
「伝説の勇者の伝説」
2010年7月よりテレビ東京ほかにて放送開始予定

【STAFF】
監督:川崎逸朗 (「戦国BASARA」「鋼殻のレギオス」等)
シリーズ構成:吉村清子 (「鋼のラインバレル」)
キャラクターデザイン:島沢ノリコ(「D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~」「乙女はお姉さまに恋してる」)
アニメーション制作:ZEXCS(「鋼殻のレギオス」「うみものがたり」等)

【CAST】
ライナ・リュート/福山潤
フェリス・エリス/高垣彩陽
シオン・アスタール/小野大輔


公式サイト:www.denyuden.jp
最新情報はメールマガジンにて!
携帯・PC両方からご登録できます。
携帯からはコチラ↓

PCからは下記URLへ!
http://www.denyuden.jp/mailmagazine/index.html

「伝説の勇者の伝説」関連商品を見る

©2010 鏡貴也/伝勇伝製作委員会
このニュースから日記を書く ※「ニュースから日記を書く」機能は、SNSにログインしていないと使えません。
このニュースをTwitterに投稿する
【アニメコミュニティにログイン】
メールアドレス:
パスワード:



   
Copyright ©2009 Impress Touch Inc, an Impress Group company. All rights reserved.