この先、日本の法律通じません
世界秘境全集 <第2集> [DVD] 価格:¥ 20,790(税込) 発売日:2009-12-23 |
伊豆スカイラインの中伊豆に真光教の巨大な建物があるんだが、その下の山の中に、まぁ、ちょっとした「廃村」があるわけだ。かつては無人の荒野だったんだが、終戦後、静岡空襲で焼け出された人のために開墾された土地です。ところが、コメはとれないし、生産性が低いわけで、定着しなかった。今では住んでいるのはわずかな生き残りだけで、ほとんどの家が無人です。伊豆でもあれだけの「秘境」はなかなかないですね。
日本にはまだ、信じられない田舎がある。
1 :アブラツノザメ(東京都):2010/06/03(木) 13:22:58.47 ID:GHl6HfVT
信州で田舎暮らしをしませんか―。8 :デメニギス(山梨県):2010/06/03(木) 13:24:37.95 ID:+ZAPz1nT
退職者などを対象にIターンを呼びかける県や市町村の取り組みが活発だ。
長野県は移住先として魅力があるといい、首都圏や中京圏での移住相談会では足を止める人が多い。
農村暮らしや農業を体験できるツアーも人気だ。
飯山市の「飯山まなび塾」は、季節ごとに年4回開き、泊まりがけで伝統文化や食、自然、農業などを体験できる。
5月の春講座には2組の夫婦ら6人が参加。カボチャ、ウリなどの苗を植えた。
やばい山梨やばい9 :ユゴイ(北海道):2010/06/03(木) 13:25:07.64 ID:nwnx+zPd
身延線乗ると最果て感がやばすぎて死にたくなる
田舎らしい田舎で静かに暮らしたいのです12 :レインボーフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/03(木) 13:26:03.82
和歌山の奥地もなかなかだが17 :ホホジロザメ(長崎県):2010/06/03(木) 13:27:31.54 ID:hrUEcMSk
日本にこんな田舎があったのかとか20 :イシドジョウ(石川県):2010/06/03(木) 13:28:14.66 ID:1fGa4B2C
都会から田舎に二人組が出て行って
1を許す気になったとかいう
コピペくれ
我々は>>1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、1の故郷である群馬県に向かった。26 :ヌノサラシ(新潟・東北):2010/06/03(木) 13:31:38.28 ID:ccD1bgdb
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
千葉市より向こう側は東北民もびっくりするほど田舎だった30 :ドンコ(岐阜県):2010/06/03(木) 13:32:58.59 ID:t/7W+Ei8
東京まですぐなのに農村風景がひろがってて、ギャップで感動した
千葉が好きになったかもしれん
北陸はすごい32 :メチニス(アラバマ州):2010/06/03(木) 13:34:11.82 ID:dQJnzAiX
富山県とかすごい
母ちゃんが新任の教師のころすごい田舎の漁港が赴任先で41 :アブラツノザメ(北海道):2010/06/03(木) 13:38:05.29 ID:oLVJbOYE
教え子の一人が同じクラスの子の家庭に働き手として引き取られた里子で半奴隷状態の生活してて家族がごちそう食ってるとき暗くて冷たい土間で残飯食わされてたって話を聞いたことがある
東武東上線の川越こえたあたりからの田舎っぷりは素晴らしい421 :ヴァリアタス(千葉県):2010/06/03(木) 16:43:07.71 ID:CKGSpbGZ
>>4137 :ネコギギ(ネブラスカ州):2010/06/03(木) 13:36:26.29 ID:v6vfbfk2
まだ時々稲藁燃やす煙で止まることあんのかな、東武東上線・・・w
わけのわからん風習の残ってる本物の田舎に行ってみたいわ47 :メチニス(アラバマ州):2010/06/03(木) 13:39:41.96 ID:dQJnzAiX
よくセックスで女としての喜びを教えるとかどうとか言うが、そういう風にそこに住んでる若い女に都会の生活ってのを見せたらどんな顔するんだろう
>>3754 :スリースポットグラミー:2010/06/03(木) 13:41:02.35 ID:oI149pAE
女性向けの農村体験ツアーみたいなのに参加してホームステイしたら
その家の息子と同じ布団に寝させられそうになり拒んだら何しにきたと追い出されたとか
農協の幹部達が就業中に女性職員たちのおっぱい背後から揉んだり飲み会の席で公開集団レイプされそうになったとか北海道はすごいとこがあるらしいよ
離島へ行くと、本州と地続きな時点で都会って感じるよw57 :ホウズキ(東京都):2010/06/03(木) 13:41:12.72 ID:nDZIhAM7
散歩をしようとセーター姿で玄関を一歩出たら、通りがかったフル装備の登山家に27 :シルバーシャーク(長屋):2010/06/03(木) 13:32:27.96 ID:nZHUHHqD
「山を舐めるんじゃない!」
と怒られた。 (´・ω・`)
お前らの地域じゃ買い物に行くとき73 :スズキ(栃木県):2010/06/03(木) 13:46:15.07 ID:RIXfCVUH
「街行って来る」って言うんだろ
>>2783 :アブラヒガイ(長野県):2010/06/03(木) 13:47:49.18 ID:V1WiUWwa
行ける範囲に街がない
最近カッコウが山から下りてきて鳴いてる89 :アオザメ:2010/06/03(木) 13:48:33.53 ID:jzcZq7ae
長野市 96坪 100万61 :シマダイ(岡山県):2010/06/03(木) 13:42:29.28 ID:HRWgqvN6
所在地 長野市若穂保科
○上信越道長野IC~15分 ○保科温泉に3分 ○支所・JA・〒へ5分
○地続きの畑が借りられる ○12坪の物置付き ○土地借地料3万円/年
○水廻り等の補修要 ○土地だけ借りるとこんなにお安い!
http://www.janis.or.jp/users/ssupport/html2/29.htm
野鳥の声はいいな94 :スズキ(栃木県):2010/06/03(木) 13:51:40.72 ID:RIXfCVUH
いまも窓のすぐそばでさえずってる
>>61106 :ホキ(長野県):2010/06/03(木) 13:56:00.27 ID:KmzIMF6y
外が騒がしいので窓のを外を見てみたら
目の前のロータリーで雉が蹴り合いを繰り広げてた
車がクラクションを鳴らしながら必死に避けて走ってた
これが都会の喧噪というやつかと胸が熱くなった
市町村合併のおかげで俺んちの近所もいよいよ始まったな
新潟行くときに列車で通る妙高高原あたりがこの時期すごい絶景だぞ121 :セイゴ(佐賀県):2010/06/03(木) 13:59:11.24 ID:wa8g9akM
イメージ的にはアルプスの少女ハイジって感じ
関東の田舎はどんな時間帯でも人を見かけるが九州の田舎は昼間でも人をいっさい見かけない124 :バラマンディ(長野県):2010/06/03(木) 13:59:48.87 ID:7CiEOiJT
飯田線の秘境度は静岡に入ってからが本番132 :スズメダイ(catv?):2010/06/03(木) 14:02:40.39 ID:UJgFk6b3
こんなど田舎にリニア通せとか言ってるんだから土人共には呆れる134 :エボダイ(東京都):2010/06/03(木) 14:02:58.27 ID:zOMj6Zgn
地元民学生が通学時にジャージを着ていたらそこは間違いなく田舎。138 :メチニス(アラバマ州):2010/06/03(木) 14:03:20.45 ID:dQJnzAiX
神戸は高級住宅街だな~なんて思って歩いてたらイノシシが出たなんて騒いでてびびる141 :アジメドジョウ(北海道):2010/06/03(木) 14:03:53.27 ID:Z01DnmkM
都会では自殺する若者が増えているらしいが150 :クロマグロ(四国):2010/06/03(木) 14:08:23.32 ID:oPdtdcba
田舎では若者がいない
田舎は陰湿すぎて辛い153 :シイラ(catv?):2010/06/03(木) 14:10:12.41 ID:PY2i5u4M
噂は一日で村中に広まる
ローカル線憧れるけど、何気なくぶらり途中下車なんて147 :ネコギギ(ネブラスカ州):2010/06/03(木) 14:07:14.05 ID:v6vfbfk2
しちゃったら、その日電車が終わっちゃったりとかしそうで怖い。
やっぱ都内最強だわ
こういう田舎って残すべきなのか、発展させるべきなのか158 :タカベ(石川県):2010/06/03(木) 14:12:48.25 ID:k6EA4yFQ
東京一極化してるのは歪んでると思うが、だからこそ田舎を求める人もいるんだよな
バランスが難しいな
>>147166 :アブラツノザメ(アラバマ州):2010/06/03(木) 14:16:39.80 ID:6D2gaTLk
限界集落とかは赤字補填するだけ無駄
とっとと閉鎖すりゃあいい
そこの文化とかは書籍データにしてライブラリー化すればいい
>>158181 :アブラツノザメ(福島県):2010/06/03(木) 14:26:40.08 ID:SgPLSH4U
山古志村だっけ
地震で交通が寸断されてるのに「山を降りたくない」とわがまま言ってボランティアに水や食料を届けさせた自己中な年寄りとかな
あぁいうのはそのまま放置してしまえば良いと思うよ
福島県内だと会津の奥ではいまでも区長さんちに電話借りに行く地域が結構ある184 :セイゴ(佐賀県):2010/06/03(木) 14:27:57.03 ID:wa8g9akM
>>181203 :アブラツノザメ(福島県):2010/06/03(木) 14:34:22.42 ID:SgPLSH4U
携帯つながんないの?
>>184187 :アブラツノザメ(アラバマ州):2010/06/03(木) 14:29:05.27 ID:6D2gaTLk
その地区の中でごく希に繋がるところがあって、そこの家ではなんか周りに「えー今時携帯繋がらないとこ住んでんの?ありえねー」とか言って回ってるらしい
ちなみにライブカメラで見る会津若松なんかはその地域にとっては大都会
公務員になって郡山に配属されようもんなら部落一同が万歳三唱して見送る
>>181186 :サバヒー(埼玉県):2010/06/03(木) 14:28:54.87 ID:kXEK50Yv
もう履歴書の電話欄から「~様方」というのが無くなって久しいというのにw
さいたま市のなかでも桜区とかは夜這いの風習が残ってるからなあ。174 :ダンゴウオ(京都府):2010/06/03(木) 14:24:27.53 ID:Jmz5Njhy
なにも知らずに引越してきた埼玉大学生はビックリするらしい。
職さえくれればどんな山奥にだって行くぜ191 :スズキ(栃木県):2010/06/03(木) 14:30:38.37 ID:RIXfCVUH
>>174193 :トミヨ(神奈川県):2010/06/03(木) 14:31:00.93 ID:Fgd53QSC
田んぼの真ん中で鳥を追い払うだけの簡単な仕事です
若く可愛い女の子がいさえすればド田舎だろうが何だろうが素晴らしい場所になるんだが197 :パーカーホ(神奈川県):2010/06/03(木) 14:31:40.56 ID:qRcHkAf+
現実の田舎は爺婆ばっかりだから困る
BSの番組で田舎行って変な皇族の写真奉ってるのワロタわ211 :メクラウナギ(東京都):2010/06/03(木) 14:39:30.41 ID:+3JfL3Sk
ネトウヨみたいで
東京に来て、免許持ってない人がいる事にすごく驚いた765 :カサゴ(アラバマ州):2010/06/03(木) 21:21:13.03 ID:/hqbrOHq
あと「専業主婦」という職業があることw
一日中子供といて、ファミレスで愚痴ってる
わけがわからない
東京の人は不器用だと思った
>>211767 :カスミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/03(木) 21:22:08.61
田舎には専業主婦いないの?
>>765212 :オオカミウオ(和歌山県):2010/06/03(木) 14:40:04.10 ID:cSpYLI+r
田舎には兼業主婦しかいない
ウチの近所には、皇室しか入れない結界がある。菊の御紋と六芒星が結界門に刻まれてて、村長が代々、そこの守を務める。225 :ヤイトハタ(兵庫県):2010/06/03(木) 14:45:54.19 ID:GuWy4gMA
例祭の時に唱う祝詞はおよそ、日本語とは思えない。
神戸239 :アブラツノザメ(アラバマ州):2010/06/03(木) 14:54:59.27 ID:6vcpBdeg
夜に彼女連れて六甲に上がろうとしたら有料道路の入り口を横断してるイノシシとウリ坊に突っ込みかけた
料金所のおっちゃんが微笑ましそうにその一行が通り過ぎるのを見てた
彼女は目を見開いたまま固まってた
車が故障するとリアルに遭難死264 :ヒラ(catv?):2010/06/03(木) 15:05:29.44 ID:s2mOUs2c
農家に婿入りするならともかく親戚もいないド田舎に移住なんて都会暮らしのやつには無理だよ268 :メクラウナギ(東京都):2010/06/03(木) 15:06:57.09 ID:+3JfL3Sk
こないだ故郷の友人2人が東京に遊びに来た時の事だ277 :イシガレイ(関東・甲信越):2010/06/03(木) 15:12:17.79 ID:YLQxtce6
俺は一旦仕事場に寄らなくちゃいけなくなって、新宿で別れた
「渋谷も秋葉原も山手線に乗ればいけるよ、遊んでおいでよ」
「うんわかった」
それから3時間後、再び新宿で会った
「何してた?」
「ずーっとここにいた」
駅で迷子になって出られなかったんだぞ!
新宿駅はおそろしす!
都会 犬かわいい271 :レモンザメ(長屋):2010/06/03(木) 15:07:58.47 ID:z+/dNz4x
田舎 犬かわいい
秘境 犬は敵
ちょっと田舎行くと「狭い日本でもいくらでも土地余ってるじゃねえか」と思うもんな。275 :ツバメコノシロ(東京都):2010/06/03(木) 15:10:57.48 ID:wefr2r/F
>>271279 :ウスバハギ(青森県):2010/06/03(木) 15:13:28.38 ID:e3pp/7pv
過疎ひどいよ
廃村も次々でてるし
移民でも何でも入れて人住まわせた方がいいと思うわ
俺は移民とは関わりたくないけど
>>275284 :キンチャクダイ(群馬県):2010/06/03(木) 15:18:33.32 ID:3EipYx3w
移民入れても田舎は仕事もないし、外国人を受け入れる環境もないから
そいつらはほとんど東京に行くよ。
田舎はいいぞ~300 :ヨゴレ(山陽):2010/06/03(木) 15:25:48.38 ID:DA78OUoy
めしうまい。
家広い。
ドライブ楽しい。
駐車場広い。
混まない。
目に優しい。
温泉きもちいい。
釣り楽しい。
いのししいる。
鹿もいる。
俺の職場の同期の女の子かなりロリ系でかわいい293 :アブラツノザメ(関西地方):2010/06/03(木) 15:23:26.08 ID:ixeqoPIH
家は両親と暮らして兼業農家
いまだにトイレのウンコ 畑に肥料として使うって言っていた
そいつのだけなら 手伝いたい
Iターン、Uターン大募集!!?日本一大きな村が、意欲のある人求む!305 :ディスカス(三重県):2010/06/03(木) 15:27:45.54 ID:jl9eK0Ac
おい無職ども出番だぞ
>>293310 :カエルアンコウ(北陸地方):2010/06/03(木) 15:31:09.11 ID:jFVUnChL
医者まで逃げ出した村の奴隷募集の奴じゃん
そのIターンとやらでたまにすかした野郎が東京から来るけど勘違い野郎ばかり334 :アブラツノザメ(アラバマ州):2010/06/03(木) 15:40:50.63 ID:6D2gaTLk
東京の仲間呼んでギター弾いたりバーベキューやったり町の林にアスレチックス作ったりヤりたい放題
だから火事と葬式以外はお前らいない存在だからと
オサによって村八分に決定されてた
ざまみろ東京もん
>>310354 :カエルアンコウ(北陸地方):2010/06/03(木) 15:56:38.46 ID:jFVUnChL
>町の林にアスレチックス作ったり
っていうのはさすがに許可無くやっちゃいけないと思うが、
ギター弾いたりバーベキューは何も問題ないだろ?
地元の若い者は村を捨てて出て行くばっかりなのに、
都会から若い人が集まってくれるなら感謝するべきじゃないか
なぜそれで村八分決定なのかわからない
>>334312 :アブラツノザメ(関西地方):2010/06/03(木) 15:31:40.07 ID:ixeqoPIH
若い衆ならオサたちも大目に見るよ
残念ながら定年退職した団塊だよ
あいつら歳ばっか食ってて中身ガキのまんまだから困る
無職ども南国の島でバイトしようぜ319 :サザナミヤッコ(アラバマ州):2010/06/03(木) 15:34:16.51 ID:vVRz5oq2
【楽天市場】【求人・アルバイトスタッフ 募集】:明日葉八丈島特撰品 くさや市場
http://item.rakuten.co.jp/hachijou/692071
ネットがある田舎で良いなどと正気ですか322 :イシガレイ(山形県):2010/06/03(木) 15:36:42.86 ID:pERiYxGU
対人スキルをもっとも必要とするのが田舎ですよ
>>319333 :ブルーギル(静岡県):2010/06/03(木) 15:40:29.83 ID:o6SzNYE/
子ども会→青年会→壮年会→老人会
消防団・掃除当番・資源回収・お祭りの運営
俺が住んでる所は、サル、イノシシ、鹿による食害、しまいには熊が出てくる。338 :アブラツノザメ(長屋):2010/06/03(木) 15:44:15.68 ID:nI2OOGgp
役所の放送で熊が出たので注意してくれとか言っちゃうし
数年に一度猟友会がライフルでサルの駆除。銃声が聞こえてくる。流れ弾に注意の看板あり。
車が無いとどこにも行けないので、足腰立たなくてプルプルしてる爺さんでも車を運転してる。
最近ようやく光ケーブルが来たけどNTTじゃなく地元のケーブル屋だった。
内地の人間の言ってるのはどうせ小熊みたいなツキノワグマだろ346 :キンチャクダイ(群馬県):2010/06/03(木) 15:51:08.17 ID:3EipYx3w
こっちはヒグマだから本当に危ない
クマーの目撃情報はシャ乱Qのファンみたいなもので、噂は聞くけど実際には遭遇しないよなwww367 :ワニトカゲギス(catv?):2010/06/03(木) 16:05:45.31 ID:107+KU3a
いくらネットが発達してても、実際に人、物、情報が集まる都会とそうでない田舎では明らかに文化の格差はある。369 :シャチブリ(北海道):2010/06/03(木) 16:10:48.59 ID:4juUgNTk
それが良い悪いということではない。この4月に東京から田舎に転勤になってきたが、地元でプロスポーツの観戦は出来ないし、音楽・演劇などの公演は滅多に無いし、ユニクロ以外に服を買える店が無い。だからといって生きて行けない訳ではない。
たぶん俺の実家が最強だな379 :ヒナハゼ(愛知県):2010/06/03(木) 16:18:52.93 ID:/ERx979P
まだ裏山越えると測量すら入ってないからな
仕事で田舎に行くと知らない人も挨拶する452 :シノドンティス(福岡県):2010/06/03(木) 17:02:44.33 ID:QbLj2qbQ
中学生は知らない俺に”いま学校から帰りました”と報告してくれた
この先、日本の法律通じません465 :アシロ(アラバマ州):2010/06/03(木) 17:14:48.05 ID:y4L/grOn
本当の田舎に迷いこむと、どこからともなく、この世のものとは思えない美ょぅι゙ょが現れて、村には男衆がおりません、どうかお助け下さいと言われ、夜な夜なあんなことやこんなことが展開されるんだろ。うらやま474 :アブラツノザメ(長屋):2010/06/03(木) 17:25:38.92 ID:W/2CE3Bc
こういう所ってって消防団とか有って、低教養の世界が狭いおっさん共と酒飲まなきゃやっていけなくて484 :クロサギ(関西):2010/06/03(木) 17:31:44.71 ID:XFbZJVBR
夏は訳の分からない虫がそこら中に湧き出るんだろ?
>>474519 :バス(東京都):2010/06/03(木) 17:58:10.80 ID:7AHfTDxX
一年に一回位ムカデが添い寝してくれるよ
上目黒に住んでるけどローソンがない。538 :イタチウオ(東京都):2010/06/03(木) 18:07:42.93 ID:mw5eJmWA
ナチュラルローソンはあるけど。
おかげでアマゾンのコンビニ受け取りができない。
しかもまわり住んでるの老人ばかりだし
秘境だよ
道東の田舎度合いは半端じゃない。隣の町が地平線の彼方。544 :シマダイ(岡山県):2010/06/03(木) 18:16:17.36 ID:HRWgqvN6
住む場所によって人間の満足感は変わらない561 :ホースフェイスローチ(岩手県):2010/06/03(木) 18:31:12.63
定理な
岩手にはKAWAIMURAという秘境があるんだがいまだに石油でなく薪ストーブを焚き収穫は全部土地のボスが収めて公平に分配するという共産集落、らしい577 :サクラマス(山梨県):2010/06/03(木) 18:41:36.36 ID:sQ/7g6Gq
何するにも山をこえねばならぬ597 :シクリッド(コネチカット州):2010/06/03(木) 18:50:33.62 ID:F64deTV7
どっかに旅人に一晩だけ女あてがう田舎はないのかね?640 :サワラ(長野県):2010/06/03(木) 19:24:03.57 ID:CqswWaMr
夜ばいでもいいけど
都会人はマナー良くて基本的に良客なんだけどたまに池沼がいるから困る657 :カクレクマノミ(京都府):2010/06/03(木) 19:48:35.79 ID:o7DNxyI8
俺の見たベスト3
3位 雪に砂糖かけて食ってるやつ
2位 ヤマカガシをザコキャラだと思ってるやつ(実際はラスボス)
1位 クマに向かってダッシュ
>>640672 :ナガヅエエソ(アラバマ州):2010/06/03(木) 20:18:45.77 ID:znBiD91F
>2位 ヤマカガシをザコキャラだと思ってるやつ(実際はラスボス)
一昔前までは田舎の人間だってヤマカガシが毒蛇だなんて知らなかったじゃん。
それが周知されるようになったのは、せいぜいここ20年くらいの話だろ。
実際、お前のところの県民だって噛まれて死んでるところを見ても
都会人がどうとかいう問題じゃない。
檜枝岐村って平氏の落人伝説もある秘境なのに、限界集落じゃないってのがすげーよな681 :ホウズキ(dion軍):2010/06/03(木) 20:23:48.96 ID:vs31rMGm
主幹産業が観光だと若者が定着するのかな
甑島も良いぜ?10月には河童が出るらしい714 :カゴカキダイ(アラバマ州):2010/06/03(木) 20:40:27.14 ID:j6j5rN5e
岐阜の山奥とか、ナンバープレートの無い車が堂々と走っている。743 :マダラトビエイ(東京都):2010/06/03(木) 21:04:03.65 ID:5kY4AooA
バイクでツーリングするのが趣味だから日本全国行ったけど長野だ群馬だなんて大して田舎じゃねえぞ。何が田舎暮らしだ。本当に田舎に住みたいんだったら岩手の八幡平とか十津川村とか高知県・鳥取県・宮崎県あたりに住めよ。747 :ドジョウ(新潟県):2010/06/03(木) 21:07:37.96 ID:bVyoFt9L
だいたい群馬だ長野だなんて2時間位で東京に出れる癖に甘えすぎ。
>>743752 :ツマグロ(群馬県):2010/06/03(木) 21:11:46.33 ID:3Tgv+oXz
それは長野県の本当の田舎を知らないだけだ
小谷村、美麻村、八坂村、戸隠村、鬼無里村
>>743754 :ホウズキ(アラバマ州):2010/06/03(木) 21:13:58.98 ID:dcab4eLw
上野村、片品村、嬬恋村は道も無い田舎があるぞ。
自分の家も車で高崎の中心部まで行けるけど、周りは田んぼと畑と民家しかないぞ。今外から聞こえるのは蛙の大合唱だけだ
田舎でびっくりするのは、夜空756 :ハス(長野県):2010/06/03(木) 21:16:00.12 ID:pMV82v0P PLT(12001)
星が空中に満遍なく散らばっていて近くに見えて、星が落ちてきそうで怖い
星空を見上げると目眩がする
夜空の星なんて数えるほどしか無いのが当たり前なのにw
>>754762 :カスミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/03(木) 21:18:55.52
そういう所に彼女の親父さんの運転で三人で行って、彼女と二人で草原に寝転んで星空を見ないと青春とは言えないよな
>>756763 :ノコギリダイ(神奈川県):2010/06/03(木) 21:19:41.76 ID:usUdeyFH
彼女のオヤジはどうしたんだよw
>>762780 :カスザメ(東京都):2010/06/03(木) 21:34:51.33 ID:5fQRs9JX
結婚に反対したから二人で埋めたんだよ
田舎もいいかなーとか思ったけどヘビと虫が駄目だ783 :カスミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/03(木) 21:37:21.58
>>780785 :アブラツノザメ(長屋):2010/06/03(木) 21:39:16.48 ID:nI2OOGgp
嫁が春になると、カメムシ怖いカメムシ嫌いカメムシカメムシ・・・
ってうわごとみたいに言ってるんだけど、こっちだとその感覚がいまいち良く分からないんだよな。
そんな凄いの?
>>783790 :タカベ(石川県):2010/06/03(木) 21:42:05.55 ID:k6EA4yFQ
田舎ではカメムシをマンコに突っ込む祭りがあるからなー
たぶんそのことじゃない?
>>783797 :シャチブリ(コネチカット州):2010/06/03(木) 21:49:58.99 ID:4K3YaI2l
昆虫界のスカンク
肌に臭い付いたら念入りに洗えばとれるけど、排除に失敗して壁・絨毯に噴射されるとヤバい
以前、空き家に住む人のために改修工事にいった。801 :シャチブリ(コネチカット州):2010/06/03(木) 21:58:19.40 ID:4K3YaI2l
カメムシの死骸、軽トラ一杯に出た。
マジ、トラウマだった。
ヤバス。
スマン、当時のこと思い出したら。気分悪くなってきた。815 :ギギ(千葉県):2010/06/03(木) 22:13:12.70 ID:WngwIXAz
この世からカメムシがいなくなりますように。
うち転勤族だから凄い田舎に居たことあるよ826 :ノコギリダイ(神奈川県):2010/06/03(木) 22:24:35.65 ID:usUdeyFH
この中でも流石に渡し舟が日常交通機関として成立してた経験あるヤツは居ないだろう
昔女子高生が櫓を漕いで通学してる動画見たんだがあれはいったいどこだったのか・・?888 :イシナギ(関東・甲信越):2010/06/04(金) 02:08:48.80 ID:kAEUsup7
奈良と和歌山の間あたりが何とも言えない深い空気がある906 :ソードテール(アラバマ州):2010/06/04(金) 05:54:35.64 ID:Pscg9xz9
夏、雨の夜中に山道をドライブして心踊っだ
林、川、谷、霧、雨音、闇、小さな古い家、が延々と続いた
よく考えたら、会津のお侍様はそのなまり方で京都守護職の仕事してたのかね。932 :パピリオクロミス・アルティスピノーサ(静岡県):2010/06/04(金)
関東圏内に
ボウフラの湧いた井戸水が飲料水、食べた茶碗を洗わずに戸棚にしまう習慣
おまけに、字の読めない人が普通にいる地域があるが
どこの地域かは伏せておく
Iターンよりも
Iライン。
埼玉のおっさんではないw
投稿 上昇運@ぐっと飛躍 | 2010/06/04 12:30
カメムシ、、、、、、、、、
野外活動センターで春先に大量発生して、
掃除機で吸い込んだら中で暴れまくり、
暖房の効いた室内がトテツモナク臭くなりました。
いや、臭いんじゃない。
えづきそうに、胸焼けする不快さでした。
投稿 左様 | 2010/06/04 12:40
イラガの幼虫に刺されるとトラウマになれますw
投稿 deadman | 2010/06/04 12:44
>仕事で田舎に行くと知らない人も挨拶する
中学生は知らない俺に”いま学校から帰りました”と報告してくれた
九州の田舎(と言っても町レベル)に住む友人のところに遊びに行ったら行く先々で出会う人達に挨拶をしていたので、やっぱり田舎だとみんな知り合いになっちゃうのか、と思って訊いてみたら「いや、全然知らない人だけど」と真顔で否定された。
後にそいつが東京に遊びに来た時は、流石に都心ではやらなかったが、ウチの近所まで来ると通りすがりのオッサン(俺も知らない人)に挨拶してた。
知らん顔して行くのは落ち着かないらしい。
投稿 イオンド大卒 | 2010/06/04 13:21
>ウチの近所には、皇室しか入れない結界がある。
生々しい話ですね。
南朝の吉野朝の地は実際に必死で張ってますから、結点ポイントの一つだと。
ただ、強度や規模の差はあっても日本の古層は一枚剥がすとこんなんだらけです。
実用性の世界だから、どこも虚構の正史ではない、リアルな歴史絡みです。
今は日本人として統合成立しネット化した時代ゆえ、この手の掘り起こしも増えるでしょう。
一方では、安易な連中で場がケガレされないようにしなきゃならんのですが、これがまた難しいですね。
投稿 一八八 | 2010/06/04 13:23
★ゲリラさんのコメント欄で予測的中by FT★
◎2009年3月からの株相場のV字回復(的中)
◎米ドルの上昇(的中し進行中)
◎EUとユーロの崩壊(的中し進行中)
◎ここからの5~8年
原子力、太陽光、電気自動車、水素燃料、風力などの代替エネルギーの爆騰が2010年9月から本格的に始まります(除幕は6月中と予測)。このブームは世界中で大ブームとなります。日本がどの分野でもリードするでしょう。これがバブル化を始めるのが2013~14年辺りで、ダウ史上最大のバブルとなり、それが弾けるのが2016~2017年ぐらいと視ています。最終的にダウはおそらく35,000(14,198*2.618=37,170)を超えるでしょう。
そのバブルの崩壊に合わせEUもダメリカも崩壊させ、2008年のリーマンショックの後に起きるはずであった世界大恐慌を防ぐために刷りまくってきた米ドルと京を大きく超え隠蔽してきた負債を一挙に消滅させる目論みでしょう。
つまり、欧米が崩壊であり資本主義最後の爆騰となるようです。その後、世界経済は少なくとも20年間ぐらい死亡状態になると思います。それに比べれば日本の不動産バブルは可愛いものであったと回顧されると思います。
2016~2017年に突入する世界大恐慌で、殆どの人は職を失い(失業率50%以上:二人に一人が職を失う)多くの人が亡くなると思います。金融豚のユダ公が近代歴史で何度もやってきましたが、次にやってくる崩壊はダウ100年史を大きくリセットするものとなると思います。
ダウの100年間チャート
http://tinyurl.com/2chtdrk
(2008年の大暴落が軽い調整にみえますね)
そのような状況下で最も大切なものは食料と水です。都会での生活で、戦後殆ど向上しない満員電車に揺られ、家のローンに負われ、子供の教育費に苦しみ、ガンや糖尿に冒され、抗うつ剤をがぶ飲みし、老後は介護サービス受けながら虐待される人生よりは、来る世界大恐慌に備えて田舎で農業・漁業・酪農などに従事する方が、遥かに健康的で生き残れる確率が高いと思います。
★その他の予測byFT★
◎日米安保破棄
◎財務省による日銀の吸収→そして日本は500年間の呪縛から解放され完全独立
◎2017年以降、代替エネルギーバブル崩壊後にチベットやウイグル独立
PS
人口10億を超える新興国のインドや中国は株相場でのバブルの体験がありません。インド人も中国人も命より金が大切であると公言する民族です。そんな奴らに株相場のバブルの火が付いて、それが弾ければどうなるか考えただけでも恐ろしいです。
Sincerely,
Fromダメリカ
FT
投稿 FT | 2010/06/04 14:28
カメムシの撃退法
ハァ~っと息をかけてから摘んで捨てる。臭いません。お試しアレ。失敗すると・・・・
うちは氷殺ジェット使うけど(笑)
投稿 研磨屋 | 2010/06/04 15:33
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003054092.shtmlより
みんなの党、弁護士の後藤氏擁立 参院選比例代表
>みんなの党は3日までに、参院選比例代表に、神戸市内で法律事務所を開く兵庫県弁護士会所属の弁護士、後藤啓二氏(50)を擁立することを決めた。
>後藤氏は神戸新聞社の取材に対し、「児童虐待や児童ポルノなどから子どもを守る法整備のほか、犯罪被害者の支援を実現させたい」と抱負を語った。
みんなの党には、これで投票しないことにした。
痛いニュースより
>「ポーランドの乱交ゲーム事件は日本の漫画が原因」と台湾マスコミ報道
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100601_polish_school_game_pregnant/より
中学生の間でゲーム感覚の乱交パーティーが流行?同じ学校で5人が妊娠し、3人が出産
転載開始
ポーランド北部、Ostróda第2中学校で5人の女子生徒が妊娠し、3人が出産するという事態が起こりました。この事実は学校のAnna Czarnocka校長も認めていることなのですが、それとは別に「生徒たちはゲーム感覚で乱交パーティーをして妊娠した」という噂が飛び交っているそうです。
噂によれば、これは「太陽(the sun)」あるいは「星(a star)」と呼ばれるゲームで、女の子たちが頭を中心にして床に円形に寝そべって目を閉じ、そこへ男性がやってきて関係を持つという内容。何度も性交が行われ、最後まで性交を続けられた男性が勝者というルールなのだとか。
しかし、これに反論したのが妊娠した当人たち。Daria Niklasさん(15)は「この(お腹の)子はそんなゲームでできた子じゃありません」と涙ながらに語りました。「どうして噂の中に私の名前が入っているのかわからない……怖くて街にも出られない」と続けたDariaさん。彼女たちは前述のような噂をメディアによって流され、家を出ることすらためらっている状態だそうです。「確かに、私は2年前からDawidというボーイフレンドがいて、深く愛し合っているわ。初めてだって、彼と休日を過ごしたときだった。彼がこの子の父親だってわかってる、だってこれまでに相手は彼しかいなかったから」。DariaさんはボーイフレンドのDawid Kawiakさん(18)がお腹の子の父親であることに疑いはないと語り、赤ん坊の誕生を心待ちにしているそうです。
転載終了
でっち上げのようです。
投稿 yoi | 2010/06/04 16:20