サイトマップ
モバイル
地デジ
会社情報
お問い合せ
2010年6月3日(木) 12:10
日本伝統工芸染織展が始まる
日本最高峰の染織作品を展示した日本伝統工芸染織展が、岡山市北区ではじまりました。
この展覧会は、染織工芸技術の保護・育成を目指して毎年開かれているもので、今年で44回目となります。
会場には、人間国宝の作品や公募の中から審査で選ばれた作品など日本最高峰の染織作品88点が展示されています。
さまざまな技法で染められた色鮮やかな着物や帯、組紐などが並びます。
「日本伝統工芸染織展」は、天満屋岡山店で今月7日まで開かれます。
[
03日
19:25
]
岡山県内で外来種植物を相次ぎ確認
[
03日
19:25
]
きなちゃん救う会が募金呼びかけ
[
03日
19:25
]
岡山市第3セクターずさんな会社運営
[
03日
19:20
]
岡山市水道サービス公社を解散に
[
03日
19:25
]
木下大サーカスの目玉ライガー到着
[
03日
19:25
]
小学校で「マグロ養殖の夢」授業
[
03日
19:25
]
スペインの芸術家が男木島で交流
[
03日
19:25
]
法テラス弁護士名乗る詐欺相次ぐ
[
03日
19:25
]
6月定例岡山県議会が開会
[
03日
19:25
]
陸上日本選手権に中村選手出場
[
03日
12:10
]
倉敷市で衝突事故、8歳女の子重体
[
03日
12:10
]
日本伝統工芸染織展が始まる
[
25日
19:30
]
椿に魅せられて、片岡さん作品展
[
22日
17:40
]
高松市で「船の祭典2010」が開幕
[
20日
19:25
]
彫刻家・三木勝さんの作品展