小沢氏記者に「あなた方と会うのも最後」
小沢一郎幹事長(68)は2日昼、鳩山由紀夫首相の辞任を受けて取材に応じ、「任期半ばでこんな事態になり、大変残念。首相、党代表を補佐する役目を十分果たし得なかったと反省している」と無念さをにじませた。新体制の質問には「答える立場にない」と繰り返し、「あなた方(記者)と会うのも最後。新しい人に聞いてください」とはぐらかし、与党幹事長という表舞台から事実上去った。
自らを巻き込んだ、鳩山首相の破れかぶれな辞任戦法。さすがの剛腕も誤算だったのか、幹部との会合では「まだやれると思ったが、諸般の事情を考え総理が判断した。私はこれからも一兵卒として目標に向かいたい」と述べた。
ただ小沢氏の周囲は「人のせいにしやがって」と、鳩山首相に怒り心頭だ。小沢氏は5月30日、鳩山首相の外堀を埋めようと側近議員らに「鳩山おろしに動いていい」と、指示を出したという。相前後して、日曜日に閣僚の認証式を行った例があるか確認している。6日の後継内閣発足を念頭に置いていたのは明らかで、鳩山首相の証言とは食い違う。別の周辺は、小沢氏が「自分を悪者にしていい、と言った」と主張。もともと辞める覚悟だったと強調する声もある。
小沢氏は人事とカネを握る幹事長という権力を武器に、党内最大グループ(150人)を束ねてきたが、今後も“院政”が続けば、党内の「親小沢VS反小沢」は延々と続く。一方、小沢氏は自身の政治資金問題を抱え、7月の参院選前後に、強制起訴もあり得る検察審査会の2度目の議決が出される可能性がある。参院選後の政界再編プランも不透明になったといえる。
小沢氏は、鳩山氏が辞任表明した両院議員総会終了後、鳩山首相と手をしばらく握り合い、こうつぶやいた。「よく決めたね」。安泰とみられた小鳩体制が、崩壊した瞬間だった。
[2010年6月3日8時9分 紙面から]
関連ニュース
社会ニュース
- 横浜市の弁護士刺殺、死因は失血死と判明 [4日00:58]
- 立行司木村庄之助が口蹄疫義援金100万円 [4日00:57]
- 車内に7時間放置された9カ月の男児死亡 [4日00:57]
- 小沢征爾さんが12月の欧州5公演を中止 [4日00:57]
- 中3次男を自宅トイレに11日間監禁容疑 [4日00:56]
政治ニュース
- 小沢氏は今回の新代表選出には関与せず [4日02:03]
- 菅氏「脱小沢」、樽床氏「世代交代」主張 [4日00:56]
- みんなの党が栃木で39歳会社社長を擁立 [4日00:55]
- 原田大二郎の推薦を社民党山口県連見送り [4日00:56]
- 「菅首相」誕生有力、樽床氏支持広がらず [4日01:15]
経済ニュース
- 資生堂の社長、外国人役員の報酬1億円超 [4日00:54]
- 全国の入院患者30年にピーク173万1000人 [31日23:38]
- 「日本飛行船」が自己破産の申請を準備 [31日22:16]
- ドコモの携帯に松本零士さん書き下ろしが [31日22:09]
- 「広告電通賞」は2年連続でサントリー [31日22:08]
国際ニュース
- 帰還の野口さん「多くの出会いが思い出」 [3日09:50]
- 米国務省がタイへの渡航自粛解除 [3日08:51]
- 英ホワイトヘブンで男が銃乱射、12人死亡 [3日08:50]
- アルジャジーラ女子アナ服装注意され退職 [3日08:49]
- フォードが「マーキュリー」廃止へ [3日08:49]
- 未来のプロゴルファー育成へ、無料レッスンイベント開催 東急不動産 [3日17:59]
- 「汚れにくい内装建材」積極提案へ 長谷工コーポ [3日17:59]
- ワンルーム居住者にカーシェアサービス提供 FJグループ [3日17:59]
- 「不動産」改善基調 TDBの景気動向調査で [3日17:59]
- 地域木造住宅の振興事業に「廃止」判定 国交省内事業仕分け [3日17:59]
- 独身寮を介護施設にコンバージョン、東浦和で8棟目オープン アズパートナーズ [3日17:59]
- 「ホタルのすむ街づくり展」 野村不が19日から横浜で [3日17:59]
- 岩手県に初のモデルハウス ムジ・ネット [3日17:59]
- 起業家支援サービスが付いた「会員制レンタルデスク」 アクロスが開始 [3日17:59]
- 東京・八丁堀の共同住宅を42億円で取得 日本アコモデーション [3日17:59]
- コンビニ強盗犯はアメリカ人 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [6月2日]
- 写真館…最近、見なくなったなぁ (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [5月30日]
- ダルマさん残った…鉄道ララバイ (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [5月23日]
- 心中をしようとして…途中で逃げた男 (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [5月18日]
- 公衆トイレ、今は昔!? (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [5月16日]
ソーシャルブックマーク