[ホーム]
ガンダムの中身ってこんなんだったのか・・・
おおおおおお…あの勇姿がまた
組み立て中も結構人来てるな
今度ビームサーベル持たせるんだっけあの立ち方もうちょっとどうにかならんのかな
ん?今度はどこに立つんだ?
ザクにしろや
次は静岡駅前だっけか?
ちゃんと建築物って認可出されてるのがなんか熱い
今度はパーフェクトガンダムになったりならなかったり
実物大ガンダム:静岡で6割立つ ビームサーベル装備もhttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20100603mog00m200014000c.html
前は下半身の組み立て見られなかったから新鮮だな
こんな無造作に置いてるのか?なんか悪戯されそう
>実物大ガンダム:静岡で6割立つ ビームサーベル装備も組み立て中にそこまで近づけるのかと思ったら関係者なのか
>組み立て中も結構人来てるなこれは報道陣向け公開の時外からは塀で覆われているから足の上部しか見えないよ
交通量の多い国道一号線のすぐ脇にできるから事故や渋滞が心配
http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/movie/news8803763.htmlここで動画見れるぞ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
マーキングも変わるらしいな
ビームサーベルが伸び縮みするとか
なんかオーバーマンみたいなんやな
新幹線から見られるのかな車内だとホームが邪魔で見れないとかありそうだけど
コックピットひらかねーのかな
周りに足場とか建てねえのかよ怖いな
伊豆の向こう側か熱海から何分くらいなんだろう
これで倒れないってのがすごいよな
>今度ビームサーベル持たせるんだっけ日本一耐震普及率が高い静岡で2点倒立では耐震的にダメで3点倒立のためのビームサーベルって聞いただから結構持ち方に不安を覚える
ここまで作れるなら兵器転用も夢じゃないですね
左肩のオリンピック誘致の「デカール」はそのままにして笑いものにすりゃいいと思う二度とバカ言い出さないようにする為にもな
>次は静岡駅前だっけか?“東”静岡駅なんだぜ・・・
>120321041もしかして組み立て中の今なら胴パーツ触れるの?もしそうなら明日にでも行ってくるのだが
>No.120322491おお〜ビームサーベルが片っぽだ
ジーン登場
え?もう見れんの?
>2点倒立では耐震的にダメでならジャベリンにすりゃいいんじゃね?俺みたいなオールドファンも喜ぶじぇ!
>ならジャベリンにすりゃいいんじゃね?ハンマーでもいいんじゃね?
見に行くのが楽しみだ辛口なとしあき共が大絶賛だったから
富士山バックに写真撮れるんじゃないっけ?
せめてこのスレくらいは読めといいたい
シールドを縦に置いて上に手をかければいいとも思うけど、そうすると風が心配になるな
どっち向いてるの?富士山をバックに写真撮れんの?
>3点倒立のためのビームサーベルって聞いたえらい不自然だと思ったらそんな理由かよ!当初のビームライフルは危険視されるからとかだっけ
>3点倒立のためのビームサーベルって聞いたないわ
やっぱり何度見てもいい出来だ
>富士山をバックに写真撮れんの?撮れないことはないと思うけど富士山は豆粒のようになっちゃうよ
ライフルが武器っぽくて駄目ならせめて盾を作ってくれないかな
>富士山をバックに写真撮れんの?うn
>ここまで作れるなら兵器転用も夢じゃないですねさすがにMSはデカ過ぎてナンセンスだけどそろそろWAWくらい作れるだろうになぁまぁ作る理由無いんだが
おいなんだこのサービスのよさずりいぞ
08のOP見たいなEz.8にすれば・・・
コックピットの所いじって戦場の絆の筐体仕込めば儲かるんじゃねの一回いくらになる知らんが
上半身を近くで見るのは今がチャンスか
>せめて盾を作ってくれないかな保持できなくないか地面に立てかけてると絵になるかもしれん
>富士山は豆粒のようになっちゃうよそうなんだ〜でも一応期待しておくよ
落書きされそー
>コックピットの所いじって戦場の絆の筐体仕込めば78は半周囲モニタじゃないって叩かれる
グランシップを1/1ホワイトベースにしてみよう
>落書きされそー心無い落書き百 百
>78は半周囲モニタじゃないって叩かれるじゃあ3D酔い防止モード限定にすればいい
こんなガンダムの値のわからんような連中にガンダムのそばに近づいて欲しくないな(キリッ)
ボトムズくらいはできてもいい頃
ビームサーベルは光るんだろうな
>ボトムズくらいはできてもいい頃あとは動力だけです
富士山のサイズこんくらいじゃないの
>心無い落書き>百 百龍飛
スレ画だけ見るとFSSのMHに見えなくもない
静岡なんて辺鄙な場所に立てるのが勿体無い兵庫か京都あたりじゃないと
警備会社がジャマだな
去年お台場で股間の真下から写真撮ったのもいい思い出
ホビーフェアと同時開催です
>富士山のサイズこんくらいじゃないの水色のベースはなんだコレ
このサイズならマーキングしたい気持ちは分かるな仕事のための道具なら見えない所で、修理状況と担当者名とかも記録しておきたいところだ操縦距離100万キロごとでオイル交換とかも
>富士山のサイズこんくらいじゃないの後ろのビルが果てしなくジャマ・・・
>静岡なんて辺鄙な場所に立てるのが勿体無い>兵庫か京都あたりじゃないとガンプラ工場>>>>>>>>>>>>>>>>>>>兵庫、京都
>だから結構持ち方に不安を覚える県民の俺参上画像にようにサーベルを杖のように扱うんじゃ無いかと知り合い内で物議を醸し出してる
あちこち引っ張りだこなのかな次はうちに来てとか
兵庫は鉄人があるだろw
別に、お台場で普通に2本脚で立ってたんだし形だけでしょサーベルは
静岡の後はちょっと巡業して、その後はバンダイホビーセンターに永久設置らしい
これって組み立て業者は毎回違うのか
普通にサーベル持つとか物理的に無理だぞ杖で正解だろう後盾も無理だ
>別に、お台場で普通に2本脚で立ってたんだし>形だけでしょサーベルは規制キチがなんかクレーム入れたんじゃね?「危険っぽいじゃないの!規制よ規制!」って
静岡は万々歳だろうな
パーツ化されてるから組み立ては楽そうだね
>普通にサーベル持つとか物理的に無理だぞ意味不明
>静岡の後はちょっと巡業して、その後はバンダイホビーセンターに永久設置らしいはぁ?次は海外行けよ日本よりよっぽど絵になる場所が幾らでもあるだろうがBHCとか宝の持ち腐れだわ
上半身だけのモデルでいいからコックピットに乗れる奴作って欲しいな
>意味不明サーベルの自重考えろよ
次はタミヤで1/1ミニ4駆だ!・・・あれ?
>上半身だけのモデルでいいからコックピットに乗れる奴作って欲しいななかったっけ?
にしても、想像以上に話題性高かったな等身大ガンダムガンダム好きのレベルを超えて一般レベルで話題になったしブランドのPRとしてはこれ以上無い成功例か
こころない
>はぁ?次は海外行けよまた金田のバイクみたくパクられるのかデカイけどやられかねんぞ
>サーベルの自重考えろよ台と手に固定させるんだろ
実物大ガンダムは割と近場にもう一機あるんだぜしかも運がよければ乗れる
>次はタミヤで1/1ミニ4駆だ!・・・あれ?あったね車サイズの1/1ってミニ四駆は元々実寸だろっていう
>実物大ガンダムは割と近場にもう一機あるんだぜ>しかも運がよければ乗れる富士急かそーいや富士急実物大エヴァも作ってるんだっけ
>台と手に固定させるんだろだからそれが今言われてる「杖」ってことだろ
あれってバンダイは何割ぐらい出資してるんだ?
マニピュレーターの造形は素晴らしいな親指の所の付け根が素晴らしい
隣にこれも置いてよなにそれ?いいんだよ俺得
コクピットに戦場の絆仕込んでワンプレー10万くらいで設定しても客は来ると思う
>にしても、想像以上に話題性高かったな等身大ガンダム>ガンダム好きのレベルを超えて一般レベルで話題になったし場所とか公開時期とか色々な好条件も揃ってたもんなフジテレビに近いせいで毎日のように目覚ましテレビで映してくれたし
>そーいや富士急実物大エヴァも作ってるんだっけええ…MSどころの大きさじゃ無かったような
建築士やってるけどこのガンダムの工作物申請(?)やってみたかったなあ。つか役所行けば図面見せてくれるんじゃなかろうか?
こうやって組み立てを繰り返していく内に少しずつ改良されていって気付いたら動ける様になってるんだな
エヴァは小さいときならガンダムより小さいので問題ないよ大きいときは大きいけどね
ゆりかもめ乗ってたらガノタっぽいオッサン達がニヤニヤしてる横で女子高生っぽい女の子グループがガンダム見ながらスゲースゲー騒いでたな
>MSどころの大きさじゃ無かったようなと言っても作るのはドックに収まってる胸から上だけね
>ええ…>MSどころの大きさじゃ無かったようなあのケージ内の首から上だけよ逃げちゃダメだごっこができる
>気付いたら動ける様になってるんだなまさにムーバルフレーム!
>マニピュレーターの造形は素晴らしいな>親指の所の付け根が素晴らしいそうか?俺はもっと漫画っぽい手にして欲しかったけどなていうかこれでサーベル持ったら違和感でるんじゃないかな
ところで、なんダム?
>次はタミヤで1/1ミニ4駆だ!
先ずはジェットアローンから作れよ分かってねぇなぁ
>ていうかこれでサーベル持ったら違和感でるんじゃないかなその辺はガンプラで培ったノウハウが・・・一体成型?
>つか役所行けば図面見せてくれるんじゃなかろうか?トップシークレットだった筈
>と言っても作るのはドックに収まってる胸から上だけねなんというズコー
>こころない金のハゲ裸像ができたのかと思った
でも、実物大見るとシミジミ思う、やっぱり設定大き過ぎたな、あれ今は15m前後の設定が多いが、それでも大きい気がする
>ゆりかもめ乗ってたらガノタっぽいオッサン達がニヤニヤしてる横で>女子高生っぽい女の子グループがガンダム見ながらスゲースゲー騒いでたなあの会場近辺の老若男女感は凄かったなおじいちゃんとかまで「大したもんだー」とか言って眺めてて面白かった
ビームサーベルは閣下トールギスみたいな持ち方させようぜ
>俺はもっと漫画っぽい手にして欲しかったけどなそれは二次元だから違和感無いだけでそれをせっかくの実物大でやってもちゃちくなるだけだ
>先ずはジェットアローンから作れよ分かってねぇなぁ映画で入ってきた一般層大困惑w
リアリティを考えると肩幅が車線の幅超えたら使えないよね
>でも、実物大見るとシミジミ思う、やっぱり設定大き過ぎたな、あれ富野が自ら言ってるぞこんなデカイもの動かすもんじゃないねって
>あのケージ内の首から上だけよ>逃げちゃダメだごっこができるでも実際乗り込むとなったらあのサイズでも小さいんだよなぁ…
>でも、実物大見るとシミジミ思う、やっぱり設定大き過ぎたな、あれでもあの胴体にコアファイターが入ってると思うと今度は逆に小さすぎて不安になる
>今は15m前後の設定が多いが、それでも大きい気がするバンダイがプラモのスケール合わせたいって事じゃね?
>リアリティを考えると>肩幅が車線の幅超えたら使えないよね元々が宇宙用だし・・・
>静岡の後はちょっと巡業して、その後はバンダイホビーセンターに永久設置らしい設置の為の基礎工事に結構な手間と金がかかるので地方巡業は怪しいらしい誘致した所が全額自腹だろうからこのご時世ではそのままホビーセンター入りだそうだ
最初にトレーラーに乗ってるシーンを忘れちゃったのか
>1275560637038.jpgAT.LADYの格好したコンパニオンが欲しいな
>でも、実物大見るとシミジミ思う、やっぱり設定大き過ぎたな、あれいやいやこれより小さいと夢が無いよ
やっぱさ、企画段階で「それはちょっとやり過ぎじゃねーの?」て言われるぐらいの事やるのが一番良いんだろうな
こういう時にグーグルアースの画像にしたい
>それをせっかくの実物大でやってもちゃちくなるだけだ鉄人がまさにそれだな
>肩幅が車線の幅超えたら使えないよね運用目的が違うからなぁそういうのは特殊車輛二課の仕事
>リアリティを考えると>肩幅が車線の幅超えたら使えないよねそれは歩道橋を寝ないとくぐれないパトレイバーに言ってくれ
>それをせっかくの実物大でやってもちゃちくなるだけだ>鉄人がまさにそれだな鉄人もなぁ、悪くないんだけどな、何か可哀想な感じになっちゃったな
>誘致した所が全額自腹だろうからこのご時世ではそのままホビーセンター入りだそうだ寝かせて設置します
>後ろのビルが果てしなくジャマ・・・任せなさい全部どかせてみせるわっ
>鉄人がまさにそれだなあれずっと置いとくのかね
>て言われるぐらいの事やるのが一番良いんだろうなアニメーションだからケレンがないと巨大ロボットヒーローの延長線上だからこういったサイズだったんだろうし(それでも当時他に比べて小さかったが)
>寝かせて設置します専用トレーラーも作ってほしいところだ
>でもあの胴体にコアファイターが入ってると思うとアニメだとファイター時は膨張してるからなあのサイズで変形したら軽自動車程度の大きさか?
鉄人はなんか大人の事情が色々あったりしたし挙句本設置された方は実物大とは程遠い感じだしほんと誰得な結果に…
>誘致した所が全額自腹だろうから立てようと思ったら建築工事だけで基礎、足場、組み立て・・・と1億近くは掛かりそうだ
リアリティ云々は置いといてロボとしては結構絶妙な大きさだと思う18m大きすぎず小さすぎずお台場でも結構近くまで行かないと木に隠れて見えないってのが良かった
もともとお子様向けアニメ企画だし
>お台場でも結構近くまで行かないと木に隠れて見えないってのが良かったうまい具合に隠れてたよな開けたと思ったら急にガンダムいるから驚いたよ
大きさで言うとギアスの機体とか割と理想的に見える
>お台場でも結構近くまで行かないと木に隠れて見えないってのが良かったぱっと開けてドドンとガンダムってテンポが良いんだろうな
>あのサイズで変形したら軽自動車程度の大きさか?そのサイズに核融合炉とか積んでるんだから未来技術(というかミノフスキー粒子)すげー
今年のお台場は何も無いのかね?そろそろジオニックをですね
>アニメだとファイター時は膨張してるからなうn
>お台場でも結構近くまで行かないと木に隠れて見えないってのが良かった地上歩いていくと意外と見えないんだよな
>大きさで言うとギアスの機体とか割と理想的に見える兵器にするならもっと小回り効く方がいいなんて議論は既に100万回以上されてるだろうな
>お台場でも結構近くまで行かないと木に隠れて見えないってのが良かったガンダムは全ての物を格好良く見せる byニチレイ
少し前に実物大エヴァ作るとか言う記事見たけど本当だろうか
一般人はザクを知らない人も多いしジオン系はどうだろ
コアファイターはわるないよ!
>>大きさで言うとギアスの機体とか割と理想的に見える>兵器にするならもっと小回り効く方がいい結局ロボットというかパワードスーツにたどり着いてしまう
>開けたと思ったら急にガンダムいるから驚いたよ背中が見えた瞬間ほとんどの人が「うわぁ!」って歓声あげるのが良かったな
また無邪気にはしゃぐ監督の姿が見たいな
>お台場でも結構近くまで行かないと木に隠れて見えないってのが良かった事前調査せずに「まあ近くに行けば判るんじゃね?」と真夜中に行ってみたんだが見つからず迷ったぞ俺
>お台場でも結構近くまで行かないと木に隠れて見えないってのが良かったゆりかもめに乗ってじわじわと見えてくるのがたまらなかったなぁ・・・
>一般人はザクを知らない人も多いしジオン系はどうだろシャア専用機とかけっこう知られてるよ厳密には「ガンダム」と「なんか一つ目のガンダム」て認識だが
>また無邪気にはしゃぐ監督の姿が見たいななんか長生きして欲しいな
>いいんだよ俺得お前を一人にはさせない!させるものか!!
>少し前に実物大エヴァ作るとか言う記事見たけど本当だろうかエヴァって動いて何ぼのデザインだからなぁガンダムみたいにただ立たせるだけだと絶対失敗企画になるよなじゃあ、どんなポーズなら良いんだって聞かれると困るけど特に必殺技とか無いし
>また無邪気にはしゃぐ監督の姿が見たいなこの人なにかにつけて文句言うけど一番楽しんでるよね
>今年のお台場は何も無いのかね?というかあの公園は綺麗に元通りになったんだろうか芝生はともかくコンクリで基礎打ちまでしてたでしょ
>事前調査せずに「まあ近くに行けば判るんじゃね?」と真夜中に行ってみたんだが見つからず迷ったぞ俺大人しくゆりかもめに乗るんだ!
>お前を一人にはさせない!>させるものか!!パーティしようぜ!
映画効果でファーストより一般人に浸透してそうなZを立てるべきだな地味に大分デカイけど
等身大ジオはいつになれば・・・
>この人なにかにつけて文句言うけど>一番楽しんでるよね常に厳しい所でやってて、それが上手く行った時の快感は常人には分からんよそれこそイチローのほぼ逝きかけましたレベル
またなにかセレモニーやるのかな
>映画効果でファーストより一般人に浸透してそうなZを立てるべきだな>地味に大分デカイけどZは元祖背負い物だから無理人間の体はただでさえ上半身の方が重たいのにプラモでさえ自立が難しいし
>事前調査せずに「まあ近くに行けば判るんじゃね?」と真夜中に行ってみたんだが見つからず迷ったぞ俺つーか真夜中でも結構人がいて驚いたぞ暗闇にたたずむガンダムも妙な迫力あって良かった
>映画効果でファーストより一般人に浸透してそうなZを
>Zは元祖背負い物だから無理んじゃウェーブライダー形態で…
昨年は夜明け前にでかけて朝焼けに光るガンダムとか撮影したっけ今回は近場じゃないからトリッキーな撮影は出来そうもないや
サーベル、こんな感じならいいのに
長沼の地域住民が切れそう・・・
>Zは元祖背負い物だから無理ケージも一緒に作ればいいんじゃね
>んじゃウェーブライダー形態で…それだったら1/1バルキリーとか作ってよ
>兵器にするならもっと小回り効く方がいいボトムズかガサラキ
>ケージも一緒に作ればいいんじゃね見栄えはよさそうだが物凄い金かかりそうだな…
>サーベル、こんな感じならいいのに以前のスレだと光らないって聞いたつっかえ棒だから制約があんのかね
>少し前に実物大テコンV作るとか言う記事見たけど本当だろうか
>それだったら1/1バルキリーとか作ってよファイターならわりと出来そうだが
やっぱり夜だな
>No.120327995>No.120328504それが易々と再現できたらライトセイバーとかもっと楽に撮影できるだろ
>それが易々と再現できたらライトセイバーとかもっと楽に撮影できるだろそういう問題じゃない建築的に無理
>エヴァって動いて何ぼのデザインだからなぁ>ガンダムみたいにただ立たせるだけだと絶対失敗企画になるよなエヴァは胸像だそうだ一話のシンジが初めて初号機を見たときのような感じになるらしい
どうせならシンジ守って腕勝手に動かした状態を作って欲しい
見に行く時間も金もないから、ネットにどんな写真が上がってくるかだけが楽しみだ・・・
>パーティしようぜ!再立体化の確立は低い?確立なんてクソックラエさ!
>再立体化の確立は低い?>確立なんてクソックラエさ!なにその車椅子のおじいちゃん
>再立体化の確立は低い?せめてフィギュアとかにならんかな…
がっかりだこんな持たせ方をするのならビームサーベルなんか無いほうがよかった
ガンヘッドはガキのころ新宿で実物が設置されてるのを見た実物の戦車と同じくらいの容積なんだが縦に長いので大きくかんじたなあんな宣伝をしたわりには全然映画には人は入らなかったそうだが
ガンヘッドはオレがガキ過ぎたのか意味が解らなかったもうちょいロボットプロレスして欲しかったな
そういえばガンダム組み立て中なんだよなまだ一度も見に行ってないわ今度チャリ乗って見に行くか
『 超時空要塞マクロス VF-1S バルキリー ロイ・フォッカー機 (1/100スケールプラスチックキット) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002P67ABY/futabachannel-22/ref=nosim/Wave形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,520価格:¥ 1,999