現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 政治
  4. 国政
  5. 記事

サポーター抜き民主代表選に不満「派閥で決定、自民的」(2/2ページ)

2010年6月3日17時37分

印刷印刷用画面を開く

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

図:過去の民主党の代表選拡大過去の民主党の代表選

 一方、三重県鈴鹿市の女性団体職員(48)のように、「政治的空白を作るべきじゃないので、投票できなくても構わない」と話すサポーターもいる。

 約10年前にサポーターになった東京都文京区の男性医師(72)も「参院選を控えて早急に新体制を整える必要がある」と理解を示したうえで、「首相が責任を取るような事態に陥らないよう、優秀な人材を選び、支える体制を国会議員全員で作ってほしい」と注文した。

前ページ

  1. 1
  2. 2

次ページ

関連トピックス

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

保育園制度の抜本的な改革が議論されてきたが、財源は圧倒的に不足している。

民主党と急接近していた公明党執行部が、「民公連携」に急ブレーキをかけた…。

永田町随一の政策通が、日本経済が抱える本当の「病状」とその「治療法」を初めて明かす


    朝日新聞購読のご案内
    新聞購読のご案内 事業・サービス紹介