[ホーム]
七つの海のティコナナミの潜水能力は異常
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
wikiより>アニメファンからは評価が高かったものの、名作劇場の主な視聴者である子供と母親には不評で、前作『若草物語ナンとジョー先生』より低視聴率に終わった。この番組で視聴者離れが進み数年後に名作劇場枠終了のきっかけを作った番組でもある。 酷い言われようだ・・・
言ってやれよ〜要出展と個人研究要素だってw
当時オレは1桁のガキだったけど面白かったぞ?若草物語ナンとジョー先生のほうが明らかにつまらない
ナナミのエロってないなー
オーキー・ド−キー
「世界名作劇場大全」って本に「主人公が死んだとき名作劇場は死んだ」と書かれててネロやパトラッシュはどうなのかと思ったこの本の著者がアレなんだけど
現代だと受けないんだよ20世紀初頭とかにすればよかった
秋葉原までやって来た一行じゃないか
髪を解くとふわふわパーマの女の子になるよね貧乏ウェービーの天然パーマだけどな海に巣潜りする時はポニテの癖に風呂に入る時は下ろす不思議
としあきが持たないエロはないんやな・・・
実はシリーズで初めて日本が出てきた作品でもあると言ううろ覚えが…
この作品が未来少年コナンのような名作にならない辺りアニメーション界の衰退・・・人材の枯渇を感じたガンダムの同時期にコナンエヴァ同時期にティコそれくらいの存在になって欲しかったが、期待はずれだった
自称:名作アニメ って所に猛烈な違和感があったな名作に日本の事があるのはブッシュベイビーで東洋の日本へ送るためダチョウを3羽捕らえるエピソードがあったぐらいか
名作をアニメ化
声優も林原千葉シャアだと豪華だったし海洋冒険アニメとして楽しめたけどなぁOPやEDの歌も良かったし。子供やお母さんにはマニア層っぽかったから不評だったのかな?あ、ティコのエロ同人誌は当時から何冊も買ったわ。
どうやらディスっていく流れのようだ
そらあんな放送の仕方(下手すると月1回)してりゃ視聴者も見放すよ家なき子のレミ役だった堀江さんはその件で激怒して嘆いていたっけか
普通に日本に入ってたけど不法入国にならないのかな?事前にちゃんと許可とってあったのか
同い年ぐらいなのに学校と家を往復の日々こっちの方は、冒険とやらを奔放にやってる。そんな感じで、視聴してる子供はむかついて、見たくなくなったとか・・・
>そらあんな放送の仕方(下手すると月1回)してりゃ視聴者も見放すよバレーのグラチャンだっけ?話も佳境に入って盛り上がる時期(秋)に3週放送休止とか目玉死ねよと当時思ってた
ティコを最後に某アニメ会社を辞めて外注になった私が通りますよっと・・
昔Junでアニメ業界の裏話を色々してくれた人かな?あれは非常に興味深いスレだった
世界三大シェリルの一人が出てくるアニメ
>子供やお母さんにはマニア層っぽかったから不評だったのかな?話そのものが面白くないよ脚本の出来が悪い放送がどうとか関係無しに失敗作
一番見たかった話が野球でとんだそら松本もキレるわ
これがつまらなかったとか初めて聞いた意見だ・・・
トラウマ鬱アニメと評判のわたしのアンネットが気になってたからニコ動で25分で振り返るわたしのアンネットを見てちょっと泣いてしまったティコは悪くなかったから全話見たけどああいう重い感動系とは違うなあと思ったよ
>話そのものが面白くないよ>脚本の出来が悪い>放送がどうとか関係無しに失敗作まーた俺が気に入らないアニメはみんなも叩いてくれないと許せない!さんかwお前失敗作だろw
個人がどの作品が好きだということにケチをつける気は無いがアンネットは視聴者がうんざりするぐらい長い間怒り続けるのでありゃ駄目だと思ったなぁ子供心にいい加減許してやれよと思ったもんだそれだけに25分で見れば印象違うんだろうな
>ナナミの潜水能力は異常シャチと一緒に潜水用具無しの素潜りで海嶺の頂上まで潜って、暗い深海なのに周囲何キロも見えるのにはすげーと思った。
>それだけに25分で見れば印象違うんだろうな俺もその動画見たけど記憶で「一生許さない」が大半な印象だったのに全体を全中後編に分けると鬱部分は中編部分だとわかって驚いた印象って大きいよな
NHKでも放送されたよねホントにダメならそんなことしないんじゃない?
名作劇場なのに古風さがカケラもないのはちょっとどうよとは思った
おれもこれが面白かったとか初めて聞いたわ
賛否が完全に分かれる作品と聞いたがこのスレを見る限り真のようだな
ティコはいつのまに交尾したん
ヒカリクジラに共鳴して海の生き物が大暴れして悪者巻き添え食って爆死めでたしめでたしこのオチは当時でもどうかと思ったわそれも名作劇場で
総移動距離は名劇中最長だっけ?
>名作劇場なのに古風さがカケラもないのはちょっとどうよとは思ったこれってオリジナルじゃなかったか?原作とか別に無いでしょ
この作品が悪かったんじゃなくてもうアニメを親子で1年見続ける時代ではなくなりつつあったというのが本当のところではないかな1994年ってのはバラエティ番組の拡大やらネット創成期で趣味の多様化が始まりテレビだけが娯楽ではなりつつある変化の時期でしょ次のロミオは個人的に名作だと思ってるけどだからって名作劇場の枠がが盛り返したわけでもないしね
どうでもいいが名作劇場の枠に決定的なトドメを刺したのは中 華 一 番とだけ言っておく
七つの海のティコ、ロミオの青い空、ブッシュベイビー、あしながおじさんトラップ一家物語、ピーターパン辺りは面白かったので覚えてる
>13784683何ゆえに?
>13784822レミの次にやってたからじゃねえか?
ガキのころ地元の温泉のサウナで毎週ずっと観てたなぁあと幽白やマキバオーとかもけ、決して家にテレビがないわけじゃないぞ!
電気止められてたんだな
ブッシュベイビーだけは全然記憶に残ってないな
>け、決して家にテレビがないわけじゃないぞ!地上デジタル未対応で映らなかったんだよな!
ブッシュベイビーの最終回でマジ泣きした
話とかは全然覚えて無いけどEDの曲だけは鮮明に覚えてたhttp://www.youtube.com/watch?v=p5A718v6BNg&feature=related
洪水で渡れなくて、唯一繋がってる配管にブッシュを送り込む話3話位続いてイラっときた
でもその香水の話のラストには、ジャッキーのお風呂シーンがあるじゃないか。
じゃあ間を取ってラッシー最高という事で
最終話は超展開すぎたけど安定して面白かったんだけどなあ
「いい子にしていないと海に連れてってあげないぞ」マジにあるとは思いませんでした・・・
oh!アカハバラ!!
携帯の待ち歌七つの海のティコEDでごめんね
昔七つの海のティコのOPを見ようと思って録画しておいたVHSを巻き戻して再生したら映画版バイオハザードのPVが再生されて心臓止まりそうになった事を思い出したしかもリッカーのドアップ
ティコを見てポニテ属性に目覚めるなんて・・・、ティコを見る前の俺は想像すらしていなかった
7つの海のティコ女児ショーツ ¥1200 好評発売中
ヒカリクジラをめぐって悪の組織とバトル路線になる前の、フラフラ世界旅行してる雰囲気はほんと好きだったよ。上のほうで「現代って設定がダメ」つってる人いるけど、現代だからいいんじゃん。
ペペロンチーノ号の模型が欲しい
↑こんあシーンあったっけ? 覚えてないや
理屈っぽい部分がしっかりしていて好きだったなー一般的な視聴者はそれが嫌いなんだろうけどね
そういえば豪華客船に乗り込む話があったなぁもちろんドロワーズは丸見え
かなりな高性能潜水ポッドとかオバテク描写が多かったけど名作劇場だからSF要素を強く出せなかった印象がある入れなきゃいけなかった名作色弱めて完全オリジナル枠でSF色の方を強めた海洋冒険物としてやればもっとよかったかも
>こんあシーンあったっけ? 覚えてないやトーマスかシェリルさんの実家の豪邸でのシーンじゃなかったっけ?
豪華客船で出会った老夫婦回だったようなこのあとにウチの娘にならない?的な展開になるやつ
>豪華客船で出会った老夫婦回だったような>このあとにウチの娘にならない?的な展開になるやつ死んだ娘に似ているって事でな
>NHKでも放送されたよね>ホントにダメならそんなことしないんじゃない?ヒント:裏のスポンサー(資金源)がパチンコ
1994年に11歳なので、現在は27歳。最終回の未来映像の赤さんをもう出産したかな
『 フェイト/エクストラ(限定版) 特典 Fate/the fact 盈月の書付き 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002QXMV4M/futabachannel-22/ref=nosim/マーベラスエンターテイメントプラットフォーム:Sony PSP形式:Video Game参考価格:¥ 10,479価格:¥ 8,501発売予定日:2010年7月22日(発売まであと49日)