2009年5月31日日曜日
2009年5月30日土曜日
2009年5月29日金曜日
日よけ(^^)
夫の新潟出張から自宅へ帰ってきたのが8年前。
そのあと2年ほどたったころ、あちこちに勝手出ていた苗を抜いてきてここへ植えました。
ここは西側にあたり、夏の夕陽が暑いので日よけとして植えたんです。
たった6年ほどだけど、2階の屋根と同じくらいになり堂々とした風格が出てきました。
けやきは成長が速く枝ぶりものびのびとしていて好きです。敷地さえ広ければどんどん木を植えて地面を冷やしたり酸素を増やしたりして欲しいものです。
エアコンに頼る生活から脱却するためにも木々を上手に利用してほしいですね。
うちは田舎ですから居住空間にエアコンはありませんよ、商品や原料を置いている倉庫には付いていますけどね(爆)
*
よもぎやは疲れを癒すよもぎ入浴パックの販売店です。よもぎ入浴パック10入り1,050円、33入り(2個おまけつき)3,150円。好評発売中です!!
2009年5月28日木曜日
2009年5月27日水曜日
2009年5月26日火曜日
今日は地球整備
この草を燃やした灰は肥料になり、ここに新しい作物を植え、育った野菜は食料自給率を上げ、緑は二酸化炭素を吸って酸素を吐き出します。これは正しいエコ・リサイクル活動なんです。
*
*
そして今日はかんがい工事しました。農耕地に限らず土地はすべて排水を考えなくてはいけません。今まで川があったとしても土砂で徐々に埋まっていくので毎年こうした工事は欠かせないのです。
体力勝負、ほんと疲れます・・・・。
なに?確かに力仕事は得意です、それに私にはよもぎ湯があるし(笑)。
*
よもぎ入浴パックは本物のよもぎだけでできた高級よもぎ湯用パックです。
よもぎ湯は体の芯から温まります。汗ばむ季節にもよもぎでお肌のケアができます。
2009年5月25日月曜日
2009年5月24日日曜日
2009年5月23日土曜日
2009年5月22日金曜日
2009年5月21日木曜日
2009年5月20日水曜日
2009年5月19日火曜日
2009年5月18日月曜日
マスク揃っていますか?
2009年5月17日日曜日
新型インフルエンザ、ついに人から人へ感染
2009年5月16日土曜日
2009年5月15日金曜日
クローバーのブレスレット
家の前が一面クローバーの花畑(ほんとは芝生)、子どもと花輪を作って遊ぶのが恒例行事になってます。
今日は小さい輪なのでティアラにならない、ブレスレットだね(^^)
えっママのように力強い人には似合わない?なんだってぇ~(爆)
*
よもぎやは自然豊な新潟の田舎から無添加の野草茶と入浴用品をお届けします。
よもぎだけで作った「よもぎ入浴パック」15g33入り3150円(2個おまけつき)、よもぎやだけです。
2009年5月14日木曜日
セキュリティソフトを変えた
2009年5月13日水曜日
2009年5月12日火曜日
2009年5月11日月曜日
2009年5月10日日曜日
草刈りに追われています
2時間やれば汗びっしょりでスリムになれます(笑)。
*
一日の終わりになるとこの平和な生活に感謝しますね。こんな時代にあって3食のご飯を食べられるのは幸せなこと。
*
しかし新型インフルエンザが国内に入ってきたので2週間分の食糧を備蓄、いざという時のために備えています。そして今年は例年より多くの野菜苗を植えたんです。自家栽培できるものはして、食糧自給率を上げましょう。
*
よもぎやは自然や山の大切さを唱えています。よもぎやは国産よもぎの専門店です。
冷え性の方に最適よもぎ入浴パック、
国産で薫り高い草餅を簡単によもぎ粉よもぎ娘、
汗かきお肌はトラブル続き、天然保湿成分入り よもぎ石鹸
2009年5月9日土曜日
2009年5月8日金曜日
トマト、ナスを植えました
←おいしいトマトがたくさんできますように(中玉トマト、現在10センチ)
現在4センチ、これが2メートルにもなるなんて不思議!緑の木に黄色の花が山盛りです!
*
よもぎやはあったかい よもぎ入浴パックを販売しています。よもぎパックはたくさんの冷えてる女性に喜ばれていますよ!ぜひお試しください。10パック1050円、33パック3150円(2個おまけつき)よもぎやへ!
登録:
投稿 (Atom)