「何じゃ、これは!?」…Yahoo!の「トンデモ商品説明」
2010年06月02日15時46分 / 提供:サーチナ
ヤフー・ジャパン(Yahoo! JAPAN)は1日、中国最大の消費者向けEコマースサイト「陶宝(タオバオ)」と提携して「Yahoo!チャイナモール」を開設した。中国で販売されている商品5000万点以上を日本円で買えるなど魅力満載だが、「言葉の面」では、大いに改良の余地がありそうだ。
同サイトでは、商品を「人気沸騰中、上海万博グッズ」、「本場の茶道具をチェック」、「中国美人 チャイナドレス」など、利用者に分かりやすく分類。そこまではよいのだが、個別の商品の説明で、「珍妙で解読困難」な日本語が勢ぞろいした。
例を挙げれば、「世博は専売手招きする海宝のぬいぐるみを特別に許可する(80cmは絨を生やす)」といった商品説明。原文をみると「上海世博覧会特許商品/招手海宝毛絨玩具(80cm長絨)」で、「上海万博の公式認可商品/招き手の海宝ぬいぐるみ(ビロード、80cm)」の意だ。ちなみに「万博」は中国語で「世界博覧会」、略して「世博」または「世博会」。「海宝(ハイバオ)」は同万博マスコットだ。
その他、中国茶関連では「茶道用品竹子の茶シャベルの茶のさじはお茶を入れるパートナー茶匙のお茶を入れる器の暇茶道具別」、チャイナドレスでは「思う。霓のはかま/チャイナドレス/白い純棉の黒い絹織物は23#を飾って/類をカスタマイズして」と、多少は分かりそうだが、結局は分からない日本語説明文が続く。
原因は、翻訳ソフトを使っていること。また、商品名とその説明を分けて認識するのではなく、ひとつの文章として読み取ってしまうことも、混乱に拍車をかけているようだ。(編集担当:如月隼人)
■最新記事
「木村カエラ、翻訳できない!」…結婚報道で中国メディア困惑
香港資本の「日系」デパート、浴衣の胸に「新名前」
「わいせつ漢詩」独研究誌の表紙に−意味分らず使用
ここは地獄の一丁目? 勝手地名乱立に武漢市長「怒」
ヤフーとアリババ傘下・陶宝が「日中つなぐ通販サイト」開設へ
関連ニュース:中国
- 「ポスト鳩山」、最有力候補は菅直人副総理―米紙
Record China 06月02日17時07分(13)
- 「俺の半額チキンを返せ!」騒動、中国KFC経営陣が初の陳謝―中国
Record China 06月02日17時57分(5)
- 【韓フルタイム】ソウルに差し迫った脅威は皆無!メディアと国民の温度差は大きい?
韓フルタイム 06月02日18時00分(4)
- 「鳩山 辞職」が中国のニュース検索ワードの第1位にサーチナ 06月02日16時56分(1)
- 米で移民法が可決、中華屋「不法滞在者を雇えないとコスト増」と危惧サーチナ 06月03日08時18分
海外アクセスランキング
- iPhone万引き見ても、それをやっちゃあおしまいよ
GIZMODO 02日17時00分(12)
- 「俺の半額チキンを返せ!」騒動、中国KFC経営陣が初の陳謝―中国
Record China 02日17時57分(4)
- 米・中・露・仏から見た鳩山首相の辞任、各国はどう報じた?サーチナ 02日13時53分(3)
- 【韓フルタイム】ソウルに差し迫った脅威は皆無!メディアと国民の温度差は大きい?
韓フルタイム 02日18時00分(4)
- ビル・ゲイツ氏ら大富豪の夏休みの過ごし方YUCASEE MEDIA (ゆかしメディア) 02日13時16分
- 韓国映画の監督、「東海」を「日本海」と表記し、韓国でバッシングを受け謝罪サーチナ 02日12時17分(19)
- 「何じゃ、これは!?」…Yahoo!の「トンデモ商品説明」サーチナ 02日15時46分(1)
- 万里の長城の強さの秘密、中国四千年の伝統を支えるもち米入りのモルタルGIGAZINE 02日19時00分
- メントスコーラで走る車を開発、有名2人組が公開した動画は3D版も。
ナリナリドットコム 02日12時38分(2)
- 「ポスト鳩山」、最有力候補は菅直人副総理―米紙
Record China 02日17時07分(12)
手数料0円+スプレッド≪1p≫、配信率95.7%!全17通貨ペアが5千円~
“瞬間約定×ワンクリック発注”最新鋭の戦略記憶ボードで取引自在!
FX最高水準スワップ金利が毎日発生&通知メールをPC・携帯へ配信!
無料申込15分、最短翌日に利用可