2010年02月24日

ウォン・ゲン・バーツにクローナ

 最近やらなくなったUCカードのCM。ただの通貨単位ですね。

 メダロットDSのブログパーツを入れてみた。新しいメダロット…デザイン的には好みで無いのだけれども、それは2Dでの話。3Dになったときに期待しましょう。GB初期の機体も出てくるようですし。マゼンタキャット(ペッパーキャットかも)とかドクタースタディとか。知ってる人にしか分からんね。
 車にも前期型・後期型あるように、メダロットにもそういうのがあったり。カスタムだったりもするし。
 旧パーツのマイナーチェンジを堂々と(名前を変えて)流用するのがメダロット。さりげなくハイエンドパーツを流用するのがアーマード・コア。LRも考えてみたら旧パーツばっかり。PS&PS2シリーズ総特集みたいなもんですからね。んでもミッション本編で旧パーツを使っているのはわずか…のはず。ネクサスのレヴォディスクで殆ど使われちゃったからか。コアシステムがACの中心とはいっても、印象付けるのは頭部だし。クリケット=フォックスアイ(ジャック・O機)だとか、EYE2=ファシネイター(ジナイーダ機)
 んでも雑魚キャラのはずのサウスネイルの頭はかなり使えるよね。システムが高性能までなだけなのと、男声なのが残念だけど。
 だから性能若干落ちるけど、ECMをフルチューンしたEYE3を使ってるわけです>< ルックスが3つ目でキモいけど、声が萌えるからおk (ACの声優陣て基本年齢結構いってるけどねw)

 テスト…暗記モノを全て投げてた…英語と世界史。世界史は特に30点台覚悟カモ…英語も「成績が悪い人が努力するべき個所」を全部投げてたので…相変わらず強引な文章力で勝負。
 数3はそれなりの点行ってて欲しい…むしろそれしかやってないわけだし。

 悪あがいて、日本史と化学やってましたが…塩梅がわからん。

Posted by vodafone3917 at 01:49│Comments(0)この記事をクリップ!日記 

コメントする

名前
URL
 
  絵文字