1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 19:45:11.60 ID:WHgK3as/0
>■生涯に政府から受け取る利益と支払う負担の差額
>
> 〜1943年生 +4,875万円
>1944〜53年生 +1,598万円
>1954〜63年生 -28万円
>1964〜73年生 -1,202万円
>1974〜83年生 -1,660万円
>1984年生〜 -4,585万円 ← オワタってこういう事を言うんだろうなw
ホント夢も希望もないな俺らはw 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:22:21.87 ID:ZGYtk3zw0
年齢階層別の金融資産保有割合
やっぱお年寄りに手厚い福祉国家って素晴らしいな
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 19:45:39.47 ID:XYQWFXuc0
バカらしくて働けないっすよねw 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 19:46:47.13 ID:jEJYtKGH0
払ってから言え
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 19:47:56.41 ID:Tf9ffK2R0
相続で財産貰える奴が勝ち組だな 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:06:38.83 ID:vwVFkK+w0
老後持ち家ないと生活できんだろうな 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:10:31.11 ID:mlhb62vH0
みごとにプラマイ0だなw 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:13:27.89 ID:ootcuHPXP
こんなことやってもいくらでも罷り通るんだよ?
30年前から国が推し進めてきた精神的刀狩り政策大成功でしょ? 22 :1 :2010/05/31(月) 20:26:24.90 ID:WHgK3as/0
>>8
そうされて悔しくないのか?
普通に給料の2/3が税金で無くなる
なんて時代になってくと思うが。 老人のツケを代わりに払うためにな 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:14:11.36 ID:T9w9dv0a0
老人は年金がもらえる逃げ切り世代。
決して弱者ではない 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:18:00.05 ID:0huqIr/00
なんで少子化で労働人口減ってるのに国会議員の数は減らないの? 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:19:03.00 ID:U7A4qbDi0
でも定職につけないとかもうね 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:20:44.00 ID:mlhb62vH0
国民年金はクソすぎwなんか厚生年金も破綻するらしいなwwwww国無能過ぎだろwwwwww 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:20:49.74 ID:+WVDm+xc0
もう手遅れだよ。投票の絶対数は爺の方が多いから若者がいくら嘆いても
この現状は選挙で切り捨てられる 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:23:33.30 ID:U7A4qbDi0
トーチャンとカーチャンが将来は面倒見て貰う気で退職金をガンガン使ってるのが頭痛い 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:24:38.12 ID:Its28A+O0
でもやっぱ親の面倒は見てあげたい
専門まで出してもらったからな 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:25:25.18 ID:fgetWj9z0
あのさ
単純に貨幣価値変わってると思うけど24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:27:41.88 ID:U7A4qbDi0
給料の2/3取られていまのまま残業残業で連休もないみたいな状態だったら日本本気で終わるよね 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:28:19.50 ID:+WVDm+xc0
嘆いても無駄だ世代比率で老人が既に優位の今
若者は奴隷としてしか生きていく道はない 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:28:57.21 ID:JVBkat1l0
やっぱ体制をぶち壊すには暴力しかないのか 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:30:22.55 ID:T9w9dv0a0
とりあえず選挙行け。国の借金を許すな。
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:32:03.02 ID:+WVDm+xc0
>>28
選挙に行っても無駄だ。票の絶対数が既に老人が上回っている 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:37:33.33 ID:+WVDm+xc0
若者は甘んじてその運命を受け入れなければならない。その中で最低限の生き方をする術を探し
老人たちが荒らしていった地面を舐めながら生きる以外に選択の余地はない 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:41:36.74 ID:fgetWj9z0
お年寄りの矛先向けるかね普通
恨むならそうなるようにした国だろうが 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:40:29.33 ID:RuFAOgAA0
じゃあ俺らが60代になったときの若者はどうなんの? 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:43:42.10 ID:WHgK3as/0
>>38
もっと悲惨。
ゆとりはろくな就職口ないし、将来は
ニートとか生活保護が多いだろうからな。
かなり頼れない大人になってるだろう。 
俺が今年セックスした女を淡々と語っていくスレチンコを聖書に挟んでホーリーオナニーした1年ぶりにエログ評価していく道歩いてたらレイプされた・・・・(´;ω;`)減 る わ か め食パンマン「俺だけスライスされてる理由を1行で頼む」お前らが一番嫌いだった給食のメニューって何よサトシ「ピカチュウ!たたきのめせ!」草薙の剣、植草の鏡、田代の勾玉スネ夫「悪いね……”運命の玉座”は3人分なのさ」ドラえもんの漫画のコマ画像ください今から英語喋った奴負けなwwwwwよーーいwwwwwwww 福引450回回して来たけど質問ある?これ見て手に汗かかなかったら認めてやるよいよいよ始まるな…ヤマザキ春のパン祭り
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 19:47:56.41 ID:Tf9ffK2R0
相続で財産貰える奴が勝ち組だな 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:06:38.83 ID:vwVFkK+w0
老後持ち家ないと生活できんだろうな 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:10:31.11 ID:mlhb62vH0
みごとにプラマイ0だなw 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:13:27.89 ID:ootcuHPXP
こんなことやってもいくらでも罷り通るんだよ?
30年前から国が推し進めてきた精神的刀狩り政策大成功でしょ? 22 :1 :2010/05/31(月) 20:26:24.90 ID:WHgK3as/0
>>8
そうされて悔しくないのか?
普通に給料の2/3が税金で無くなる
なんて時代になってくと思うが。 老人のツケを代わりに払うためにな 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:14:11.36 ID:T9w9dv0a0
老人は年金がもらえる逃げ切り世代。
決して弱者ではない 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:18:00.05 ID:0huqIr/00
なんで少子化で労働人口減ってるのに国会議員の数は減らないの? 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:19:03.00 ID:U7A4qbDi0
でも定職につけないとかもうね 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:20:44.00 ID:mlhb62vH0
国民年金はクソすぎwなんか厚生年金も破綻するらしいなwwwww国無能過ぎだろwwwwww 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:20:49.74 ID:+WVDm+xc0
もう手遅れだよ。投票の絶対数は爺の方が多いから若者がいくら嘆いても
この現状は選挙で切り捨てられる 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:23:33.30 ID:U7A4qbDi0
トーチャンとカーチャンが将来は面倒見て貰う気で退職金をガンガン使ってるのが頭痛い 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:24:38.12 ID:Its28A+O0
でもやっぱ親の面倒は見てあげたい
専門まで出してもらったからな 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:25:25.18 ID:fgetWj9z0
あのさ
単純に貨幣価値変わってると思うけど24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:27:41.88 ID:U7A4qbDi0
給料の2/3取られていまのまま残業残業で連休もないみたいな状態だったら日本本気で終わるよね 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:28:19.50 ID:+WVDm+xc0
嘆いても無駄だ世代比率で老人が既に優位の今
若者は奴隷としてしか生きていく道はない 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:28:57.21 ID:JVBkat1l0
やっぱ体制をぶち壊すには暴力しかないのか 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:30:22.55 ID:T9w9dv0a0
とりあえず選挙行け。国の借金を許すな。
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:32:03.02 ID:+WVDm+xc0
>>28
選挙に行っても無駄だ。票の絶対数が既に老人が上回っている 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:37:33.33 ID:+WVDm+xc0
若者は甘んじてその運命を受け入れなければならない。その中で最低限の生き方をする術を探し
老人たちが荒らしていった地面を舐めながら生きる以外に選択の余地はない 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:41:36.74 ID:fgetWj9z0
お年寄りの矛先向けるかね普通
恨むならそうなるようにした国だろうが 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:40:29.33 ID:RuFAOgAA0
じゃあ俺らが60代になったときの若者はどうなんの? 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/31(月) 20:43:42.10 ID:WHgK3as/0
>>38
もっと悲惨。
ゆとりはろくな就職口ないし、将来は
ニートとか生活保護が多いだろうからな。
かなり頼れない大人になってるだろう。 
俺が今年セックスした女を淡々と語っていくスレチンコを聖書に挟んでホーリーオナニーした1年ぶりにエログ評価していく道歩いてたらレイプされた・・・・(´;ω;`)減 る わ か め食パンマン「俺だけスライスされてる理由を1行で頼む」お前らが一番嫌いだった給食のメニューって何よサトシ「ピカチュウ!たたきのめせ!」草薙の剣、植草の鏡、田代の勾玉スネ夫「悪いね……”運命の玉座”は3人分なのさ」ドラえもんの漫画のコマ画像ください今から英語喋った奴負けなwwwwwよーーいwwwwwwww 福引450回回して来たけど質問ある?これ見て手に汗かかなかったら認めてやるよいよいよ始まるな…ヤマザキ春のパン祭り