衆院は5月31日深夜の本会議で、郵政民営化路線を見直す郵政改革法案を可決した。実質審議1日での強行採決だった。
これに先立つ衆院総務委員会でも約6時間の審議で強行採決しており、野党からもメディアからも強い反発が起こっている。政権交代が行われた以上、法律改正するのは予想されたことだ。しかしそのプロセスが、あまりに異常だったのである。
動きが生じたのは、5月23日の日曜日だった。この日、民主党の小沢一郎幹事長は、全国郵便局長会で「郵政改革法案を今国会で成立させる」ことを約束した。同法案は、18日の衆院本会議で趣旨説明されたが、総務委員会で前法案(放送法改正案)が審議されていたため、まだ審議入りしていなかった。しかしその直後、放送法はわずか10時間の審議で強行採決された。そして28日の総務委員会で、郵政改革法案の最初の審議が行われることになったのだ。
日経平均(円) | 9,632.36 | -79.47 | 2日 9:55 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 10,024.02 | -112.61 | 1日 16:30 |
英FTSE100 | 5,163.30 | -25.13 | 1日 16:35 |
ドル/円 | 91.00 - .05 | +0.20円安 | 2日 9:34 |
ユーロ/円 | 111.07 - .12 | +0.27円安 | 2日 9:34 |
長期金利(%) | 1.240 | -0.015 | 1日 16:11 |
NY原油(ドル) | 72.58 | -1.39 | 1日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)