武蔵川親方(左)の断髪に感極まる出島=両国国技館
昨年の名古屋場所限りで引退した元大関出島の大鳴戸親方(36)=本名出島武春、石川県出身、武蔵川部屋=の断髪式が29日、両国国技館で行われた。馳浩衆院議員ら338人がハサミを入れ、師匠の武蔵川親方(元横綱三重ノ海)が大銀杏(おおいちょう)を切り落とすと涙を浮かべた。速攻の押し相撲が自慢で「出島2世を」と、後進の育成に意欲を見せた。
(2010年5月29日)
昨年の名古屋場所限りで引退した元大関出島の大鳴戸親方(36)=本名出島武春、石川県出身、武蔵川部屋=の断髪式が29日、両国国技館で行われた。馳浩衆院議員ら338人がハサミを入れ、師匠の武蔵川親方(元横綱三重ノ海)が大銀杏(おおいちょう)を切り落とすと涙を浮かべた。速攻の押し相撲が自慢で「出島2世を」と、後進の育成に意欲を見せた。