トップページ > 活動レポート > 平成22年5月 > 青少年健全育成条例、改正賛成

RSS

青少年健全育成条例、改正賛成

 3月には、驚く程たくさんのメールやFAXが来たのに、4月になってパタリと止まった。やはり作為的な反対運動だったのだろう。

 改正条例を再度勉強する機会だったが、改正賛成の私の姿勢は変わらない。

 内容を簡単にいえば、「インターネット等のトラブル防止」「児童ポルノの流出反対」は、あまり異論のないところ。

 問題は「子供との性行為を描いた悪質漫画」の扱いである。一言でいえば、こうした漫画を描くのも出版するのも自由だが、18歳未満の子供に売らないようにする、という改正内容だから、何も反対される理由はない。

 都民に、あの猥褻な性交漫画を見せれば、全員が条例による区分販売に賛成のはずだ。それを、表現の自由の侵害だなんて、あきれてものが言えない。

活動レポート トップへ

コメント投稿フォーム


コメント

はじめまして。私は兵庫県に住むいち青年です。

 私はこの『東京都青少年健全育成条例改正案』のことを2月中頃に知り、また改正案の原文がネットを通じて読めるようになったその時から、『これは東京都がみんなの首を絞めに来る』というぐらいの衝撃を受けました。
 あなたはこの条例案の『原文』をお読みになりましたか?もしかして都の職員、それも警察庁からの天下り職員を受け入れている青少年・治安対策本部の人たちが言っている、一切法的拘束力のない『説明』を事実であろうと受け取ってはいませんか?

 私はあの条例案の文面、それも『非実在青少年』なるすばらしい蔑称、それを人権侵害(つまり児童虐待)の問題である児童ポルノと一緒くたに規制するその愚かさ、無礼さ、現実と非実在青少年の区別もつかぬ愚か者は都民か?おたくか?それとも東京都青少年・治安対策本部の皆々様か?作家の癖にいけしゃあしゃあと表現の自由もクソもないとのたまう石原『映倫』慎太郎都知事か?

あきれてものも言えないのは私たちのほうです。以上。
Posted by:田中 吾郎 at 2010年06月02日(水) 00:16
「悪質漫画」なんて条文のどこにも書いてないのですが?
そして非実在未成年との過激な性描写を含む漫画は既に現行の条例で18歳未満に販売できなくなっていることをご存じないのですか?
改正案では、「非実在青少年との肯定的な性描写(またはそれに類似する行為)のある漫画」をも販売規制しようというものですよ。
それを誤解して表現の自由の侵害でないと思っているなんて、あきれてものが言えません。
議員なんですから、条文くらいはちゃんと読みましょうね!
Posted by:岡村 at 2010年06月02日(水) 00:13
本気で仰っているんでしょうか?
自民党都議連の方々の認識力にはため息が出ますね。
もっと単純な話です。

自民党が信用されていないんですよ。

3月の段階で複数の弁護士が条文のおかしさを指摘し、出版や表現従事者、識者などが反対を表明しました。
そして多くの人が反対し、それ以降情勢は一切変わっていません。
多くの人々の陳情の結果、ちゃんと話を聞いたのが民主党都議連の方々だったので自民党は見限られてしまったんです。
川井議員の様に審議中に居眠りとヤジを飛ばす人も随分話題となりました。
はっきり言ってしまえば、多くの人が自民党の姿勢に失望したんです。
他の議題などで忙しい事もあるのでしょうけど、条例に反対している人々が何を訴え、そしてなぜ日弁連や東京弁護士会まで反対しているかよく考えてください。
彼らが誤解しているのなら、多くの法律専門家が誤解するものを裁判所が誤解しないハズがありません。
誤解という都の認識すら当事者意識の欠如です。
協議会の段階から民意をけり、反対意見を排斥し、未だ反対の立ち場の人々とロクに議論もしていない。
それが都の姿勢です。
そんなものに加担する政党を誰が信じますか?

私は一都民として石原都政と自民党を支持する立場でしたが、今回の一件で改めようと考えています。
自民党都議連が今後もっと都民の意見に耳を傾けてくれる事を願います。
Posted by:戸羽英治 at 2010年06月02日(水) 00:08
>問題は「子供との性行為を描いた悪質漫画」の扱いである。一言でいえば、こうした漫画を描くのも出版するのも自由だが、 18歳未満の子供に売らないようにする、という改正内容

本当に条例案を読まれたとは思えない発言ですね。
少なくとも読んでいたら上記のような発言にはなりません。

現状、18歳未満に性描写の漫画は発売禁止されていることはご存知でしょうか?
それなのに同じ様なことを条例でする必要はないでしょう。

もう少し勉強した方がよろしいかと思います。
Posted by:もも at 2010年06月02日(水) 00:06
夜分遅くに失礼致します。
北海道に住んでいます、大学一年生です。
青少年健全育成条例について気になったため、書かせていただきます。

先生のおっしゃる通り、「インターネット等のトラブル防止」「児童ポルノの流出反対」に異論はありません。
ですが、改正案の表現法が曖昧なため、誤解を招く人達が増え、『秋葉原無差別殺傷事件』の様な事件がまた起こらないとは言い切れません。
そうすると更に問題が大きくなるのではないでしょうか?

先生の意見を完全に反対というわけではなく、これらの事も少し考えてほしいのです。
よろしくお願い致します。
Posted by:沼澤真実 at 2010年05月26日(水) 02:10

活動レポート トップへ