検察審への接触 民主党は政治介入を厳に慎め
民主党の小沢幹事長に対する不起訴処分の是非を審査している検察審査会の事務局に、民主党幹部が接触した。
政治的中立が要求される検察審に、国会議員が接触を図ることは、「政治的な介入」と受け取られても仕方あるまい。不穏当な行為であり、厳に慎むべきだ。
接触したのは辻恵民主党副幹事長だ。5月26日に、東京地裁の中に設けられている東京第1検察審査会の事務局に電話を入れた。
審査手続きなどについて尋ね、衆院議員会館の自室に説明に来るよう求めたが、審査会側はこの要請に応じなかった。審査会側が拒否したのは当然だ。
辻氏本人は否定しているが、その際、第1と第5検察審の事務局長を呼ぼうとしたという。この二つの検察審は、現在、小沢氏の資金管理団体を巡る政治資金規正法違反事件の審査を行っている最中である。
特に第5検察審は、4月に「起訴相当」議決を行い、その後、東京地検の再度の不起訴を受け、第2段階の審査に入るところだ。再び「起訴すべき」との議決が出れば、小沢氏は強制起訴される。極めて重大な局面だ。
辻氏は起訴相当議決の直後、検察審査会制度の見直しを訴えた。自身のホームページでは、「(小沢氏を)魔女狩り的手法で葬り去ろうとするもの」と起訴相当議決を批判している。
一方、かつて、日本歯科医師連盟を巡る事件では、自民党の橋本元首相らの不起訴を不服として、検察審に審査を申し立て、「不起訴不当」の議決が出た時は、非常に重い決定だと評価している。
制度の是非を論じること自体に問題はないが、自らの政党に不利な議決が出た時だけ批判するのは政治的なご都合主義である。
辻氏は今回、一般論として制度の説明を求めたというが、にわかには信じがたい。
弁護士出身の辻氏は自らの行為が検察審の独立性を犯しかねないことを、法律家として認識できたはずだ。
今年1月、小沢氏の資金管理団体に絡む事件の捜査が進展した際、民主党は「捜査情報漏えい問題対策チーム」を作り、検察への
それが、小沢氏が不起訴になると、一転して検察への批判の矛を収めた。
都合が悪くなるたびに、政治が司法に干渉すれば、三権分立の基本が崩れてしまう。
関連ニュース
- 民主・辻副幹事長、検察審事務局に接触 検察審側応ぜず(朝日新聞) 05月31日 01:37
- 民主・辻議員、検察審事務局に接触=陸山会事件への影響は否定(時事通信) 05月30日 20:03
- 検察審査会に説明要求 民主・辻氏「圧力と違う」(共同通信) 05月30日 18:05
- 東京地検、小沢氏を再び不起訴 捜査終結、虚偽記入事件(共同通信) 05月21日 17:05
- ニュースを斬る 検察審査会の本来の目的とは 「起訴相当」とされたのは不動産取得の期ズレの問題(日経ビジネスオンライン) 05月11日 07:00
過去1時間で最も読まれた社会ニュース
- 女子高生、強盗なだめナイフ取り上げ=後日呼び出し、男を逮捕―兵庫県警(時事通信) 5月31日 19:03
- 「うつ病の人妻」に恋をして自分を見失う!予期せぬ男女トラブルで転落した中堅社員の悲劇(ダイヤモンド・オンライン) 5月31日 10:20
- シンドラー製でロープ破断=エレベーター5000台緊急点検―国交省(時事通信) 5月31日 22:03
- 別れ話に腹立て、ツイッターで殺害予告した疑い(読売新聞) 6月1日 1:00
- 小樽の商店街を馬が暴走、接触事故で女性けが(読売新聞) 5月31日 19:40