<攻略/裏技/FF7/FFT/FF12> 猫不動無明剣の日記

主にFF7 FFT FF12の攻略と裏技の日記です。 (*このサイトはLinkShareと提携しています。)リンクフリー。リンクはTOPページ、各記事でもOK。(*コンテンツ、各記事の転載をお断りします。)コメントはFF7、8、10、12、FFT、マナー厳守。新たにチャート作成中。
トップページ>FF7・裏技集|FF7・闘技場を3人でバトルする裏技。
FF7>>FF7攻略チャート・Disc1/FF7攻略チャートDisc2/
FF7攻略チャートDisc3/FF7攻略・Disc3 北の大空洞
FF7・裏技集/
FF7・武器一覧/FF7・防具一覧/FF7・アクセサリ一覧/
FF7攻略・モンスター出現場所/ FF7攻略・チョコボ育成/
FF7・デート好感度/攻略/FF7・究極リミット入手方法/
FF7裏技・マテリアの組み合わせ/FF7・すべてぜんたいかの組み合わせ/
FF7・攻撃魔法一覧/FF7・回復魔法一覧/FF7・補助魔法一覧/
FF7・その他、魔法/FF7・召喚魔法一覧/FF7・てきのわざ(青魔法) 出現場所/ FF7・ゲルニカ ステータスアップアイテム/FF7 攻略 古の森/
FF7 攻略・五強の塔/


FFT>>FFT chapter1 攻略・裏技/FFT chapter2 攻略・裏技/
FFT chapter3 攻略・裏技/FFT chapter4 攻略・裏技/
FFT ディープダンジョン 攻略/FFT攻略・裏技/儲け話/FFT 攻略・裏技/
FFT攻略・ジョブ/FFT攻略・CPU/ジョブ/


FF12>>FF12攻略・裏技 アーシェ離脱まで
FF12攻略・裏技 バルハイム地下道/FF12攻略・裏技 戦艦リヴァイアサンまで/FF12攻略・裏技 レイスウォール王墓まで/FF12攻略・裏技 ブルオミシェイスまで/FF12攻略・裏技 ドラクロア研究所まで/古代都市ギルヴェガン
FF12攻略・リドルアナ大瀑布〜大灯台/FF12攻略・死都ナプディス
FF12攻略・裏技 召喚獣/FF12攻略・モブ/FF12攻略・交易品リスト/
FF12・基礎知識/

FF8>>FF8攻略・裏技 Disc1/FF8攻略・裏技 Disc2/
FF8攻略・裏技 Disc3/ FF8・武器改造/FF8・サブイベント攻略/
FF8・地獄に一番近い島攻略/


FF10>>FF10 攻略・裏技/FF10・モンスター捕獲リスト/
FF10・武器改造/アビリティ/FF10攻略・隠し召喚/

2005年07月11日

FF7・闘技場を3人でバトルする裏技。

(FF7・闘技場を3人でバトルする裏技。)▼
ゴールドソーサーにあるバトルスクエアに参加する場合、通常は1人だけが参加する事ができる。しかし、これを3人で参加できる裏技がある。やりは、まず通常通りバトルスクエアに参加する。そして、戦闘が始まったらすぐに逃げる。

そのあと、逃走に成功したら画面が暗くなる。
この時に、『ソフトリセット』(L1+L2+R1+R2+スタート+セレクト)してフィールド上でセーブしてあるデーターをロードする。すると、その後フィールド上で普段どおりザコと戦ってみよう。闘技場の風景になり、バトルスクエア3人が戦闘できる。もちろん、ハンデもあり、8回戦闘することができる。ただし、経験値もギルも得ることができない。元に戻したい場合は、電源を切るか、本体のリセットボタンを押せば元に戻る。

(テスト0もこの裏技で簡単に出現する。)▼
テスト0という敵は、コレルプリズンの井戸の中で何度か戦っていると出現する裏技はあるが、それを逃すとテスト0には会えなくなると思いがち。
しかし、この闘技場を3人でバトルする裏技なら、感単にテストゼロに会うことができる。しかも、一度倒しても、8回の戦闘が終わるまでの間に何度か出現する事がある。めったに見る事がない敵(テスト0)に何度も会うことができる裏技でもあるのだ。

 
Posted by 66284406 at 08:37  |Comments(0) |TrackBack(0) | FF7・裏技集
このBlogのトップへ|前の記事|次の記事

この記事へのトラックバックURL

http://blogs.dion.ne.jp/66284406/tb.cgi/1455565
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
 
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
   
このページの上へ▲