[ホーム]
ベルセルクスレ進まないのはデフォです
ようやくペン奴を開放したな。本当の奴隷だってもっと優雅に過ごすだろうに・・・
もう誰も
そろそろ妖精郷には着いた?
>そろそろ妖精郷には着いた?補給のため寄航中たぶん年単位で妖精郷までの道中話+グリフィスの話が続くと思われ
そうかぁ・・・妖精郷に着いたら今までの一気に読もうと思ってたけど、当分読むことは無さそうだ
はぁ・・・黒ガッツの頃が懐かしい
海戦は必要あったのかなあ
海戦があり小競り合いがありで絆が深まったところでまた全滅して話の流れを戻すとか
このままだと前スレにあった霊樹の森の魔女(ヤングver)の話とかになりそうだぬ。
ホントに死なねェぜ!!なーんて場面は今後出てくるのだろうか
まだアニマルがエロ雑誌だった頃の話の方が好きだった
最近エロないのん
昔はグラビアも裸だったし
昔アニマルであの伯爵の話を見たときは暗黒ぶりが衝撃だったのに普通っぽい漫画になっちゃって
グインサーガの内容パクってるだけならまだ良かったけど、延々と垂れ流しするとこまで真似しなくても良かったのになあ
こういうスレだと思ったのに…
ファンタジーな世界になった後どうなってるの?
>グインサーガの内容パクってるだけなら>まだ良かったけど、ちょっとまて
>グインサーガの内容パクってるだけならグインサーガ以前にヒロイックファンタジーというジャンルがあってな…蛮勇コナンやら エルリックサーガやら
パクッたのはバイオレンスジャックだろ
ヘルレイザーからのパクり方はちょっと許されないレベル
作者のグイン好きはこの物語最大の伏線なのよつまりベルセルクも・・・
>海戦があり小競り合いがありで絆が深まったところでまた全滅して話の流れを戻すとかでもガッツの方でも仲間を構築しないと今のグリフィスには一生敵わなくなるんじゃない?ほぼミッドランド手中に入れたし、使徒が仲間に居るしゴッドハンドがバックに居るし、クシャーン帝国倒したしこの状態で相手にするには最強すぎるよ
>この状態で相手にするには最強すぎるよ今度こそ骸骨王が活躍するんじゃね?蝕から2人を助けて以降あんま良いとこないし
連射するボーガン?あれ好きなんだ復活させてくれ
>蝕から2人を助けて以降あんま良いとこないしむしろとんでもないことやらかしちゃってるしな
最後に見たのがセルピコと崖で戦ってたトコだったんだがあそこからは進んだのかな?
>グインサーガ以前にヒロイックファンタジーというジャンルがあってな…いや作者本人がとっくの昔にグインサーガパクってますってゲロしちゃってるし
グリフィスが門だかをあけて幻想が現実になんたらてなったろその後に出てきたオーガやパヒーやヒドラて一般的な使途じゃ倒せないよな逆に食われちまわないか
>>No.13771215 タイトルをちょっと…
ググったらすぐ出たぞ
パクリゆうならグリフィスとかファントムオブパラダイスやん
>補給のため寄航中そしてあの島どうみてもインスマスイシドロに美少女あてがったり長いエピソード挟む気満々
>ヘルレイザーからのパクり方はちょっと許されないレベル>パクリゆうならグリフィスとかファントムオブパラダイスやんパクリ、っていうか“モチーフ”っていうかそういのならあの漫画には無数に存在する例:呪いの鎧覚醒時→メカゴジラグルンベルドの大砲付き盾→ガメラロクスの兜→キャシャーン等々・・・
富樫とどっちが酷い?
冨樫は黒ゴンと核で話を進展させた武功があるからな。ベルは描き込みだけで話が全然進んでない。冨樫>三浦かな今は。
黒ゴンに対抗してガッツが美少年に!グリフィスがガッツに!三浦先生どうですか?
富樫の方が酷い下手に面白いから良いとこで休載とかマジ勘弁してほしい三浦の方は展開が遅すぎてもう諦めました
どっちが先に終わるんだろうな
冨樫は確信犯三浦は天然のような気がする。ただの俺の印象だが…
>下手に面白いから良いとこで休載とかマジ勘弁してほしい休載や書き溜めなしなら面白くならないもんだ実際つまらない漫画が多いだろ?できてる例とか挙げても意味がないできてない人間が大多数なんだからそもそも週刊でできてる人間すら休養で必ずもっと良い作品になる
富樫は頭を壊し、三浦は身体を壊すそんな事嬉しくとも何ともないのでいいから休め
いつまでも縛られてる信者は可愛そうだね
真恋姫の新しいのが発売されたらドップリハマる予定なんです
今グリフィスは人外未到の域に居る完全で無敵な状態の自分を心の赴くままに楽しんでいるんだ対するガッツは魔に見初められし甲冑を纏い、多少人外の力を振るえる剣を持って幾ばくかの仲間と抵抗するだけグリフィスとの対決、届く刃があるとすればそれは世界を壊すと同じ程の存在…もう終結は心折れての泣き寝入りしかないのではないだろうか?
きっと命をかけるくらいのリーサルウェポンでも登場するんだよ
>きっと命をかけるくらいのリーサルウェポンでも登場するんだよ凶戦士化ガッツ渾身の一撃でもゴッドハンドにとってはデコピン以下だろうからな難しいってレベルじゃねー
これがデフォだからなあ作者の中にこの状況を覆す策があるとはとても思えない
>作者の中にこの状況を覆す策があるとはとても思えないお陰で作中で「そうだ、旅に出よう」ってなった目的地のエルフへルムは理想郷なのだろう到着したら神の如き力が得られるのだろうすべて大団円、まるくおさまるのだろうか
旅の間にグリフィスが老衰で死んでたハッピーエンド
>今度こそ骸骨王が活躍するんじゃね?>蝕から2人を助けて以降あんま良いとこないし最近は語彙たっぷりに薀蓄たらして終了がパターン
グリフィスが主役でいいじゃん、ガッツ氏ねよ
>旅の間にグリフィスが老衰で死んでた>ハッピーエンド元ミッドランド国王みたいになったりしてなこの国の支配者はろくな最後を遂げていないなんか呪いみたいのがあったりして
>旅の間にグリフィスが老衰で死んでた>ハッピーエンド受肉してるからそれもアリかもしれんがそうなったらこの漫画完全に見限る
ガッツさんの並外れた不幸っぷりを楽しむ漫画になってしまった
>きっと命をかけるくらいのリーサルウェポンでも登場するんだよチーターマン化だな
>>今度こそ骸骨王が活躍するんじゃね?>>蝕から2人を助けて以降あんま良いとこないし>最近は語彙たっぷりに薀蓄たらして終了がパターン言う事だけはかっけーんだがな
もうウン百年この繰り返しだと思うゴッドハンドに関わるとガッツも同じ運命
三浦先生は頑張りまくってこの状況、ってイメージだからあんまり悪い印象は無いなどこぞで見た作者近況が本当なら「むしろもっと休むべきだろ、これは」と言いたくなるよ(「金は腐るほどある、でもそれだけ」を地で行ってるくさい)
>もうウン百年この繰り返しだと思うボイドの全方位シールド「クラインの壺」だっけこれを破るためにベヘリッドつかって呼び水の剣作ってたけど、まだ使ってないようだな
スピンアウトで魔女っ子をだね・・・・・・
>スピンアウトで魔女っ子をだね・・・・・・作中でとっくにやってます
>作中でとっくにやってます前かがみで結構胸あるじゃねえか…
>作中でとっくにやってますこの為だけにシールケだしたんかと
迷走してんのか
>この為だけにシールケだしたんかと確かに、愛はある
ニコ厨化して狂ったな・・・
>迷走してんのか迷走というより暴走
シールケの登場で見限った読者は本当に多い
もう魔女っ子シールケがゴッドハンド倒す物語にすればいいんじゃね?
>ニコ厨化して狂ったな・・・作者が自分の漫画を無断素材にされた事を怒るどころか感激したMADhttp://www.youtube.com/watch?v=-PE22PP4lKw
>もう魔女っ子シールケがゴッドハンド倒す物語にすればいいんじゃね?このシーンみて森の魔女=未来のシールケ髑髏の騎士=未来のガッツという想像をしてた
ゴッドハンドに対抗するもうひとつの手が妖精の国に神の左手悪魔の右手的なデビルマンレディのラストに於ける…
>ゴッドハンドに対抗するもうひとつの手が妖精の国に神の左手悪魔の右手的なデビルマンレディのラストに於ける…単行本未掲載の話からすればGHグリフィスの不利になるものは存在しない可能性が
>単行本未掲載の話からすればGHグリフィスの不利になるものは存在しない可能性が深遠の神が人の世を操作できると言い切ってるから、退屈したらガッツの良い様に操作してくれるかも
>髑髏の騎士=未来のガッツガッツさんがあんな口ばっかりのハッタリ骸骨になるなんて・・・
ガッツと互角以上な強敵がゴロゴロ・・・ 一匹づつ着実に倒して行けっての協力し合ってる場合か、もう何年たつんだよ
>ガッツと互角以上な強敵がゴロゴロ・・・ 一匹づつ着実に倒して行けっての>協力し合ってる場合か、もう何年たつんだよ三浦がRPG的展開が嫌いだから変則的になってるんだよ
>深遠の神が人の世を操作できると言い切ってるから、退屈したらガッツの良い様に操作してくれるかもこれか>旅の間にグリフィスが老衰で死んでた>ハッピーエンド
エルフヘルムがそれは浮世離れして楽しい所で、ガッツ以下全員日和って楽しく暮らしましたとさグリ「ガッツ遅いな…いつ来るんだろ…」
この預言書が深遠の神の造った世界の筋書きだな
そしてこれが世界を司る真理これに逆らう事はすべて叶わぬ状況にもがく事となる
>そしてこれが世界を司る真理因果律を端的に表現したものだな現象は予め決められた流れの元に起こるべくしておこる全ては変えること不可能
またアニメやってくれないかな?作画監督の一人はかなり芸風変わったみたいだけどw
>三浦は身体を壊すそうだったのか?ニコとか本業以外にのめり込んだとか目次で書いてたのは知ってるけど。
屁理屈ゴチャゴチャうるせー漫画だなw早くガイコツ倒せやボケ
ここで汁分
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
髑髏おじさんは中二病
普通に考えるとゴッドハンドを倒すことは不可能な感じだからガッツの今までの積み重ねがゴッドハンドを打倒しうる因果を切り開くみたいなところが落としどころかな天文学的な確率であるゴッドハンドを倒しうる状況を偶然と必然によって引き寄せるって感じありがちか三浦ならもっと面白い展開にしてくれるかな
>そしてこれが世界を司る真理もう漫画を進展させる気が無いんだな
特異点ってどうなの?ゴッドハンドが予測できないだけで神の掌の上なの?
>普通に考えるとゴッドハンドを倒すことは不可能な感じだから>ガッツの今までの積み重ねがゴッドハンドを打倒しうる因果を切り開くみたいなところが落としどころかな>天文学的な確率であるゴッドハンドを倒しうる状況を偶然と必然によって引き寄せるって感じ>ありがちか>三浦ならもっと面白い展開にしてくれるかなカイジかアカギみたいな漫画になりそうだな
>特異点ってどうなの?>ゴッドハンドが予測できないだけで神の掌の上なの?髑髏のおっさんが突然登場みたいなイベントくらいしか起きない
後は、ガッツがゴットハンドになってグリフィスと同等の存在になる。
緻密な世界設定もいいんだけどこういったバトル漫画って勢いが大事だと思うよ…理屈っぽくなって来てから面白くないよ!もっと画面が壊れるほどの狂気が欲しいわ
ゴッドハンドなんか現れないで傭兵として戦う漫画なら良かったのに…
>後は、ガッツがゴットハンドになってグリフィスと同等の存在になる。残念
>後は、ガッツがゴットハンドになってグリフィスと同等の存在になる。どちらかと言えば自分の手の届く範囲までグリフィスの格を堕とすべきだろう受肉してもまだ手が届きそうにないけど
強敵を全く倒せてないままダラダラと続く糞漫画グリが主役でいいじゃん、もう
>後は、ガッツがゴットハンドになってグリフィスと同等の存在になる。 これに類することをやってしまうと台無しな気がするんだよねガッツは人間のままグリフィスは神のごとき存在のまま決着しなきゃダメじゃないかなもう一つありがちな結末を挙げると人間であるが故にガッツがゴッドハンドになったグリフィスには届かない価値あるものを手に入れそれがグリフィスの自壊を引き起こすみたいな話もありうるかな
>髑髏のおっさんが突然登場みたいなイベントくらいしか起きない骸骨のおっさんに近い存在が一人とは限らない大量に沸いてグリフィス軍を一気に殲滅ガッツ、グリフィス一騎打ちグリフィス過去の記憶を思い出し隙が・・・そこをエルフエルムの超兵器でどーん!!!まで幻視した
なんていうか概念の闘争で勝利するみたいな感じになるんじゃないだろうか
>それがグリフィスの自壊を引き起こすみたいな話もありうるかなグリフィス「ガッツ・・・お前は・・・私の唯一の・・・」
>>後は、ガッツがゴットハンドになってグリフィスと同等の存在になる。>残念ゴッドハンドの「終わり」の宣告を覆して生き延びてるのだとしたら"ゴッドハンドの因果律"では縛られない存在と言えるんじゃないか?
グリフィスほっとけばいいじゃん
グリフィス「ガッツ・・・お前は・・・私の唯一の・・・」ガッツ「グリフィース!!!!」完
>ゴッドハンドの「終わり」の宣告を覆して生き延びてるのだとしたら>"ゴッドハンドの因果律"では縛られない存在と言えるんじゃないか?それ自体が因果律だからこまる
>グリフィス「ガッツ・・・お前は・・・私の唯一の・・・」ありがちだけど良いと思うんだよねすべてを捧げて神になりさらに地上に降臨して人間だったときの夢を叶えても自分が本当に欲しかったものは違うものだったそれはガッツを筆頭とするものっていう感じ
>ゴッドハンドの「終わり」の宣告を覆して生き延びてるのだとしたら>"ゴッドハンドの因果律"では縛られない存在と言えるんじゃないか?贄として殺されず生き延びたこと自体も因果律だとおもうぞ
>さらに地上に降臨して人間だったときの夢を叶えても>自分が本当に欲しかったものは違うものだったでもすべて完璧に整ってしまえばどうでも良くなるファルコニアに引きこもります
クレイモアってこの漫画と関係あるの?
もう本当に幸せなのはキャスカみたいにあっぱらぱーになる事しかない
>クレイモアってこの漫画と関係あるの?技の見せ方くらいしか関係ないてか作品同士は根本的に全く関係無い
>でもすべて完璧に整ってしまえばどうでも良くなる>ファルコニアに引きこもりますそこはガッツがワンパン入れて目を覚まさせるわけですよ
>クレイモアってこの漫画と関係あるの?これが真性ゆとり脳ってやつか読解力も状況判断能力も欠如してるな…
グリフィスはゴッドハンドに成る為に「鷹の団」の全てを捧げるが逃げ出す事に成功した存在が2人居るこの二人が生きている限りグリフィスは完全な存在には成れない
>そこはガッツがワンパン入れて目を覚まさせるわけですよ雷帝の悪夢ふたたび
>グリフィスはゴッドハンドに成る為に「鷹の団」の全てを捧げるが>逃げ出す事に成功した存在が2人居る>この二人が生きている限りグリフィスは完全な存在には成れないドラゴンの血を浴びて不死身になったジークフリートその背中には一枚の葉がはりついていた…的なやつか?
>グリフィスはゴッドハンドに成る為に「鷹の団」の全てを捧げるが>逃げ出す事に成功した存在が2人居る>この二人が生きている限りグリフィスは完全な存在には成れないそれって贄が足りなかったのでゴッドハンド以前の記憶を持ってるって設定になってるぞ
ゴッドハンドにも感知できない裏因果みたいのがあるんじゃねーの
>ゴッドハンドにも感知できない裏因果みたいのがあるんじゃねーのこれかおもしろいって刺激にしか感じてない様だが
ゴッドヘンドしんじゃえ
CEO 【深遠の神】 ↓ 中間管理職【ゴッドハンド】 ↓ 下っ端社員 【使途】 ↓ 土台 【人間達】
>中間管理職>【ゴッドハンド】一番悩みがありそうな層だなあ
>これか>おもしろいって刺激にしか感じてない様だが 負けフラグにも見える
>No.13774171言いえて妙
>負けフラグにも見えるユンビットはGHの中でも貧相にみえるけど、どんな能力を持ってるんだろうか
作者が面倒になってしまって気の迷いで突っ走りそうになった回
現世に降臨している場合、拠代によっては人界の武器も通用するから隙を狙って精神ごと破壊するしか手はないだろうな
>現世に降臨している場合、拠代によっては人界の武器も通用するから隙を狙って精神ごと破壊するしか手はないだろうなこの時曲がりなりにもGHに一太刀入れた事でドラゴンころしが数段パワーアップしてたりして
異次元空間光臨
>異次元空間光臨真下の町オワタ
ガイゼリックとネクロポリスの話で十年は伸ばされる
ずっと前に読んだレイプされて壊れちゃった女の子元に戻してやって欲しい
>ずっと前に読んだ>レイプされて壊れちゃった女の子元に戻してやって欲しいこの世界は二通りの事で廻っている出来る事と出来ない事残念だがそれは出来ない事だな
巨人のガッツも元に戻してほしい
和む
逆だと思うぜグリフィスが今の超絶頂から転落すると登れるところまで登りきっただろ
読者が離れてしまう可能性があるけどよりおもしろくするんだったら1年間休載・休養してから再開した方のが今後の展開を纏められていいと思うんだ編集者的には読者離れを嫌うのであろうが中途半端はよくない
>読者が離れてしまう可能性があるけど既に単行本待ちにしてますいつ載ってるかわかんないもん
『 ねんどろいど らき☆すたOVA ミックミクかがみ (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001P06OSQ/futabachannel-22/ref=nosim/グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 3,800