新たな才能を持ったクリエイター&エンジニアを対象に、GMOインターネットグループが総額3億円を掛けて、開発資金や開発環境、技術サポート、必要人員のマッチングなどを行います。クリエイター&エンジニアがアプリの開発だけに専念できる環境を整えることで、力を存分に発揮していただき、mixiやモバゲータウン、GREEのランキング上位を目指すアプリ、オリジナリティのあるアプリ、作り手がきちんと収益を得られるアプリの開発を支援します。
■開発費の支援
- 30万円(1ヶ月あたり)×開発スタッフ数×開発期間をベースとした開発資金を各チームに提供します。
■「GMOソーシャルアプリ運営キット」の提供
- 大容量トラフィックに耐えられるサーバーおよびサーバー運用ノウハウ、決済、ドメインなどGMOインターネットグループのインフラ商材をワンパッケージにして提供します。
■開発・制作に集中できるオフィス、及び人材&技術交流機会の提供
- 必要に応じて都内にオフィスを用意します。
- プロジェクト内の交流や技術支援をバックアップ、技術セミナー開催なども実施します。
■アプリリリース前後の集客支援・アプリやろうぜ!アドネットワーク(仮称)の提供
- リリース前後には、2880万人(※)GMOインターネットグループ各種メディアによる告知を実施します。
- 協力メディアを始めとした各種メディアプロモーションやCGM・ソーシャルメディアを利用したプロモーションを予定しています。
- リリース後は、「アプリやろうぜ!」ブランドのもと集客を支援します。
- アプリやろうぜ!アドネットワーク(仮称)を提供、プロジェクト発のアプリ間での送客をバックアップ予定です。
※ニールセンオンラインによる2009年12月の月間ユニーク視聴者数
■プラットフォームとの交渉、経営のサポート、将来の海外展開の支援
- 公開して行く上で必要な交渉や、公開後のサポートなども行います。
- 将来的には、上場の支援なんてことも。
- ランキング上位を目指せる魅力のあるアプリ
- いままでとはちょっと違う斬新なアプリ
- 作り手がハッピーになるような収益性の高い課金型アプリ
GMOソーシャルアプリ運営キットについて
pagetop
■開発サーバー環境
「アプリやろうぜ! by GMO」の開発用サーバーとして「お名前.comレンタルサーバーVPS」をソーシャルアプリを開発する為にカスタマイズした専用の仮想サーバーです。24時間365日対応のメール・電話サポートがついた開発サーバー環境をご提供します。
サーバーの構成(予定)
1.Web1,Web2サーバー
|
|
2.管理サーバー
|
|
3.DB1,DB2サーバー
|
|
4.Memcachedサーバー
|
|
5.Jobサーバー
|
サーバースペック(予定)
権限 | ○ | 各サーバーのroot権限を付与 |
OS | ○ | CentOS5.3(64bit) |
Perl | ○ | Perl 5.8.x を採用しています。 |
PHP | ○ | PHP 5.1.x を採用しています。標準では、モジュールモードで動作します。 |
Python | ○ | Python 2.4.x を採用しています。 |
Ruby | ○ | Ruby 1.8.x を採用しています。 |
Java | ○ | GNU Java 4.1.x を採用しています。 |
MySQL | 無制限 | MySQL 5.0 を採用しています。ディスク容量の範囲であれば、DB数は無制限です。 |
PostgreSQL | 無制限 | PostgreSQL 8.1 を採用しています。ディスク容量の範囲であれば、DB数は無制限です。 |
phpMyAdmin | ○ | Web上でMySQLを管理することができるデータベース管理ツールです。 |
phpPgAdmin | ○ | Web上でPostgreSQLを管理することができるデータベース管理ツールです。 |