募集要項募集要項・エントリー

エントリー受付は締め切りました。たくさんのご応募、ありがとうございました!

当プロジェクトでは、参加者のエントリーを募集しています。
その後、事務局による審査を行い4月中旬~下旬にプロジェクトへの参加者を決定します。

・エントリー受付期間
 3月18日(木)~3月31日(水)12時まで



■募集内容 mixi、モバゲータウン、GREE内で利用できるOpenSocialを利用したソーシャルアプリ
■参加資格 ソーシャルアプリを開発した経験がある、あるいは興味があり当プロジェクトが設定した期限内に開発・運営が可能な法人・チーム・個人

※すでに公開している(公開していた)アプリでも可
※ただしエントリー日時点で、mixiアプリ上位10位以内は不可
※法人の場合、3年以内にVCから出資を受けていないこと
■参加条件
期間について
開発期間は3ヶ月以内とし、6月~9月を目処に一般向けにリリースします。
リリースしてから3ヶ月後に成果を判断し、支援の継続を検討します。
収益について
プロジェクトで開発されたアプリによる収益は、プラットフォーマー様の決済手数料を引いた残りをクリエイター・エンジニアとプロジェクトで分配します。分配比率はクリエイター・エンジニアが8割、プロジェクトが2割となります。
モバゲータウン
mixi(モバイル)
mixi(PC)

※GREEに関しましては後日発表させて頂きます。

著作権について
プロジェクトで開発されたアプリの権利はクリエイター・エンジニアに帰属します。
個人参加について
個人での参加の場合、プロジェクト事務局が指定するチームへ編入して頂く可能性があります。
■プロジェクト審査員
専門審査員
チームラボ株式会社 代表取締役社長
猪子 寿之 様

株式会社ユビキタスエンターテインメント 代表取締役社長 兼 CEO
清水 亮 様

漫画家
すがや みつる 様

成蹊大学准教授
野島 美保 様

株式会社デジタルステージ 代表取締役
平野 友康 様

メディア審査員
株式会社エンターブレイン ファミ通ゲーム研究室 室長
ファミ通グループ主筆
加藤 克明 様

株式会社翔泳社 CodeZine編集部 編集長
泉 勝彦 様

株式会社毎日コミュニケーションズ Web Designing 編集長
馬場 静樹 様

株式会社技術評論社 クロスメディア事業部 部長代理
Web Site Expert編集長
馮 富久 様

アイティメディア株式会社 @IT 編集長
三木 泉 様

プラットフォーマー審査員
グリー株式会社 取締役 執行役員CFO
経営管理部長
青柳 直樹 様

株式会社ディー・エヌ・エー 取締役
ポータル事業本部長兼COO
守安 功 様

株式会社ミクシィ 取締役事業本部長
原田 明典 様

上記の方々に加え、プロジェクト事務局にて審査させていただきます。
お知らせメール プロジェクトの最新情報を、メールでお届けします。

Copyright (C) 2010 「(ソーシャル)アプリやろうぜ!by GMO」プロジェクト All Rights Reserved.