SONY
プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
- 価格帯:¥26,391〜¥29,980 (30店舗)
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2010年 3月
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機 > SONY > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A のクチコミ掲示板
(509件)このページのスレッド一覧(全61スレッド)
内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
1 | 0 | 2010年5月31日 19:31 | |
0 | 2 | 2010年5月31日 19:41 | |
3 | 1 | 2010年5月31日 01:22 | |
26 | 8 | 2010年5月31日 22:30 | |
8 | 4 | 2010年5月30日 13:37 | |
7 | 6 | 2010年5月30日 13:43 |
新しいスレッド6件|古いスレッド6件
ゲーム機 > SONY > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
3Dブラビアプレゼント等の各種キャンペーンが6月3日から始まります。
http://www.jp.playstation.com/info/relea
se/nr_20100531_psn_5million.html
倍率は高くなりそうですが楽しみなイベントですね。
2010/05/31 19:31 [11434107]
1点
ゲーム機 > SONY > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
今度PS3を購入予定なのですがPCモニタに接続して使う予定です。
その際PCモニタのスピーカーがしょぼいので外部スピーカーを購入するつもりでいます。
過去ログには一通り目を通したのですが、改めて質問させて下さい。
PCモニタ:BenQ E2200HD
PCサウンドカード:SE-150PCI
PS3とPCモニタはHDMIケーブルで接続予定です。
サウンドカードはやや古いですが光OUTもあります。
それなりのコスト、それなりの音質でゲームやDVDを扱いたいのですが
以下のスピーカーのうちどれがお勧めでしょうか。
ちなみに ゲーム5:音楽鑑賞3:DVD2 ぐらいの使用比率です。
候補としては
・HTX-11X(光x3、RCAx2)
・GX-70HD(RCAx2)
・GX-D90(RCAx1、光x1)
辺りを考えています。
予算としては頑張って2万ぐらい、出来ればなるべく安く抑えたい所です。
PCもPS3も光出力があるので共に光で扱えるHTX-11Xはいい選択だと思うのですが
ゲームメインの自分にはややオーバースペックかな?と思います。
RCAと光はノイズの差はあるのでしょうが音質にそこまで変化はあるのでしょうか?
当面5.1環境を作る予定もないので2chでも十分かなと思っております。
現状では70HDが一番候補なのですが光はやはり違うという事であればその他も検討してみようと思っています
また、もう1つ質問なのですが、光にせよRCAにせよ接続する場合は
PCモニタとPS3をHDMIで繋ぐ。
PCとスピーカーをRCAもしくは光で繋ぐ。
PS3とスピーカーをRCAもしくは光で繋ぐ。
だと思うのですが、PS3使用時にはPCモニタからも音が出てしまうでしょうか?(HDMI接続の為)
PS3の設定でHDMIには音声を乗せない、という設定は可能なのでしょうか。
(一応PCモニタの音声出力を0、もしくはMUTEにすればいいのかな?と思っていますがあっていますでしょうか。この設定はサウンドカードからの出力には関係ないですよね)
長くなってしまいましたがよろしくお願いします
2010/05/31 16:57 [11433515]
0点
>PS3使用時にはPCモニタからも音が出てしまうでしょうか?
PS3の場合は音声同時出力を「切」にすれば指定した端子から飲み音声を出力します。
光端子から出力すればHDMIから出力しないのでモニターからは音声は出ないですよ。
サラウンド再生の予定が全くないのならHTX-11Xは外してしまっていいのですが、サラウンド音声対応ゲームなら5.1ch構成にして再生する価値はあるかと思いますよ。
2010/05/31 18:22 [11433807]
0点
GX-70HDの前々モデルである、GX-70Aをかれこれ10年以上使ってます。
特に低音がズンドコと響いて気持ちいいです。木製筐体が震えますw
このへんは低音を調整できますのでお好みで。
2系統つなげて同時に鳴らせるのでiPhoneつなげたり重宝してます。
オススメします。
ひとつ気になるのは、ご指摘にもありますが、RCA接続によるノイズです。
デバイスとケーブルにもよると思うんですけど、
ちょっと大きめにボリュームあげると無音状態でもジーーーという音がします。
大きく音を出すことがあるならGX-D90の方がいいかと。
2010/05/31 19:41 [11434147]
0点
ゲーム機 > SONY > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
今日レンタルDVDを見ようと思って、二枚借りてきて、家のPS3で見たのですが、ディスクを入れたときに、ガガガガガガガガと読み込むときに音がしたのです。。。
もう一枚のDVDは何ともなかったのでよかったですが、その問題のディスクにはセロハンテープが貼ってあるのです。その下にシールがありました。しかも、表面がすごいぼこぼこになっているし。
何ともなかったほうのDVDは、シールだけで、セロハンテープはなかったです。
そういうものなのだから気をつけるべきです。と思ったのですが、皆さんは、ディスクレーベル面に気をつけましょう。
2010/05/30 23:09 [11430838]
0点
私はレンタルしてきてもPS3では再生させないです。万が一、ディスクが出てこなくなるとまずいですし、ディスクに傷があるとPS3のピックアップレンズに悪影響がありそうだし。
2010/05/31 01:22 [11431554]
3点
ゲーム機 > SONY > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
オンラインユーザーが少ないって、何をプレイしての感想なのか具体的にお願いします。
私としてはユーザー数に満足してるので気になりますね。
2010/05/30 20:31 [11429876]
1点
ひょっとしてレビューのことでしょうか?
IDは伏せますが、あの方はおそらくXbox信者でしょう。
Xboxの本体のレビューなどに五つ星をつけまくってますね。
自分もオンラインユーザーはたくさんいるほうかなと思います。
あと製品についてのクチコミだと思いますのでPS3は悪くないかなとおもいます。
気にさわったらごめんなさい。
2010/05/30 20:46 [11429950]
10点
箱とPS3を比較するとどうしてもユーザー数は少なく感じます。
単純に考えてもわかると思いますが箱は売れてないといっても日本国内の話です。海外では発売当初から問題なく売れてますからユーザーは相当な数がいます。
PS3の場合はその点新型で売れ出したといってもゲーマーだけではなくメディアプレーヤーとして購入するユーザーも多いので必ずしも本体買ったユーザーが皆ゲームをしているわけでもありません。
マルチのソフトを買ってもオンラインするとなるとPS3だと対戦相手を見つけるのに時間が掛かるケースは良くありますが箱はそういう経験はあまりありません。
おまけに海外でユーザーの多い箱は時間帯を選ばずいつでもユーザーがいてますので経験上はどうしても箱の方がオンラインユーザーは多く感じます。
PS3しか持ってないとわからないと思いますがw
2010/05/30 21:25 [11430159]
4点
え?って何がえ?かと思ったらレビューのカキコミの事なんですねd(^_^;)
Meatさんの言われる通りですね!
ほら、例えばイヌに噛まれてそれ以来ずっとイヌ嫌いになった人だっているでしょ!こんなに可愛い子犬なのにねぇ…みたいな(^-^)b
それと一緒で、きっとPS3にガブリと噛みつかれたんで怨んでるんですよw…( ̄∀ ̄)b
多分あの方は人生で嫌なことでもあって心が病んでるんでしょう…
そっと大人の眼差しで見守ってあげましょうね…(^-^)b
2010/05/31 15:58 [11433346]
3点
私も見ました。レビューのことですね。
大体にして平日の真昼間に何度も書き込みをしている時点でまともな人ではありませんよ(笑)
Amazonさんにもよくいるタイプの人なので、ニヤニヤしながら見ることです。
2010/05/31 19:25 [11434082]
1点
またまた何の具体的根拠も提示できないですねw
持ってない人が何を言っても何の具体性もなく単にPS3がいいというだけの単細胞な信者の発言に過ぎず何の説得力もありません。
何故箱のオンラインが盛り上がるかと言えば他にもまだまだ理由はあります。
XBOXフレンズ
http://xboxfriends.jp/
360SNS
http://www.xbox-sns.com/login/index.html
この2つのサイトを提供する事によってユーザー同士の情報交換をしたり、フレを作ったり、各ソフトのオンライン状況の確認、各ソフトのチーム作りや大会などユーザーのつながりのきっかけを作り快適なオンライン環境を構築してます。
フレとのメールにしてもゲーム機同士だけでなくPCから送信する事も受信する事も可能です。
ソニーはこういったオンラインユーザーを満足させる為の努力は全くしてません。
当然ですが板もあります。
http://forums.xbox.com/default.aspx?Foru
mGroupID=22
ハードの販売にしてもXBOX360エリートを買えばヘッドセット付きです。
従ってVCをしているユーザーはPS3と比較すると圧倒的に多く、おまけにVCにしても通信できる相手を選べますのでチーム対戦などは同じチームにしか聞こえない設定もできるので対戦するにはPS3とは比べ物にならないくらい面白いです。
PS3はVCしたとしても通信が敵にもじゃじゃもれで話になりません。
私はPS3は3年半、箱は3年と3ヶ月つかってますけどオンラインは圧倒的に箱の方が面白いです。
今の段階でPS3が待っている所は純正のソフトが箱ではできないくらいです。(これは逆も同じですけど)
PS3にしてもファームアップでゲーム環境が良くなったりすることもありますが毎回箱の物真似です。真似するなら箱を追い抜くくらいならいいのですが箱には追いつけてません。
結局は数ヶ月やり比べて初めてわかる話ですww
2010/05/31 20:48 [11434509]
2点
PS3をメインで使用している方は、それほどコミュニケーションに困っている人が少ないだけでしょう
任天堂製品を愛用している方もそうです
オフラインフレンドとでもいいましょうか?
友人とオフラインで遊び、オンラインでも遊びます
わざわざフレンドを募る掲示板やSNSが必須とは思えません
遊びたければ、友人にメールなり電話なりすれば事足ります
それでも足りないならミクシィやモバゲーもありますよ
友人の作り方も人それぞれなのでメーカー主催のゲームSNSで募集する事は否定しませんが、そのようなものに頼りたくないと考える人も大勢いることをわかって下さい
2010/05/31 22:30 [11435181]
1点
ゲーム機 > SONY > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
個人的には今さら80GB版を選択する理由がありません。素直に最新の120GB版をお選びになることをおススメします。
なおモデルごとの違いについて細かくご確認されたいのでしたら、コチラ↓の携帯電話用サイトをご参照ください。
http://www.jp.playstation.com/i/
このページの下段にある「サポート」→「お問い合わせ」→「Q&A検索トップ」→「よくある質問(参照の多い順)」→「"PS3"のモデル別の機能の違いは?」に記されています。
2010/05/27 23:05 [11416865]
2点
普段ゲームはやらないんですが、龍が如くだけやりたいので中古で安い80Gが良いかなって(苦笑)先の事を考えると120Gが良いのかもしれませんね。ご親切にありがとうございました。
2010/05/27 23:11 [11416900]
1点
80G→120Gに買い換えました。
HDMIのトランシーバーやら電源やら色々変わってるんで、厳密に比べると変わるんだと思うけど、横に並べてみないとわからないです。
まぁ、パナのレコとPS3の差も横に並べてみないとわからないんだけどね。
2010/05/30 13:37 [11428389]
0点
ゲーム機 > SONY > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2100A
新型PS3に買い替えをしたのですが、以前使ったいた20Gとファンの音が変わらない様に感じます。
新型PS3はファンの音はほとんど無音って聞いていたので、大変ショックです。
PS3との距離は2mほど離れていて、PS3の近くには家電もありません。
勿論、PS3に布をかぶせたり、囲ったりもしてません。
なのに、「う〜ん」って音が気になってしかたないです。
皆さんのPS3はそんな音はするのでしょうか?
それとも、初期不良って考えて良いのでしょうか?
2mも離れていて、ファンの音は聞こえるのでしょうか?
心配ですので、皆さんの意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
2010/05/27 17:01 [11415204]
1点
無音ではないですよ。むしろ無音ならファンが止まっている可能性があるので故障している可能性があります。昔の機種に比べて静かになっていますが
静音PC等と比較すると音は大きいですね。枕にして寝れる静かさではないです
2010/05/27 17:15 [11415244]
3点
>新型PS3はファンの音はほとんど無音って聞いていたので、
無音じゃないです。
かなり静かになっていますが、それで反対にファンの音が
目立つ感じとも言えます。
>PS3の近くには家電もありません。
>勿論、PS3に布をかぶせたり、囲ったりもしてません。
>なのに、「う〜ん」って音が気になってしかたないです。
そういう環境だから、では?
ガラス扉のあるTV台に入れていますが、ガラス扉を閉めれば
音は遮蔽できます。
むき出しの設置ならば音は聞こえて当たり前です。
薄型になって放熱性が落ちてかえってファンが回りやすく
なってる感じですからね。
2010/05/27 17:30 [11415292]
0点
私も同じように考えて、一度購入したことがあるのですが音質が違うように思えました。
新型はFANの回転数が上がりにくくなったことは確かです。
しかし人によっては薄型のほうが静かになったと感じる人もいれば、逆にうるさくなったと感じる人もいますね。
現在20GBを使用していますが、立ち上がりから1〜2段階くらいのFANの音は20GBのほうが静かに感じました(個人的には)。
でもそれ以上になると初期型はうるさくて気になりますね。
比べて新型は最初から回転数がなかなか上がらないでそのまま維持していますね。
あくまで個人的な感想ですが、薄型は水槽のモーターのような音質で起動時から結構気になりました。
結局買い替えはあきらめてヘッドフォンでFANの音をごまかして使ってます。
SONYあたりからミニクーラー付きのAVラックなんてでればいいのですけどね。
2010/05/27 21:40 [11416314]
3点
なんか勘違いしているみたいだけど、発熱し難くなっているからそれにあわせ冷却機能も貧弱になっている。
だから多少の発熱でもファンは勢いよく回転します。
単にファンの大きさが違うから騒音の周波数によって人は感じ方が違うだけです。
2010/05/28 18:36 [11420044]
0点
60GBモデルがクリニック行きしたんで代わりに120GBモデル(2100A)買ってきましたけど、前に比べたら静かになったと感じてます。
1時間以上映画BD再生してますけど、かすかに鳴ってるなーって程度。
2010/05/30 11:21 [11427883]
0点
80GBが一番静かだったたみいですね。120GBは80GBよりちょっと煩いくらいです。
テクノロジーの進歩は詰め込んだ分で相殺されたようです。
>2mも離れていて、ファンの音は聞こえるのでしょうか?
距離だけじゃなくて周囲の環境音次第。うちは夜は壁のクォーツ時計の音が聴こえるくらい静かになります(耳鳴りも聴こえてきます)けど、その場合のPS3は結構な騒音です。でもエアコンつけて2m離れたらわかりません。
2010/05/30 13:43 [11428405]
0点
新しいスレッド6件|古いスレッド6件